研究者
J-GLOBAL ID:202101019639913704   更新日: 2024年06月18日

清水 由宇

シミズ ユウ | Shimizu Yu
所属機関・部署:
職名: 研究員
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2024 構造異常α-defensinの分解阻害機構に着目したクローン病発症機序の解明
論文 (13件):
  • Li Gan, Yuga Inamura, Yu Shimizu, Yuki Yokoi, Yuki Ohnishi, Zihao Song, Yasuhiro Kumaki, Takashi Kikukawa, Makoto Demura, Masaaki Ito, et al. A Basic Study of the Effects of Mulberry Leaf Administration to Healthy C57BL/6 Mice on Gut Microbiota and Metabolites. Metabolites. 2023. 13. 9. 1003-1003
  • Yu Shimizu, Ryodai Yamamura, Yuki Yokoi, Tokiyoshi Ayabe, Shigekazu Ukawa, Koshi Nakamura, Emiko Okada, Akihiro Imae, Takafumi Nakagawa, Akiko Tamakoshi, et al. Shorter sleep time relates to lower human defensin 5 secretion and compositional disturbance of the intestinal microbiota accompanied by decreased short-chain fatty acid production. Gut Microbes. 2023. 15. 1
  • Shunta Nakamura, Kiminori Nakamura, Yuki Yokoi, Yu Shimizu, Shuya Ohira, Mizu Hagiwara, Zihao Song, Li Gan, Tomoyasu Aizawa, Daigo Hashimoto, et al. Decreased Paneth cell α-defensins promote fibrosis in a choline-deficient L-amino acid-defined high-fat diet-induced mouse model of nonalcoholic steatohepatitis via disrupting intestinal microbiota. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Xuanzhong Chen, Daigo Hashimoto, Ko Ebata, Shuichiro Takahashi, Yu Shimizu, Ryuga Shinozaki, Yuta Hasegawa, Ryo Kikuchi, Hajime Senjo, Kazuki Yoneda, et al. Reactive granulopoiesis depends on T-cell production of IL-17A and neutropenia-associated alteration of gut microbiota. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2022. 119. 48. e2211230119
  • Kunihiko Kotake, Toshihiko Kumazawa, Kiminori Nakamura, Yu Shimizu, Tokiyoshi Ayabe, Takahiro Adachi. Ingestion of miso regulates immunological robustness in mice. PLOS ONE. 2022. 17. 1. e0261680-e0261680
もっと見る
MISC (3件):
  • YAMAMURA Ryodai, NAKAMURA Koshi, NAKAMURA Koshi, KITADA Naoya, AIZAWA Tomoyasu, SHIMIZU Yu, NAKAMURA Kiminori, AYABE Tokiyoshi, KIMURA Takashi, TAMAKOSHI Akiko. 腸内細菌叢,食事摂取および血清SCFAsと糞便SCFAsとの関連性. 日本細菌学雑誌(Web). 2020. 75. 1
  • 山村凌大, 鵜川重和, 中村幸志, 木村尚史, 中川貴史, 今江章宏, 國弘忠生, 朴鐘旭, MOHSEN Attayeb, 川島和, et al. 日本人地域一般住民におけるアーキアと肥満との関連:The DOSANCO Health Study. 腸内細菌学雑誌. 2020. 34. 2
  • 木村尚史, 山村凌大, 檜森亮吾, 鵜川重和, 中村幸志, 中川貴史, 今江章宏, 國弘忠生, 朴鐘旭, MOHSEN Attayeb, et al. 日本人地域一般住民における痩せ・肥満と腸内細菌叢との関連:The DOSANCO Health Study. 腸内細菌学雑誌. 2020. 34. 2
講演・口頭発表等 (23件):
  • 短眠はPaneth細胞α-defensin分泌量の低値および短鎖脂肪酸の産生量低下を伴う腸内細菌叢組成の撹乱に関係する
    (第27回腸内細菌学会学術集会 2023)
  • 高齢者におけるPaneth細胞α-defensin分泌量の低さは加齢に伴う腸内細菌叢の遷移に関連する
    (第26回腸内細菌学会学術集会 2022)
  • ER Stress-Associated Misfolding of Paneth cell α-defensin Induces Dysbiosis and Ileitis in a Murine Model of Crohn’s disease
    (World Microbe Forum 2021)
  • α-defensin異常による腸内細菌叢の破綻とIBD
    (第127回日本消化器病学会北海道支部例会 2020)
  • 日本人地域一般住民におけるアーキアと肥満の関連:The DOSANCO Health Study
    (第24回腸内細菌学会学術集会 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2020 - 北海道大学 大学院生命科学院 生命科学専攻 博士後期課程 学位取得 博士(生命科学)
  • 2017 - 2020 北海道大学 大学院生命科学院 生命科学専攻 博士後期課程 単位取得退学
  • 2015 - 2017 北海道大学 大学院生命科学院 生命科学専攻 博士前期課程
  • 2011 - 2015 北海道大学 理学部 生物科学科
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 森永乳業(株) 健康栄養科学研究所 研究員
  • 2021/07 - 現在 北海道大学 大学院先端生命科学研究院 生命機能科学研究部門 博士研究員
  • 2020/04 - 2021/06 北海道大学 大学院先端生命科学研究院 生命機能科学研究部門 技術補佐員
  • 2017/04 - 2020/03 北海道大学 大学院生命科学院 博士後期課程
  • 2015/04 - 2017/03 北海道大学 大学院生命科学院 博士前期課程
全件表示
所属学会 (3件):
腸内細菌学会 ,  日本免疫学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る