研究者
J-GLOBAL ID:202101019520225958   更新日: 2024年06月07日

木村 正子

キムラ ショウコ | Kimura Shoko
所属機関・部署:
職名: 助手
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (5件): 医療福祉工学 ,  リハビリテーション科学 ,  社会システム工学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  感性情報学
研究キーワード (14件): DEI (Disability, Equity and Inclusion) ,  発達障害 ,  自閉症 ,  環境工学 ,  福祉工学 ,  デジタルリハビリテーション ,  カームダウン ,  デジタルファブリケーション ,  インタラクション ,  バーチャルリアリティ ,  感性工学 ,  認知科学 ,  Affective Computing ,  メディアアート
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 感覚過敏の人々に向けたカームダウン室の社会実用の調査と研究
  • 2015 - 3Dプリンタを活用したゲル人体模型の製作と実装
論文 (9件):
  • 木村 正子, 小倉 歩, 高下 修聡, 高見 太基, 小澤 知夏, 荻原 百愛. [コラム] SIGGRAPH 2023レポート:50周年記念に寄せて. 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON). 2024. 12. 1. iv-xiii
  • 木村, 正子. [コラム] Proud to be SV! - 私はStudent Volunteerを誇りに思う - SIGGRAPH 2022 Student Volunteer活動報告. 情報処理学会論文誌デジタルコンテンツ(DCON). 2023. 11. 1. iv-xiii
  • 木村正子. 大学内での共用利用可能な木工CNCルーターショップボット. Journal of Timber Engineering. 2022. 156 Vol. 35. No.4. 147-154
  • Shoko KIMURA, Ayaka FUJII, Kazunori MIYATA, Takuto SAKUMA, Shohei KATO. Facial Expression Enhancement Using a Waggle Ear-type Device Linked to Eyebrows: Evaluation of Impressions and Conveying Emotions. International Journal of Affective Engineering. 2022. 22. Issue 2. 127-136
  • Shoko Kimura, Ayaka Fujii, Seiichi Harata, TakutoSakuma, Shohei Kato. SUGO-MIMI: A Waggle Ear-Type Device Linked to Eyebrows. 9th International Conference on Affective Computing & Intelligent Interaction. 2021. Demo No156(2 pages). ACIIW
もっと見る
MISC (22件):
  • Shoko Kimura, Kenichi Ito, Ayaka, Keisuke Kitagawa, Yoshinari Natsume. Experiment of Inclusive;Quiet Room;as a Chilling Ou;Space in a Media Art Exhibition. The International Symposium on Electronic Art:ISEA 2024, Brisbane,Australia. 2024
  • Kaito Takayama, Shoko Kimura, Guillaume Lopez, Nakatsu, Kitakyushu, Kyushu, Japan. Suppor for ension reduction in performers through laughter transmission. 6th International Conference on Activity;Behavior Computing. 2024
  • 高山 海人, 木村 正子, ロペズ ギヨーム. LTRS : 観客の笑いのリアルタイムフィードバックによる演者緊 張度緩和システム. 第19回日本感性工学会春季大会. 2024. 1A01. 08. 1-6
  • 木村正子, 宮脇雄也, 夏目 欣昇. 日本と世界のカームダウンスペース(Quiet Room) の現状と比較. 一般社団法人日本福祉のまちづくり学会 第26回全国大会. 2023. 269-272
  • 木村 正子, 藤井 綺香, 夏目 欣昇. カームダウン室の社会普及へ向けた問題提起と実証実験. 2023年度日本建築学会大会学術講演梗概 (近畿). 2023. 5515. 1049-1050
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • CG in Japan
    (ACM SIGGRAPH ASIA 2023, Birds of a Feather (Sydney, Australia) 2023)
  • CG in Asia
    (ACM SIGGRAPH ASIA 2023, Birds of a Feather (Sydney, Australia) 2023)
  • Celebrating Inclusive Technology And Differently Abled Bodies
    (ACM SIGGRAPH ASIA 2023,Talks 2023)
  • 精神障害へ向けたテクノロジーの活用,自閉症・発達障害の方々が多く抱える感覚過敏へのアプローチ -カームダウンスペースの活用と実証実験の考察-
    (BFREE 2023(Workshop on Barrier-free Technologies and Services) 2023)
  • Computer Graphics and Interactive technologies in Japan
    (ACM SIGGRAPH 2023, ACM SIGGRAPH Village In-Person 2023)
もっと見る
Works (5件):
  • Inclusive Quiet Room -共生社会を目指して-
    木村 正子, 伊東 健一, 坪井 理人, 大川和乙, 児島響, 藤井綺香, 林明侑奈, 北川啓介, 嶺也守寛, 東京大学制作展 2022 - 2022
  • Shining Baby -little-
    木村 正子, 藤井 綺香, 奥部 諒, 渡辺 拓実, 田丸 黎, 東京大学制作展Extra 2019 2019 - 2019
  • Electric World
    藤井 綺香, 木村 正子, 里見 恵里嘉, 坪井 理人, 児島 響, 第20回東京大学制作展 2018 2018 - 2018
  • Robot Love, 東京大学制作展2018, Extra
    木村 正子, 藤井 綺香, 秋山 秀郎, 近藤 恭平, 安西 渉, 吉岡 大輔, 山上 紘世 2018 - 2018
  • 「Into the Womb」 子宮型胎児体験VR, 第19回東京大学制作展
    藤井 綺香, 木村 正子, 秋山 秀郎 2017 - 2017
学歴 (5件):
  • 2021 - 現在 名古屋工業大学 大学院工学研究科 社会工学専攻(新専攻)
  • 2019 - 2021 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 知識科学系
  • 2017 - 2018 東京工業大学 工学院 機械系
  • 2015 - 2017 山形大学 大学院理工学研究科 ものつくり経営専攻
  • 2004 - 2009 日本大学 工学部 物質科学工学科
学位 (2件):
  • 修士号(知識科学) (北陸先端科学技術大学院大学)
  • 学士(工学) (日本大学)
経歴 (7件):
  • 2023/10 - 現在 青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 助手
  • 2021/04 - 現在 名古屋工業大学 大学院工学研究科 社会工学専攻(新専攻) 博士後期課程
  • 2021/08 - 2023/09 東京大学 総括プロジェクト機構国際建築教育拠点総括寄付講座 学術専門職員/ T-BOX ショップマネージャー
  • 2018/08 - 2021/04 JTP株式会社(旧 日本サード•パーティ株式会社) デジタルトランスフォーメーション部 ロボット部門 ロボットクリエイター
  • 2015/01 - 2016/02 山形大学 大学院理工学研究科 研究員
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2023/11 - 現在 ACM CHI 2025 Accessibility assistant
  • 2023/05 - 現在 ACM SIGGRAPH ACM SIGGRAPH IRC (Internatinal Resource Comittee) , Community Member
  • 2023/01 - 現在 ACM SIGGRAPH ACM SIGGRAPH, DEI (Disabirity, Equarily and Inclusion) Comittee Community Member
  • 2022/04 - 現在 情報処理学会 EC研究会 運営委員
  • 2023/10 - 2024/03 2025年日本国際博覧会大阪ヘルスケアパビリオン ユニバーサルデザイン推進チームメンバー
全件表示
受賞 (14件):
  • 2024/03 - 名古屋工業大学 学長表彰(学術部門)
  • 2024/03 - 2024 UPDATE EARTH コンペティション NIPPON INNOVATION AWARD ノミネート Inclusive Quiet Room -DEI ダイバーシティと共生社会を目指して-, 総務省 異能(inno)vationプログラム
  • 2024/03 - 総務省 異能(inno)vationプログラム ジェネレーションアワード部門ノミネート Inclusive Quiet Room -DEI ダイバーシティと共生社会を目指して-
  • 2023/11 - 日本感性工学会かわいい感性デザイン賞 企画賞 Inclusive Quiet Room -共生社会を目指して-
  • 2023/04 - Laval Virtual 2023, Laval, France SIGGRAPH AWARD/REVOLUTION #RESEARCH, Laval Virtual Award Inclusive Quiet Room -for building an inclusive society-
全件表示
所属学会 (5件):
ACM ,  芸術科学会 ,  情報処理学会 ,  IEEE ,  建築情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る