研究者
J-GLOBAL ID:202201006550939559   更新日: 2024年05月02日

鈴木 浩典

スズキ ヒロノリ | Suzuki Hironori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 薬系分析、物理化学 ,  構造生物化学
研究キーワード (6件): 構造生物学 ,  X線結晶学 ,  X線吸収分光 ,  物理系薬学 ,  物理薬剤学 ,  生化学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2023 X線吸収端微細構造測定法による医薬品原薬評価法の開発と評価
  • 2018 - 2021 哺乳類オートファジーの始動を制御するULK複合体の分子基盤
  • 2016 - 2018 哺乳類オートファジーに必須な巨大蛋白質FIP200の構造生物学的研究
論文 (24件):
  • Zhenni Huang, Hironori Suzuki, Masataka Ito, Shuji Noguchi. Structural analysis of pharmaceutical tablets using two-dimensional X-ray absorption fine-structure spectroscopy and its combination with X-ray computed tomography. Journal of Drug Delivery Science and Technology. 2024. 105434-105434
  • Zhenni Huang, Hironori Suzuki, Masataka Ito, Shuji Noguchi. Characterization of Ambroxol and Its Hydrochloride Salt Crystals by Bromine K-Edge X-Ray Absorption Near-Edge Structure Spectroscopy and X-Ray Crystal Structure Analysis. Chem. Pharm. Bull. 2023. 71. 9. 741-746
  • Masataka Ito, Yuriko Iwata, Hiroyasu Iwasaki, Kyu Hayashi, Taku Nakayama, Hidemasa Hikawa, Isao Azumaya, Hironori Suzuki, Shuji Noguchi. Cocrystal or Salt Crystallization for Active Pharmaceutical Ingredients By Using Deep Eutectic Solvents. Crystal Growth & Design. 2023
  • Shota Tokunaga, Chie Uchikoshi, Kyu Hayashi, Hironori Suzuki, Masataka Ito, shuji Noguchi. Novel pharmaceutical cocrystals and solvate crystals of Nobiletin, a citrus flavonoid with potent pharmacological activity. Chem. Pharm. Bull. 2023. 71. 8. 633-640
  • Naoya Ito, Takahiko Hashizuka, Masataka Ito, Hironori Suzuki, Shuji Noguchi. Comparison of the physical properties of disodium etidronate amorphous forms prepared by different manufacturing methods. International Journal of Pharmaceutics. 2023. 635. 122723-122723
もっと見る
MISC (8件):
  • 鈴木浩典, 飯坂洋平, 野口修治, 安齋洋次郎. 基質同一部位多段階酸化反応を担うシトクロム P450 酵素 RosC の構造解析. Photon Factory Activity Report. 2023. #40
  • 鈴木浩典, 野田展生. マイトファジーを担う受容体Atg32の構造解析. Photon Factory Activity Report. 2018. #35
  • Hironori Suzuki, Nobuo N. Noda. Structural study of the Atg101-Atg13 complex essential for autophagy initiation. Photon Factory Activity Report. 2016. #33
  • 鈴木浩典, 野田展生. 高等生物のオートファジー始動に必須な因子Atg101の構造と機能. 日本結晶学会誌. 2015. 57. 324-330
  • 鈴木浩典, 野田展生. オートファジー始動複合体における高等生物に固有なタンパク質Atg101の構造と機能. ライフサインエンス新着論文レビューFirst Author's. 2015
もっと見る
書籍 (2件):
  • 製剤学・物理薬剤学通論(第2版)
    京都廣川書店 2021 ISBN:9784909197863
  • 製剤学・物理薬剤学通論
    京都廣川書店 2019 ISBN:9784909197528
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 東京大学 大学院薬学系研究科 機能薬学専攻, 博士課程
  • 2006 - 2008 東京大学 大学院薬学系研究科 機能薬学専攻, 修士課程
  • 2002 - 2006 名古屋市立大学 薬学部
経歴 (4件):
  • 2024/01 - 現在 東邦大学 薬学部 准教授
  • 2018/04 - 2023/12 東邦大学 薬学部 講師
  • 2013/04 - 2018/03 公益財団法人 微生物化学研究会 微生物化学研究所 博士研究員
  • 2011/04 - 2013/03 東京大学 薬学系研究科 特任研究員
所属学会 (4件):
製剤機械技術学会 ,  日本薬剤学会 ,  日本薬学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る