研究者
J-GLOBAL ID:202101018789735573   更新日: 2024年05月21日

金 潤貞

キム ユンジョン | KIM YUN JEONG
所属機関・部署:
職名: 招聘研究員
研究分野 (1件): 芸術実践論
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2027 1990年代の日韓演劇交流史研究-個人ネットワークを軸に
  • 2021 - 2025 日本と韓国の小劇場運動比較研究ー1970年代の二つの劇団を中心に
論文 (9件):
  • 金潤貞. 太田省吾作『小町風伝』ーー韓国の舞台にて. 演劇学論叢. 2023. 22. 220-231
  • 金 潤貞. 沈黙する主人公ーー太田省吾作『小町風伝』(1977)の「老婆」. 演劇研究. 2022. 45. 17-29
  • 金潤貞. 연극의 위기와 위기의 연극: 코로나와 일본의 연극계(演劇の危機と危機の演劇ーコロナ禍の日本演劇). 演劇フォーラム. 2021. 43-54
  • 金 潤貞. 小劇場運動としての劇団「エジョト」の活動 : 一九七〇年代を中心に. 演劇学論叢. 2021. 20. 24-45
  • 金潤貞. How to Access Reality: “Talking through Nontalking” in Ōta Shōgo’s Early Plays. 戲劇學刊. 2020. 32. 89-106
もっと見る
MISC (3件):
  • 金 潤貞. 時間としての沈黙 : 『水の駅』をめぐって. 近現代演劇研究. 2020. 9. 9. 36-45
  • 金 潤貞. 演出家金亜羅(キムアラ)と太田省吾の沈黙劇 : 『地の駅』を中心に. 演劇学論叢 = Studies of theatre arts and performances. 2020. 19. 29-41
  • 金 潤貞. 太田省吾の「沈黙」の発端 : 処女作『乗合自動車の上の九つの情景』から. フィロカリア = Philokalia : the journal of the science of arts. 2019. 36. 53-67
書籍 (1件):
  • 早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 成果報告書「日韓国際オンラインシンポジウム/日英国際オンラインシンポジウム」
    文部科学省「共同利用・共同研究拠点」早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 2023 ISBN:9784948758285
講演・口頭発表等 (11件):
  • 日韓演劇交流史記述のための問いかけ--1980年代から2000年代を中心に
    (近現代演劇研究会 2023)
  • 「生命存在」を描く-太田省吾作『抱擁ワルツ』を中心に
    (日本演劇学会研究集会 2021)
  • 李潤澤(イ・ユンテク)演出による太田省吾の『小町風伝』
    (日本演劇学会研究集会 2020)
  • 劇団『エジョト』と三一路倉庫劇場-アーカイブ展示『この演劇のタイトルはありません』から
    (大阪大学総合学術博物館研究会 2019)
  • Telling a Story that Cannot Be Told: Talking Through the Dead in "Breasts of the Black Swallowtail Butterfly" (1970)
    (国際アジア演劇学学会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 大阪大学 大学院文学研究科 演劇学
  • 2013 - 2016 韓国芸術綜合学校 演劇院 演劇学科
  • 2005 - 2010 韓国芸術綜合学校 演劇院 演劇学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 2023/09 - 2024/03 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 助教
  • 2021/04 - 2023/08 早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館 助手
  • 2019/10 - 2021/03 大阪大学 総合学術博物館 リサーチアシスタント
所属学会 (7件):
国際演劇評論家協会日本センター ,  Association for Asian Studies ,  日本アジア協会 ,  日本演劇学会 ,  The International Federation for Theatre Research ,  待兼山芸術学会 ,  国際演劇評論家協会韓国センター
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る