研究者
J-GLOBAL ID:202101020465651436   更新日: 2024年04月15日

大熊 一寛

オオクマ カズヒロ | Okuma Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 環境政策、環境配慮型社会 ,  経済政策 ,  公共経済、労働経済
研究キーワード (3件): 環境マクロ経済学 ,  環境政策 ,  制度経済学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2019 東日本大震災等に照らした新たな災害対策法制のあり方に関する実証的研究
  • 2016 - 2019 循環共生型地域づくりによるグリーン成長の実現可能性に関する研究
論文 (12件):
  • Hiroshi Nishi, Kazuhiro Okuma. Fiscal policy and social infrastructure provision under alternative growth and distribution regimes. Evolutionary and Institutional Economics Review. 2023
  • Hiroshi Nishi, Kazuhiro Okuma. Social common capital accumulation and fiscal sustainability in a wage-led growth economy. PKWP, Post Keynesian Economics Society (PKES). 2023. PKWP2305
  • Kazuhiro Okuma, Yuji Harada. Robert Boyer, Les capitalismes à l’épreuve de la pandémie, La Découverte, 2020. Evolutionary and Institutional Economics Review. 2022. 19. 1. 511-522
  • 大熊一寛. グローバル化する経済を社会はどう調整するのかー制度的調整の空間的重層性とその共進化ー. エコノミア. 2022. 72. 2. 63-78
  • Kazuhiro Okuma. Potential mechanisms for the social regulation of economies on global and local scales: an institutional analysis of ESG investment and community renewables. Evolutionary and Institutional Economics Review. 2019. 16. 2. 523-541
もっと見る
書籍 (3件):
  • 気候・健康危機,社会的共通資本および経済成長 -2 部門カレツキアン・モデルによる分析-
    日本経済評論社 2023 ISBN:9784818826137
  • The Evolving Relationship between Economy and Environment: Theory and Japanese Experiences
    Springer 2017
  • グリーン成長は可能か?:経済成長と環境対策の制度・進化経済分析
    藤原書店 2015
講演・口頭発表等 (15件):
  • 政策による技術変化と経済成長-2部門カレツキアンモデルによる分析-
    (進化経済学会全国大会 2024)
  • グリーン成長は長期において可能なのか?-自 然資本と環境効率性上昇を組み込んだカレツキアンモデル-
    (第13回ケインズ学会全国大会 2023)
  • グリーン成長は長期において可能なのか? -自然資本と環境効率性上昇を組み込んだカレツキアンモデル-
    (経済理論学会第71回大会 2023)
  • Is Green Growth Possible in the Long Run?: A Kaleckian Model with Natural Capital and Eco-Efficiency Growth
    (The 35th Annual EAEPE Conference 2023)
  • Fiscal policy and social infrastructure provision under alternative growth and distribution regimes
    (第27回進化経済学会大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2013 横浜国立大学 大学院国際社会科学研究科 グローバル経済専攻(博士後期課程)
  • 1985 - 1990 東京大学 教養学部 教養学科
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (横浜国立大学)
経歴 (10件):
  • 2021/09 - 現在 東海大学 政治経済学部 経済学科 教授
  • 2020/07 - 2021/06 環境省 大臣官房会計課 課長
  • 2017/07 - 2020/07 原子力規制委員会 長官官房総務課他 課長
  • 2015/08 - 2017/07 東北大学 大学院法学研究科 公共法政策専攻 (公共政策大学院) 教授
  • 2012/08 - 2015/07 環境省 環境経済課 課長
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2023/07 - 2024/03 平塚市 総合計画審議会会長
  • 2015/10 - 2017/07 仙台市 環境影響評価審査委員会委員
所属学会 (4件):
経済理論学会 ,  環太平洋産業連関分析学会 ,  進化経済学会 ,  環境経済・政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る