研究者
J-GLOBAL ID:202101019929217060   更新日: 2024年02月01日

菅野 湧貴

カンノ ユウキ | Kanno Yuki
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (1件): 大気水圏科学
研究キーワード (6件): 等温位面解析 ,  寒気質量 ,  寒気流出 ,  極域気候変動 ,  温位面での質量荷重付帯状/時間平均法 ,  大気大循環
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2027 大気と海洋の波動エネルギー循環のシームレス解析による熱帯・中緯度相互作用の解明
  • 2020 - 2023 冬季の中高緯度における対流圏・成層圏大気循環結合の力学の解明
  • 2020 - 2022 特定温位面以下の寒気質量を通して見る黒潮・黒潮続流上の大気海洋相互作用
  • 2018 - 2022 大気と海洋の波動エネルギーのライフサイクル解析による熱帯気候変動メカニズムの解明
  • 2018 - 2021 温位座標に基づく大気エネルギー循環の研究
全件表示
論文 (24件):
  • Masamichi Ohba, Yuki Kanno, Shigeru Bando. Effects of meteorological and climatological factors on extremely high residual load and possible future changes. Renewable and Sustainable Energy Reviews. 2023. 175. 113188-113188
  • Yuki Kanno, Toshiki Iwasaki. Future changes of atmospheric energy cycle in CMIP5 climate models. Journal of Geophysical Research: Atmospheres. 2022
  • Masamichi Ohba, Yuki Kanno, Daisuke Nohara. Climatology of dark doldrums in Japan. Renewable and Sustainable Energy Reviews. 2022. 155. 111927-111927
  • Kameyama, K, Y. Kanno, S. Ohishi, H. Tomita, Y. Fukutomi, H. Aiki. Sporadic low salinity signals in the oceanic mixed layer observed by the Kuroshio Extension Observatory buoy. frontiers in climate. 2022
  • Chiaki Kobayashi, Shuhei Maeda, Yuki Kanno, Toshiki Iwasaki. Extremely weak cold-air mass flux and extratropical direct meridional circulation linked to the record-warm winter 2019/2020 over East Asia. SOLA. 2022
もっと見る
MISC (1件):
  • 菅野 湧貴, 岩崎 俊樹. B308 東アジアの寒気流出と中高緯度の子午面循環の構造(熱帯・中高緯度,成層圏・対流圏結合変動過程と異常気象の予測可能性,スペシャル・セッション). 大会講演予講集. 2015. 108. 351-351
委員歴 (1件):
  • 2021/11 - 現在 日本気象学会 42期選挙管理委員
所属学会 (4件):
アメリカ地球物理学連合 ,  米国気象学会 ,  日本海洋学会 ,  日本気象学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る