研究者
J-GLOBAL ID:202101019785757080   更新日: 2024年02月01日

東 園子

アズマ ソノコ | AZUMA SONOKO
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
研究キーワード (2件): 助産師教育 ,  妊孕性
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 男性に向けたe-ラーニング妊孕性教育プログラムの開発と効果検証
  • 2016 - 2019 生殖適齢期前世代へのe-ラーニング妊孕性教育プログラムの開発と効果検証
論文 (10件):
  • 吉田 真依, 東 園子, 井村 真澄. 立ち会い分娩を体験した女性が助産師による家族への関わりに対して抱く思い. 日本母子看護学会誌. 2023. 16. 2. 14-24
  • 東 園子, 稲田 千晴, 須藤 茉衣子, 井村 真澄. 新型コロナ感染症流行期における働く男女の子育てと母乳育児の実態調査. 日本助産学会誌. 2022. 35. 3. 394-395
  • 東 園子, 平田 礼子, 齋藤 益子. 助産学生のバースレビュー体験から抱く困難. 日本母子看護学会誌. 2017. 10. 2. 31-39
  • 富岡 由美, 東 園子, 齋藤 益子. 看護学生のジェンダー・タイプと女性性に対する認識と知識について. 日本生殖心理学会誌. 2016. 2. 2. 21-26
  • 東 園子, 富岡 由美, 齋藤 益子. 女子大学生が持つ『妊孕性』に対する認識 基礎体温測定の実施を試みて. 日本生殖心理学会誌. 2016. 2. 1. 35-41
もっと見る
MISC (21件):
  • 東 園子, 齋藤 英子, 塚本 恵弥, 千葉 真希, 井村 真澄. COVID-19下において助産学生の助産技術力を高める演習展開の工夫. 日本助産学会誌. 2021. 34. 3. 472-473
  • 平田 礼子, 東 園子, 齋藤 益子. 性教育に関する視聴覚教材を用いた学習効果 中学生を対象に助産師が行う性教育を視聴して. 日本生殖心理学会誌. 2017. 3. 1. 6-12
  • 松永 佳子, 山崎 圭子, ケニヨン 充子, 東 園子, 山口 哲生, 福島 富士子. 臨地実習に向けた「新生児の泣き」に対するシミュレーション教育の開発. 日本母子看護学会誌. 2017. 11. 1. 46-46
  • 山崎 圭子, 東 園子. 切迫早産で長期入院を経験した高年初産婦の産後1ヵ月間の育児と疲労感に関する研究 実母とのかかわりに焦点をあてた分析. 日本助産学会誌. 2016. 29. 3. 507-507
  • 平田 礼子, 東 園子, 齋藤 益子. 助産学生のバースレビュー体験から抱く困難. 日本助産学会誌. 2016. 29. 3. 638-638
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 臨地実習に向けた「新生児の泣き」に対するシミュレーション教育の開発
    (日本母子看護学会誌 2017)
  • 助産学生のバースレビュー体験から抱く困難
    (日本母子看護学会誌 2017)
  • 切迫早産で長期入院を経験した高年初産婦の産後1ヵ月間の育児と疲労感に関する研究 実母とのかかわりに焦点をあてた分析
    (日本助産学会誌 2016)
  • 看護大学生に対して行った子宮頸がん予防ワクチンに対する意識調査
    (日本性感染症学会誌 2015)
  • 高年初産婦の産後の疲労感と抑うつ状態および不安との関連
    (母性衛生 2015)
もっと見る
学位 (2件):
  • 看護学修士 (日本赤十字看護大学大学院修士課程)
  • 看護学博士 (日本赤十字看護大学大学院博士後期課程)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る