研究者
J-GLOBAL ID:202201002636595741   更新日: 2024年04月23日

太田 岳人

Ohta Taketo
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 東京工業大学  非常勤講師
  • 東京医科歯科大学  非常勤講師
研究分野 (2件): 美学、芸術論 ,  美術史
研究キーワード (8件): グラフィック ,  視覚文化 ,  ブルーノ・ムナーリ ,  ファシズム ,  前衛芸術 ,  近代美術 ,  未来派 ,  イタリア
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2019 - 2022 第二次世界大戦後のイタリアのグラフィック・デザイナーと社会:アルベ・スタイネルに関する基礎的研究
  • 2014 - 2017 初期ブルーノ・ムナーリ研究
  • 2014 - 2016 ブルーノ・ムナーリの芸術形成
  • 2010 - 2011 イタリア近代美術研究
  • 2007 - 2008 タートとF. T. マリネッティ--「第二未来派」の活動についての考察
論文 (14件):
  • 太田 岳人. アルベ・スタイネルに関する基礎的研究. DNP文化振興財団学術研究助成紀要. 2023. 5. 62-73
  • 太田岳人. イタリア未来派の諸宣言の日本語訳. 立命館言語文化研究. 2023. 34. 3. 63-83
  • 太田 岳人. 〈未来派航空絵画宣言〉を読む : 1930 年代における包括的な芸術運動のためのテキスト. 立命館言語文化研究. 2021. 33. 2. 119-140
  • 太田 岳人. 漫画作品から絵本へ : 『ムナーリの機械』の制作過程に関する一考察. 早稲田大学イタリア研究所研究紀要 = Research bulletin. 2020. 9. 1-28
  • 太田 岳人. ウンベルト・ボッチョーニと未来派評価 : 第二次世界大戦後から1960年代まで. 千葉大学大学院人文公共学府研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Study of Public Affairs Research Project Reports. 2018. 333. 33-42
もっと見る
MISC (32件):
  • 太田岳人. よりみち未来派(第25回):展覧会紹介--ふくやま美術館「イタリアと日本の前衛--20世紀の日伊交流」 展. 2024
  • 太田岳人. よりみち未来派(第24回):未来派芸術家列伝(その6)--デペロ:日本における複数の評価から. 2024
  • 太田岳人. よりみち未来派(第23回):未来派芸術家列伝(その5)--「騒音楽器」以外のルッソロ. 2023
  • 太田岳人. よりみち未来派(第22回):「未来派音楽家第一号」プラテッラのCD. 2023
  • 太田岳人. よりみち未来派(第21回):なぜそんなに未来派が好きなんですか、と聞かれたら. 2023
もっと見る
書籍 (5件):
  • イタリアと日本の前衛--20世紀の日伊交流
    水声社 2024
  • 〈特別寄稿〉両大戦間期のイタリアのメディア文化
    玄光社 2020
  • 〈展覧会カタログ制作協力〉『レオナルド×ミケランジェロ』展
    三菱一号館美術館ほか 2017
  • 〈展覧会カタログ制作協力〉『ミラノ--都市の芸術と歴史』展
    千葉市美術館ほか 2005
  • 〈展覧会カタログ制作協力〉『ピノッキオ--その誕生から現代まで』展
    高松市美術館ほか 2004
講演・口頭発表等 (9件):
  • アルベ・スタイネルのデザインとリナシェンテ百貨店
    (イタリア近現代史研究会例会 2022)
  • 第二次世界大戦後のイタリアの政治文化とグラフィック・デザイン:アルベ・スタイネルの場合
    (イタリア言語・文化研究会例会 2021)
  • 〈未来派航空絵画宣言〉を読む--後期未来派運動における芸術的結集点
    (立命館大学国際言語文化研究所「イタリアにおけるモダンとアヴァンギャルドの相克I 未来派の宣言文を読む」 2021)
  • 初期ブルーノ・ムナーリとユーモア
    (イタリア言語・文化研究会例会 2020)
  • 『ムナーリの機械』の起源:漫画文化との関連を中心に
    (イタリア学会全国大会 2015)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 2013 千葉大学大学院 社会文化科学研究科 日本研究専攻
  • 2010 - 2011 ローマ大学 文・哲学部 単科留学
  • 2003 - 2005 千葉大学大学院 文学研究科 人文科学専攻
  • 1999 - 2003 千葉大学 文学部 史学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (千葉大学)
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 明治学院大学 教養教育センター 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 東京医科歯科大学 教養部 非常勤講師
  • 2016/10 - 現在 千葉大学 文学部/普遍教育科目 非常勤講師
  • 2020/10 - 2022/03 慶応義塾大学 文学部 非常勤講師
全件表示
所属学会 (5件):
イタリア言語・文化研究会 ,  イタリア近現代史研究会 ,  日伊協会 ,  イタリア学会 ,  美学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る