研究者
J-GLOBAL ID:202101021050623042   更新日: 2024年01月30日

羽田 祥子

ハタ サチコ | Hata Sachiko
所属機関・部署:
職名: 特定助教
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (6件): オープンイノベーションマネジメント ,  スタートアップ ,  起業家 ,  起業家学習 ,  防御 ,  提携相手選択
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 スタートアップから見たオープンイノベーションマネジメント
論文 (6件):
  • 羽田 祥子, 椙山 泰生. 自尊感情と類似性による共感 -スタートアップが提携先企業を選択する基準に関する質的研究-. 組織科学. 2023. 57. 1. 51-65
  • 羽田祥子. 起業家から見たオープンイノベーションマネジメント: スタートアップによる提携相手選択と防御と学習に関する定性研究. 京都大学大学院経済学研究科経済学専攻博士論文. 2021
  • 羽田祥子, 椙山泰生. 覚悟と矜持:スタートアップが提携先企業を選択する基準に関する質的研究. 組織学会大会論文集. 2020. 9. 1. 166-171
  • Sachiko Hata, Yasuo Sugiyama. Invisible Defense Mechanism: Qualitative Research on Strategy of Entrepreneurs Swimming with Sharks. Academy of Management Proceedings. 2020. 2020. 1. 13387
  • 羽田祥子, 椙山泰生. 見えざる防御メカニズム:サメと泳ぐ起業家の戦略についての質的研究. 組織学会大会論文集. 2019. 8. 1. 222-227
もっと見る
書籍 (1件):
  • 越境協働の経営学 ー組織と国の境界を越えた事業プロセス
    白桃書房 2023
講演・口頭発表等 (6件):
  • 感情と状況性:オープンイノベーションに関する起業家の学習についての質的研究
    (組織学会2021年度研究発表大会(東洋大学, オンライン開催) 2021)
  • Invisible Defense Mechanism: Qualitative Research on Strategy of Entrepreneurs Swimming with Sharks
    (Academy of Management 80th Annual Meeting 2020)
  • 覚悟と矜持:スタートアップが提携先企業を選択する基準に関する質的研究
    (組織学会2020年度研究発表大会(横浜国立大学,オンライン開催) 2020)
  • 見えざる防御メカニズム:サメと泳ぐ起業家の戦略についての質的研究
    (組織学会2019年度研究発表大会(駒澤大学) 2019)
  • Collective Creativity and Emergent Forming of Design -Design Process of COMME des GARÇONS -
    (Kyoto-Copenhagen Workshop on Design Entrepreneurship 2017)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程
学位 (2件):
  • 博士(経済学)(京都大学)
  • 経営学修士(専門職) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る