研究者
J-GLOBAL ID:202201002364295719   更新日: 2024年05月11日

大平 修也

オオヒラ シュウヤ | Ohira Shuya
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (5件): 幼児教育・保育 ,  図画工作・美術工芸 ,  造形表現 ,  教材開発 ,  教員養成
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2024 学生が協働制作する壁面構成を介して地域の子どもを中心とした鑑賞者の社会的相互行為を形成する芸術実践研究
論文 (24件):
  • 松本健義, 大平修也, 竹本悠太郎, 松永澪奈. サイト・スペシフィック・ワークにおいて経験される学びとつくり出される造形物の作用に関する研究. 教育実践学論集. 2024. 25. 11-26
  • 大平修也. 工芸における固有の理路を促すアフォードの研究-自身の陶芸制作を事例としたオートエスノグラフィー. 美術教育学研究. 2024. 56. 81-88
  • 大平修也. 主体と社会的相互行為を学びとして形成する基礎理論の研究-「Self Education」と「Socially Engaged Art」に基づく検討. 山陽論叢. 2024. 30. 175-189
  • 茂木和佳子, 大平修也, 松本健義. 芸術的行為により形成される社会的なものの間主観性に関する研究-高校生の「総合的な探究の時間」における語り合う活動の分析考察. 上越教育大学研究紀要. 2023. 43. 1. 183-196
  • 金子瞳, 大平修也, 松本健義. 描いた痕跡に基づく存在との対話として経験される時間性に関する研究-造形行為を通した現職派遣教師の省察. 上越教育大学研究紀要. 2023. 43. 1. 165-182
もっと見る
MISC (3件):
  • 大平修也. 美術館を中心とした地域連携として実践される「哲学対話」. 全国大学造形美術教育教員養成協議会メールマガジン. 2023. 74. 1-17
  • 大平修也. ビデオ記録を用いた研究授業と事後研修会において参与観察した学び. 南魚沼市立上関小学校令和元年度研究紀要「学ぶ楽しさ」「分かる楽しさ」を実感させる授業づくり. 2020. 55-56
  • 大平修也. 子どもと大人が意味を共有する場で共に成長していくこと. 上越教育大学大学院学校教育研究科修士論文. 2017. 1-99
書籍 (1件):
  • 「八色の森の美術展 2021」記録集
    八色の森の美術展実行委員会 2022
講演・口頭発表等 (7件):
  • 美術館における対話活動を通した社会的相互行為の形成過程の分析研究-保育者を対象とした「子どもの哲学」を事例とする芸術教育実践報告-
    (日本保育学会第77回大会 2024)
  • A Study of Artistic Acts between the Relationship of Empathy and the Generation of Subjects in Infants
    (韓国幼児教育学会主催国際学術大会 2023)
  • 金属素材を叩く行為を通して生成される共感的身体経験と造形的自己変革に関する研究-高校生を対象とした授業の開発実践と分析考察
    (第59回大学美術教育学会栃木大会 2020)
  • 芸術的行為により「節合」される他者との共感的関係に関する研究
    (第58回大学美術教育学会岐阜大会 2019)
  • 芸術的行為による敵対的他者との社会的相互行為の創造に関する研究
    (日本教育実践学会第21回研究大会岡山大会 2018)
もっと見る
Works (5件):
  • 叩く行為の重奏
    2023 - 2023
  • ちょこんと
    2017 -
  • 生-芽
    大平修也 2015 -
  • 生命の循環
    大平修也 2010 -
  • 澄凧 -SUIKA-
    大平修也 2008 -
学歴 (5件):
  • 2018 - 2021 兵庫教育大学 大学院 連合学校教育学研究科 教科教育実践学専攻 芸術系教育連合講座(美術)
  • 2014 - 2017 上越教育大学 大学院 学校教育研究科 教科・領域教育専攻 芸術系コース(美術)
  • 2011 - 2014 明星大学 通信教育部 小学校教員コース
  • 2008 - 2010 長岡造形大学 大学院 造形研究科 造形専攻
  • 2004 - 2008 長岡造形大学 造形学部 産業デザイン学科 工芸デザインコース
学位 (3件):
  • 博士(学校教育学) (兵庫教育大学)
  • 修士(教育学) (上越教育大学)
  • 修士(造形) (長岡造形大学)
経歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 岡山大学 学術研究院教育学域 講師
  • 2021/10 - 2024/03 山陽学園短期大学 こども育成学科 講師
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 岡山県養護実習員会 委員
  • 2022/04 - 2024/03 岡山県保育士養成協議会保育士養成研究会 委員(2023年4月1日から副会長及び会計監査)
受賞 (2件):
  • 2017/10 - 新潟県上越市 第47回上越市美術展覧会彫刻・立体造形部門優秀賞 ちょこんと
  • 2015/10 - 新潟県上越市 第45回上越市美術展覧会彫刻・立体造形部門優秀賞 生-芽
所属学会 (5件):
日本乳幼児教育学会 ,  日本保育学会 ,  日本教育実践学会 ,  美術科教育学会 ,  大学美術教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る