研究者
J-GLOBAL ID:202201003340850823
更新日: 2024年11月08日
滝澤 慶一
タキザワ ケイイチ | Takizawa Keiichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京大学 小児科
東京大学 小児科 について
「東京大学 小児科」ですべてを検索
職名:
助教
研究分野 (2件):
腎臓内科学
, 胎児医学、小児成育学
競争的資金等の研究課題 (3件):
2024 - 2026 尿中細胞外小胞を用いた低出生体重関連腎症の非侵襲的早期発見法の開発
2023 - 2024 尿中細胞外小胞の網羅的アプローチによる低出生体重児関連腎症の新規バイオマーカー探索と早期診断法の開発
2022 - 2024 尿中細胞外小胞の物理的特性に着目した小児腎疾患の病態解析
論文 (26件):
Keiichi Takizawa, Tatsuya Nishimura, Yutaka Harita. Enzyme-linked immunosorbent assay to detect surface marker proteins of extracellular vesicles purified from human urine. STAR protocols. 2023. 4. 3. 102415-102415
滝澤 慶一, 松尾 真理, 山田 茉未子, 鈴木 寿人, 小崎 健次郎, 張田 豊. 小児期に腎不全を呈し、40歳代で診断された多中心性手根骨足根骨融解症の長期経過. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2023. 36. Suppl. 188-188
滝澤 慶一, 西村 竜哉, 張田 豊. 尿中細胞外小胞を用いた腎機能低下の検出. 日本腎臓学会誌. 2023. 65. 3. 325-325
Keiichi Takizawa, Koji Ueda, Masahiro Sekiguchi, Eiji Nakano, Tatsuya Nishimura, Yuko Kajiho, Shoichiro Kanda, Kenichiro Miura, Motoshi Hattori, Junya Hashimoto, et al. Urinary extracellular vesicles signature for diagnosis of kidney disease. iScience. 2022. 25. 11. 105416-105416
Yamato Kikkawa, Taeko Hashimoto, Keiichi Takizawa, Seiya Urae, Haruka Masuda, Masumi Matsunuma, Yuji Yamada, Keisuke Hamada, Motoyoshi Nomizu, Helen Liapis, et al. Laminin β2 variants associated with isolated nephropathy that impact matrix regulation. JCI insight. 2021. 6. 6
もっと見る
MISC (54件):
滝澤 慶一, 中野 栄治, 神田 祥一郎, 橋本 淳也, 濱崎 祐子, 大森 多恵, 久野 正貴, 三浦 健一郎, 服部 元史, 植田 幸嗣, et al. 尿中細胞外小胞を用いた新規腎機能評価法の開発. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2021. 34. 1. 89-89
滝澤 慶一, 中野 栄治, 神田 祥一郎, 橋本 淳也, 濱崎 祐子, 大森 多恵, 久野 正貴, 三浦 健一郎, 服部 元史, 植田 幸嗣, et al. 尿中細胞外小胞を用いた新規腎機能評価法の開発. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2021. 34. 1. 89-89
中野 栄治, 吉田 彩水音, 滝澤 ひろみ, 滝澤 慶一, 浦江 聖也, 吉田 賢弘, 梶保 祐子, 神田 祥一郎, 深山 雄大, 薮内 智朗, et al. 不完全な選択的スプライシングは非典型Lowe症候群の原因となる. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2019. 32. 1Suppl. 90-90
中野 栄治, 吉田 彩水音, 滝澤 ひろみ, 滝澤 慶一, 浦江 聖也, 吉田 賢弘, 梶保 祐子, 神田 祥一郎, 深山 雄大, 薮内 智朗, et al. 不完全な選択的スプライシングは非典型Lowe症候群の原因となる. 日本小児腎臓病学会雑誌. 2019. 32. 1Suppl. 90-90
森 香子, 滝澤 慶一, 笹田 洋平, 苗代 有鈴, 久野 正貴. 腹痛の原因としてTosufloxacin(TFLX)による急性腎障害が疑われた12歳女児例. 日本小児科学会雑誌. 2018. 122. 8. 1390-1390
もっと見る
書籍 (4件):
小児科診療 87巻6号 特集 紹介医に伝えたい「腎炎・ネフローゼ症候群」-3歳児検尿・学校検尿のその先は?-「ANCA関連腎炎」
2024
小児科診療 春増刊号86巻 小児の治療指針「膜性腎症」
2023
小児科診療 86巻2号 特集 全身をみて,腎・尿路疾患に気づく「ネフローゼ症候群」
2023
クリニカルガイド小児科 -専門医の診断・治療-「浮腫」
2021
講演・口頭発表等 (2件):
Urinary extracellular vesicles as biomarkers of pediatric kidney diseases
(The 18th Congress of Asian Society for Pediatric Research 2023)
MUC1 on urinary extracellular vesicles for detection of impaired renal function
(Kidney Week 2023, American society of Nephrology 2023)
学位 (1件):
医学博士 (東京大学大学院医学系研究科)
経歴 (5件):
2024/04 - 現在 東京大学医学部附属病院 小児科 助教
2022/04 - 2024/03 日本医療研究開発機構(AMED) ゲノム・データ基盤事業部 医療技術研究開発課 主幹 (兼) 研究開発統括推進室 成育疾患領域 調査役
2018/04 - 2022/03 東京大学大学院 医学系研究科 生殖・発達・加齢医学専攻 小児医学講座
2017/04 - 2018/03 千葉県こども病院 腎臓科
2015/04 - 2017/03 東京女子医科大学 腎臓小児科
委員歴 (1件):
日本小児腎臓病学会 あり方委員会
受賞 (1件):
2021/01 - 第55回日本小児腎臓病学会学術集会 優秀演題奨励賞
所属学会 (6件):
国際小児腎臓学会
, 日本人類遺伝学会(臨床遺伝専門医)
, 日本小児腎不全学会
, 日本小児腎臓病学会(代議員)
, 日本腎臓学会(専門医、指導医)
, 日本小児科学会(専門医、指導医)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM