研究者
J-GLOBAL ID:202101020541224658   更新日: 2024年05月30日

中嶋 隆裕

ナカジマ タカヒロ | Nakajima Takahiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 公益財団法人かずさDNA研究所  オミックス医科学研究室   特別客員研究員
研究分野 (3件): 臨床看護学 ,  基礎看護学 ,  免疫学
研究キーワード (3件): 自己免疫疾患 ,  脂質代謝 ,  アレルギー
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2024 皮膚T細胞の”病原性”を規定する脂質代謝経路の同定とアトピー性皮膚炎への治療応用
  • 2021 - 2023 脂質代謝を介した病原性リンパ球の機能制御及び喘息誘導メカニズムの解明
論文 (16件):
  • Toshio Kanno, Ryo Konno, Masaru Sato, Atsushi Kurabayashi, Keisuke Miyako, Takahiro Nakajima, Satoru Yokoyama, Shigemi Sasamoto, Hikari K Asou, Junichiro Ohzeki, et al. The integration of metabolic and proteomic data uncovers an augmentation of the sphingolipid biosynthesis pathway during T-cell differentiation. Communications biology. 2024. 7. 1. 622-622
  • Yusuke Endo, Toshio Kanno, Takahiro Nakajima, Kazutaka Ikeda, Yoshitaka Taketomi, Satoru Yokoyama, Shigemi Sasamoto, Hikari K. Asou, Keisuke Miyako, Yoshinori Hasegawa, et al. 1-Oleoyl-lysophosphatidylethanolamine stimulates RORγt activity in T H 17 cells. Science Immunology. 2023. 8. 86
  • 菅野 敏生, 中嶋 隆裕, 池田 和貴, 佐藤 大, 長谷川 嘉則, 川島 祐介, 小原 收, 遠藤 裕介. 活性化CD4T細胞サブセットでの細胞内代謝経路に着目をした網羅的なオミックス解析の研究. 脂質生化学研究. 2023. 65. 230-231
  • 中嶋 隆裕, 菅野 敏生, 池田 和貴, 遠藤 裕介. De novo脂肪酸合成の阻害によるTh9細胞のIL-9産生増強とがん免疫療法への応用. 脂質生化学研究. 2023. 65. 251-254
  • Toshio Kanno, Takahiro Nakajima, Keisuke Miyako, Yusuke Endo. Lipid metabolism in Th17 cell function. Pharmacology & therapeutics. 2023. 245. 108411-108411
もっと見る
MISC (7件):
  • 望月茅可, 武富芳隆, 中嶋隆裕, 遠藤裕介, 可野邦行, 青木淳賢, 村上誠, 村上誠. XIIA型分泌性ホスホリパーゼA2はTh17細胞の分化誘導を介してTh17関連疾患を増悪する. 日本生化学会大会(Web). 2022. 95th
  • 湯口梓, 石井由美, 中嶋隆裕, 吉野有希子, 高橋明子, 遠藤健司, 仕子優樹, 川崎洋平, 雨宮歩, 鳥越美洋, et al. 新生児期からの保湿を重視したスキンケア指導によるアトピー性皮膚炎予防効果の検証. 日本小児アレルギー学会誌(Web). 2022. 36. 4
  • 望月 茅可, 武富 芳隆, 中嶋 隆裕, 遠藤 裕介, 青木 淳賢, 村上 誠. XIIA型分泌性ホスホリパーゼA2はTh17細胞の誘導を介して乾癬を増悪する. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2021. 94回. [P-04)]
  • 中嶋隆裕, 石井由美, 米倉修二, 中島裕史, 松江弘之, 馬場隆之, 下条直樹. 千葉県における教育・行政施設へのアレルギー疾患対策研修の現状と課題. アレルギー. 2020. 69. 1. 75-75
  • 下条直樹, 石井由美, 中嶋隆裕. 千葉県におけるモデル事業. 食物アレルギー研究会会誌. 2020. 20. 1. 30-30
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • Point mutations in the Rorγt ligand-binding domain disrupts the generation of IL-17A producing cells in inflammatory autoimmune diseases
    (The 52nd Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2024)
  • 活性化CD4T細胞サブセットでの細胞内代謝経路に着目をした網羅的なオミックス解析の研究
    (第65回日本脂質生化学会 2023)
  • De novo脂肪酸合成の阻害によるTh9細胞のIL-9産生増強とがん免疫療法への応用
    (第65回日本脂質生化学会 2023)
  • Inhibition of ACC1-dependent de novo fatty acid biosynthesis augments Th9 cell differentiation and anti-tumor activity
    (The 51st Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2022)
  • 脂肪酸フラックスによるTh9細胞の機能制御
    (第31回 Kyoto T Cell Conference (KTCC) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 2021 千葉大学 (かずさDNA研究所 オミックス医科学研究室)
  • 2014 - 2018 千葉大学 大学院 医学研究院 免疫発生学
  • 2005 - 2009 千葉大学 看護学部 看護学科
学位 (3件):
  • 博士(医学) (千葉大学大学院医学薬学府)
  • 学士(看護学) (千葉大学)
  • 修士 (医科学) (千葉大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 東京情報大学 小児看護学 准教授
  • 2023/04 - 現在 公益財団法人かずさDNA研究所 オミックス医科学研究室 特別客員研究員
  • 2021/04 - 2023/03 公益財団法人かずさDNA研究所 オミックス医科学 特任研究員
  • 2018/08 - 2020/03 千葉大学医学部附属病院 アレルギーセンター 特任助教
  • 2014/09 - 2018/03 千葉大学医学部附属病院 小児科 非常勤看護師
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/03 - 日本免疫学会 第50回日本免疫学会集会 ベストプレゼンテーション賞
  • 2019/09 - 日本アレルギー学会 第2回日本アレルギー学会関東地方会 優秀賞
所属学会 (4件):
日本小児アレルギー学会 ,  日本小児臨床アレルギー学会 ,  日本アレルギー学会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る