研究者
J-GLOBAL ID:202201003029759340   更新日: 2024年05月28日

上野 貴之

ウエノ タカユキ | UENO Takayuki
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
研究キーワード (5件): 社会疫学 ,  高齢者 ,  社会参加 ,  高血圧 ,  日常生活機能
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2024 高齢者の日常生活機能低下パターンとその関連要因を解明する大規模縦断研究
  • 2022 - 2023 健診受診が医療費・介護費へ及ぼす影響に関する縦断研究
論文 (9件):
  • Takayuki Ueno, Junko Saito, Hiroshi Murayama, Masashige Saito, Maho Haseda, Katsunori Kondo, Naoki Kondo. Social participation and functional disability trajectories in the last three years of life: The Japan Gerontological Evaluation Study. Archives of gerontology and geriatrics. 2024. 121. 105361-105361
  • Atsushi Nakagomi, Masashige Saito, Toshiyuki Ojima, Takayuki Ueno, Masamichi Hanazato, Katsunori Kondo. Sociodemographic Heterogeneity in the Associations of Social Isolation With Mortality. JAMA network open. 2024. 7. 5. e2413132
  • Kenjiro Kawaguchi, Takayuki Ueno, Kazushige Ide, Katsunori Kondo. Social participation among residents of serviced housing for older people versus community-dwelling older people in Japan: a propensity score matching analysis. Journal of Public Health. 2024
  • Masashi Sato, Taishi Tsuji, Takayuki Ueno, Ryota Watanabe, Kazushige Ide, Katsunori Kondo. Socioeconomic status and incident depressive symptoms among older adults: A 3-year longitudinal study from the Japan Gerontological Evaluation Study. International journal of geriatric psychiatry. 2024. 39. 2. e6069
  • Junko Saito, Hiroshi Murayama, Takayuki Ueno, Masashige Saito, Maho Haseda, Tami Saito, Katsunori Kondo, Naoki Kondo. Functional disability trajectories at the end of life among Japanese older adults: findings from the Japan Gerontological Evaluation Study (JAGES). Age and ageing. 2022. 51. 11
もっと見る
MISC (5件):
  • 井手一茂, 上野貴之, 近藤克則. 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施におけるデータ活用の課題と可能性. 群馬の国保. 2022. 36. 14-15
  • 上野貴之, 井手一茂, 近藤克則. 高齢者の保健事業と介護予防のデータの一体的分析について. 群馬の国保. 2021. 35. 8-9
  • Kondo Naoki, Koga Chie, Nagamine Yuiko, Ota Asami, Shobugawa Yugo, Cable Noriko, Tajika Atsuko, Nakagomi Atushi, Chishima Iwao, Ide Kazushige, et al. Understanding the Role of Internet Access on Health and Health Equity toward Healthy Ageing in the Western Pacific Region. 2021
  • 井手一茂, 上野貴之, 近藤克則. 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施における通いの場. 群馬の国保. 2021. 34. 8-9
  • 上野貴之, 井手一茂, 近藤克則. 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の導入背景と取り組みについて. 群馬の国保. 2021. 33. 8-9
講演・口頭発表等 (16件):
  • 高齢者における健診受診と医療費・介護費の関連
    (第18回 医療経済学会 研究大会 2023)
  • サービス付き高齢者向け住宅入居が要介護リスクに及ぼす影響:1年間の縦断分析
    (第64回日本社会医学会総会 2023)
  • Social participation and trajectories of functional disability in the last three years of life: the Japan Gerontological Evaluation Study.
    (Society for Epidemiologic Research 2023 SER Conference 2023)
  • 人工知能を用いた認知症発症リスク予測アルゴリズムの改良:JAGES 縦断研究
    (第33回日本疫学会学術総会 2023)
  • 高齢者の社会参加割合と高血圧・糖尿病の一人当たり医療費の地域相関分析
    (第33 回日本疫学会学術総会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2020 - 2024 千葉大学大学院 医学薬学府 博士課程 先進予防医学共同専攻
  • 2018 - 2020 千葉大学大学院 医学薬学府 修士課程 医科学専攻
  • 2006 - 2009 災害医療センター附属昭和の森看護学校 看護学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (千葉大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 社会参加とヘルシーエイジング研究チーム
  • 2019/09 - 2024/03 千葉大学 予防医学センター 特任研究員
  • 2018/07 - 2023/12 訪問看護ステーションたいとう 看護師
  • 2019/01 - 2019/08 千葉大学 予防医学センター 技術補佐員
  • 2010/03 - 2018/04 東京都立多摩総合医療センター 看護師
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023/03 - 日本社会関係学会 優秀研究報告賞 通いの場への参加とその後のソーシャル・キャピタル:福岡市におけるふれあいサロン参加者名簿を用いた縦断研究
  • 2020/03 - 千葉大学大学院医学薬学府 学府長賞(成績優秀賞)
所属学会 (4件):
医療経済学会 ,  Society for Epidemiologic Research ,  日本疫学会 ,  日本公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る