研究者
J-GLOBAL ID:202201003683223344   更新日: 2024年02月01日

成 玉恵

セイ タマエ | sei tamae
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2023 市町村保健師による民間活力を活かしたヘルスケア対策に向けた基盤的研究
論文 (3件):
  • 塩見 美抄, 吉岡 京子, 小寺 さやか, 井上 清美, 花井 詠子, 牛尾 裕子, 田村 須賀子, 成 玉恵, 嶋澤 順子, 撫養 真紀子. 保健師の実践改善を意図したアクションリサーチプログラムにおける研究者の役割と困難. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P2-155
  • 塩見 美抄, 吉岡 京子, 小寺 さやか, 井上 清美, 竹村 和子, 花井 詠子, 牛尾 裕子, 田村 須賀子, 成 玉恵, 嶋澤 順子. ARによる実践改善プログラムに参加した保健師組織の地域アセスメントの変化. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 286-286
  • 塩見 美抄, 吉岡 京子, 牛尾 裕子, 井上 清美, 田村 須賀子, 嶋澤 順子, 小寺 さやか, 撫養 真紀子, 成 玉惠. 地域アセスメントに関する保健師の組織的実践改善プログラム案に対する人材育成担当部署の意見. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2019. 39回. [PA-02]
MISC (17件):
  • 塩見 美抄, 吉岡 京子, 小寺 さやか, 井上 清美, 花井 詠子, 牛尾 裕子, 田村 須賀子, 成 玉恵, 嶋澤 順子, 撫養 真紀子. 保健師の実践改善を意図したアクションリサーチプログラムにおける研究者の役割と困難. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P2-155
  • 塩見 美抄, 吉岡 京子, 小寺 さやか, 井上 清美, 竹村 和子, 花井 詠子, 牛尾 裕子, 田村 須賀子, 成 玉恵, 嶋澤 順子. ARによる実践改善プログラムに参加した保健師組織の地域アセスメントの変化. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 286-286
  • 成 玉恵. 看護職が地域で実践するNPO活動の実態 ロジックモデルを用いた在宅療養者支援活動の可視化. 千葉県立保健医療大学紀要. 2020. 11. 1. 35-43
  • 成 玉恵, 越田 美穂子. 地域包括ケアシステムにおける多様な看護の地域貢献活動に関する研究 ロジックモデルを用いたフリーランス活動の構造. 千葉県立保健医療大学紀要. 2020. 11. 1. 79-79
  • 成 玉恵. 地域で看護職が実践する社会貢献活動の特性 在宅精神療養者を支援するNPO活動の事例から. 日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集. 2019. 11回. 56-56
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 現在 千葉県立保健医療大学 健康科学部看護学科 講師
  • 2014/04 - 2016/03 城西国際大学 看護学部 看護学科 助教
受賞 (1件):
  • 2011/12 - 東京都福祉保健医療学会 優秀賞 北区における防煙教育の取り組みと今後の展望について
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る