研究者
J-GLOBAL ID:202101021144071833   更新日: 2024年01月30日

桜井 愛恵

サクライ ヨシエ | SAKURAI YOSHIE
所属機関・部署:
職名: 助手
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2025 人工赤血球を人工胎盤のプライミング液に用いた人工子宮システムの有用性の検討
論文 (4件):
  • 萩原 基実, 大久保 龍二, 矢内 敦, 武蔵 尭志, 熊坂 衣織, 萩野 有正, 高梨 愛佳, 桜井 愛惠, 越浪 正太, 佐藤 信一, et al. 先天性食道閉鎖症と先天性十二指腸閉鎖症を合併した極低出生体重児の一例. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2023. 59. Suppl.1. P408-P408
  • 矢内 敦, 佐藤 信一, 桜井 愛恵, 小林 昌枝, 渡邊 真平, 秋山 志津子, 埴田 卓志. 多期的手術を要した食道閉鎖症D型に合併したFloyd I型気管無形成の1例. 日本新生児成育医学会雑誌. 2022. 34. 3. 495-495
  • Yoshie Sakurai, Tatsuya Watanabe, Yuichiro Miura, Toshihiko Uchida, Natsumi Suda, Marie Yoshida, Tatsuro Nawa. Clinical and Bacteriologic Characteristics of Six Cases of Bifidobacterium breve Bacteremia Due to Probiotic Administration in the Neonatal Intensive Care Unit. The Pediatric infectious disease journal. 2022. 41. 1. 62-65
  • Yoshie Sakurai, Tatsuya Watanabe, Yuki Abe, Tatsuro Nawa, Toshihiko Uchida, Hiromi Aoi, Takeshi Mizuguchi, Naomichi Matsumoto, Kazuhiro Haginoya. Head titubation and irritability as early symptoms of Joubert syndrome with a homozygous NPHP1 variant. Brain & development. 2021. 43. 8. 863-866
MISC (9件):
  • 桜井 愛恵, 吉田 茉莉恵, 名和 達郎, 内田 俊彦, 渡邉 達也. 出生直後からの頭部振戦と易刺激性を呈したJoubert症候群. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2019. 55. 2. 466-466
  • 名和 達郎, 吉田 茉莉恵, 桜井 愛恵, 内田 俊彦, 渡邉 達也. 早産児の血清マグネシウム値と尿中マグネシウム排泄率を用いたマグネシウム欠乏の評価. 日本小児科学会雑誌. 2019. 123. 2. 223-223
  • 桜井 愛恵, 吉田 茉莉恵, 名和 達郎, 内田 俊彦, 渡辺 達也. NICUにおけるBifidobacterium breve菌血症5例の臨床的および細菌学的特徴. 日本小児科学会雑誌. 2019. 123. 2. 340-340
  • 佐藤 信一, 池田 秀之, 桜井 愛惠, 越浪 正太, 桑名 翔大, 小林 昌枝, 渡邊 真平, 埴田 卓志. 後天性サイトメガロウイルス(CMV)感染症罹患後、ガンシクロビル(GCV)治療が奏功したが胆汁うっ滞性肝障害により死亡した超早産児の1例. 日本新生児成育医学会雑誌. 2018. 30. 3. 635-635
  • 岸部 峻, 山内 葉那子, 磯貝 美穂子, 福島 雅子, 桜井 博毅, 廣瀧 慎太郎, 森野 紗衣子, 伊藤 健太, 岩瀬 愛恵, 張 慶哲, et al. 多施設における34症例のヒトパレコウイルス入院症例臨床像の検討. 小児感染免疫. 2016. 27. 4. 257-264
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2021/08 - 現在 東北大学病院 (医科診療部門) 周産母子センター 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る