研究者
J-GLOBAL ID:202201007337695456   更新日: 2024年05月06日

三ツ井 聡美

ミツイ サトミ | Mitsui Satomi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 自然共生システム ,  科学教育
研究キーワード (6件): 科学コミュニケーション ,  世界遺産 ,  自然公園 ,  情報提供 ,  合意形成 ,  生物多様性
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2026 活火山を訪れる観光客への火山防災に関する情報発信の現状と改善策の検討
  • 2023 - 2026 富士北麓地域における侵略的外来植物の防除支援システムの開発と社会実装に向けた研究
  • 2022 - 2025 富士山噴火の減災に資する実験教材の開発
  • 2021 - 2024 保全メッセージが人の意識に及ぼす影響に関する研究:富士山での外来植物防除策を事例に
  • 2020 - 2022 富士登山者の転倒関連要因の調査および動物モデルによる改善方法の検討
全件表示
論文 (13件):
  • Masahiro Horiuchi, Satomi Mitsui, Tadashi Uno. Influence of Smoking and Alcohol Habits on Symptoms of Acute Mountain Sickness on Mount Fuji: A Questionnaire Survey-Based Pilot Study. High Altitude Medicine & Biology. 2024
  • 三ツ井聡美, 宇野 忠, 堀内雅弘. 富士山における外来植物防除マットの使用行動に対する観光客の意向. 2023
  • Tadashi Uno, Satomi Mitsui, Misato Watanabe, Chieko Takiguchi, Masahiro Horiuchi. Different Influencing Factors for Risk of Falls Between Men and Women while Descending from Mount Fuji. Wilderness & environmental medicine. 2023
  • 井上拓哉, 丸山洸, 三ツ井聡美, 吉本充宏, 吉本充宏, 本多亮, 本多亮, 秦康範. 長野県の山岳ガイドを対象とした活火山に関する意識調査. 自然災害科学. 2023. 42. S10. 75-82
  • 阿部 博哉, 三ツ井 聡美, 山野 博哉. 国立公園における造礁サンゴ・大型海藻・海草の管理と利用:気候変動への適応策検討に向けた課題の抽出. 保全生態学研究. 2022. 27. 1. 1-19
もっと見る
MISC (5件):
  • 『森林科学』誌は創刊時の想いを実現できたのか、実現できるのか?. 森林科学. 2024. 100. 26-34
  • 宇野忠, 長谷川達也, 堀内雅弘, 三ツ井聡美, 藤野正也, 木内政孝. 富士登山者の転倒関連要因の調査および動物モデルによる改善の検討. 山梨県富士山科学研究所研究報告書(Web). 2023. 52
  • 三ツ井 聡美. 野生生物管理におけるメディアとのつきあい方. ワイルドライフ・フォーラム. 2021. 26. 1. 2-3
  • 三ツ井 聡美. 「動物を見る、見せる」-ミュージアムからフィールドへ. ワイルドライフ・フォーラム. 2018. 23. 1. 24-27
  • MITSUI Satomi, FUNAKI Daisuke, 三ツ井 聡美, 船木 大資. 「第6回 世界自然保護会議(ハワイ)」に参加して. 世界遺産学研究. 2017. 3. 53-54
講演・口頭発表等 (15件):
  • Challenges in disseminating knowledge on volcanic disaster prevention to visitors to Mt. Fuji, Japan
    (10th International Outdoor Education Research Conference 2024)
  • 生態系サービスを享受していくための森林管理: FSC認証制度で求められる管理と地域住民が求める管理
    (第28回「野生生物と社会」学会大会 2023)
  • 南三陸の森の“めぐみ”を考えよう
    (南三陸いのちめぐるまち学会第2回大会 2023)
  • 火山噴火の減災に資する実験教材の効果検証:富士山を事例としたパイロット研究
    (2023年度全国地学教育研究大会日本地学教育学会第77回全国大会 2023)
  • 富士山における火山防災教育教材の開発 -その1-
    (Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023)
もっと見る
Works (2件):
  • 「のぞいてみよう!自分だけの富士山」富士山研まつり2022
    三ツ井聡美 2022 -
  • 「くっつく植物のふしぎにせまる〜広がる種子の世界〜」富士山科学研究所U15理科教育
    三ツ井聡美 2021 -
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 北海道大学 大学院農学院 環境資源学専攻
  • 2015 - 2017 筑波大学 人間総合科学研究科 世界遺産専攻
  • 2003 - 2008 千葉大学 園芸学部 緑地・環境学科
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 筑波大学 芸術系 助教
  • 2023/06 - 2024/03 国立研究開発法人森林総合研究所 森林管理研究領域 特別研究員
  • 2020/04 - 2023/05 山梨県富士山科学研究所 環境共生科 任期付研究員
委員歴 (3件):
  • 2017/11 - 現在 「野生生物と社会」学会 Wildlife Forum編集委員
  • 2020/11 - 2022/11 富士山保全協力金事業審議会委員
  • 2016/11 - 2018/11 「野生生物と社会」学会 青年部会幹事(第6期)
受賞 (4件):
  • 2019/03 - 林業経済学会 学生論文賞 奄美大島「金作原原生林」における利用ルールに関する訪問者の施策に対する評価: ベス ト・ワースト・スケーリングの適用
  • 2017/11 - 「野生生物と社会」学会 優秀ポスター賞 自然を活かす地域再生:行政文書から地域の資本を探る
  • 2017/09 - 日本環境教育学会 研究奨励賞 動物を見る、見せる - 体験がもたらす観光客の意識変化 -
  • 2015/10 - International Symposium Conservation of Marine Biodiversity under Global Environmental Change, 筑波大学自然保護寄付講座 優秀ポスター賞
所属学会 (3件):
日本森林学会 ,  「野生生物と社会」学会 ,  林業経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る