研究者
J-GLOBAL ID:202201006444471459   更新日: 2024年02月01日

森脇 佳美

モリワキ ヨシミ | Moriwaki Yoshimi
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2028 超音波画像解析を活用したオーダーメイドな看護介入のための新たな動脈硬化指標の開発
  • 2022 - 2026 虚血性心疾患患者における生活習慣改善に向けた睡眠への看護介入指標の確立
論文 (2件):
  • Natsuki Nakayama, Masahiko Miyachi, Koji Tamakoshi, Shuji Morikawa, Koji Negi, Koji Watanabe, Yoshimi Moriwaki, Makoto Hirai. Increased afternoon step count increases heart rate variability in patients with cardiovascular risk factors. JOURNAL OF CLINICAL NURSING. 2022. 31. 11-12. 1636-1642
  • Yuriko Takematsu, Yukari Hasebe, Yoshimi Moriwaki, Naomi Kotera, Chie Yamada, Tomoko Nakagami, Kozo Shinoda, Akira Furubayashi, Sayoko Kato, Ikuko Sugimoto, et al. Evaluation of quality of life among patients with ischemic heart disease who practiced self-care activities at home after elective percutaneous coronary intervention. CARDIOVASCULAR INTERVENTION AND THERAPEUTICS. 2015. 30. 2. 115-120
MISC (30件):
  • 森脇 佳美, 佐原 弘子, 竹井 留美, 濱島 麻衣. 新型コロナウイルスによる実習形態の変化に伴う看護技術経験の影響 急性期実習における臨地と学内実習の比較. なごや看護学会誌. 2021. 4. 1. 15-15
  • 竹井 留美, 佐原 弘子, 森脇 佳美, 濱島 麻衣. 臨地実習における経験と就職に関する文献検討. 日本看護研究学会雑誌. 2021. 44. 3. 457-457
  • 川畑, 美果, 生田, 美智子, 粥川, 早苗, 宇佐, 美久枝, 池俣, 志帆, 森脇, 佳美, 中島, 奈緒子, 坂, 恒彦, 堀口, 久子. 慢性期成人老年看護学実習におけるカリキュラム変更前後の看護技術到達の現状と課題. 2021. 13. 25-33
  • 森脇 佳美, 小寺 直美, 中神 友子, 柴山 健三. 急性心筋梗塞患者の退院後生活習慣改善への家族構成による影響. なごや看護学会誌. 2021. 3. 1. 21-26
  • 川畑 美果, 生田 美智子, 粥川 早苗, 宇佐美 久枝, 池俣 志帆, 森脇 佳美, 中島 奈緒子, 坂 恒彦, 堀口 久子. 慢性期成人老年看護学実習におけるカリキュラム変更前後の看護技術到達の現状と課題. 椙山女学園大学看護学研究. 2021. 13. 25-33
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る