研究者
J-GLOBAL ID:202101020156682823   更新日: 2024年03月22日

鈴木 一浩

スズキ カズヒロ | Suzuki Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (3件): 実験動物学 ,  認知脳科学 ,  精神神経科学
研究キーワード (4件): カルボニルストレス ,  最終糖化産物 ,  不安 ,  統合失調症
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2021 社会的ストレス脆弱性・レジリエンスを規定するカルボニルストレス関連分子基盤の解明
  • 2016 - 2019 糖化ストレス軸からの統合失調症の病態基盤の究明
論文 (34件):
  • Koichi Tabata, Shuraku Son, Jun Miyata, Kazuya Toriumi, Mitsuhiro Miyashita, Kazuhiro Suzuki, Masanari Itokawa, Hidehiko Takahashi, Toshiya Murai, Makoto Arai. Association of homocysteine with white matter dysconnectivity in schizophrenia. Schizophrenia (Heidelberg, Germany). 2024. 10. 1. 39-39
  • Yusuke Arai, Daimei Sasayama, Kazuhiro Suzuki, Toshinori Nakamura, Yuta Kuraishi, Shinsuke Washizuka. Association between Children’s Difficulties, Parent-Child Sleep, Parental Control, and Children’s Screen Time: A Cross-Sectional Study in Japan. Pediatric Reports. 2023. 15. 4. 668-678
  • 鳥海 和也, 飯野 響歌, 小澤 有都菜, 宮下 光弘, 鈴木 一浩, 須川 日加里, 田畑 光一, 糸川 昌成, 永井 竜児, 上口 英則, et al. 統合失調症に関連した新規ペントシジン合成経路の同定. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2023. 96回. [1P-577]
  • Kazuya Toriumi, Kyoka Iino, Azuna Ozawa, Mitsuhiro Miyashita, Syudo Yamasaki, Kazuhiro Suzuki, Hikari Sugawa, Koichi Tabata, Satoshi Yamaguchi, Satoshi Usami, et al. Glucuronic acid is a novel source of pentosidine, associated with schizophrenia. Redox Biology. 2023. 67. 102876-102876
  • Toshinori Nakamura, Tomonari Yoshizawa, Risa Toya, Miho Terasawa, Kazuhito Takahashi, Kasumi Kitazawa, Kazuhiro Suzuki, Daimei Sasayama, Shinsuke Washizuka. Orexin receptor antagonists versus antipsychotics for the management of delirium in intensive care unit patients with cardiovascular disease: A retrospective observational study. General hospital psychiatry. 2023. 84. 96-101
もっと見る
MISC (28件):
  • 遠藤香織, 山崎修道, 中西三春, DEVYLDER Jordan, 宇佐美慧, 宇佐美慧, 森本裕子, STANYON Daniel, 鈴木一浩, 宮下光弘, et al. 精神病症状と孤独感の縦断的関係:東京ティーンコホートスタディから. 日本精神保健・予防学会学術集会プログラム・抄録集. 2022. 25th
  • 宮下光弘, 山崎修道, 安藤俊太郎, 鈴木一浩, 鳥海和也, 遠藤香織, 中島直美, 山口智史, 西田淳志, 新井誠. 未服薬思春期児童における尿中ペントシジンと精神病理の関連. 日本生物学的精神医学会(Web). 2022. 44th
  • 富田康文, 富田康文, 鈴木一浩, 鈴木一浩, 川路英哉, 宮下光弘, 鳥海和也, 田畑光一, 田畑光一, 山崎修道, et al. 尿中エキソソーム含有miRNAによる精神病様体験の持続の予測. 統合失調症研究. 2022. 11. 1 (CD-ROM)
  • 山崎 修道, 宮下 光弘, 安藤 俊太郎, 鈴木 一浩, 鳥海 和也, 遠藤 香織, 長谷川 眞理子, 糸川 昌成, 笠井 清登, 西田 淳志, et al. 生体内におけるグリケーションの役割と食品におけるメイラード反応の意義 思春期における終末糖化産物とメンタルヘルス 出生コホート研究によるエビデンス. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2021. 94回. [2S04a-06]
  • 王 恬冉, 鈴木 一浩, 鳥海 和也, 朝倉 舞, 正田 真侑子, 小澤 有都菜, 宮下 光弘, 糸川 昌成, 新井 誠. 胎児期メチルグリオキサール曝露が成体期マウスの行動とモノアミンに対する影響. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2021. 94回. [P-870]
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2006 - 2012 信州大学 医学部 医学科
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 信州大学 医学部地域精神医療学講座 助教
  • 2018/04 - 2021/03 東京都医学総合研究所 精神行動医学分野 統合失調症プロジェクト 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る