研究者
J-GLOBAL ID:202201007579646344   更新日: 2024年06月19日

野木 一孝

ノギ カズタカ | Nogi Kazutaka
所属機関・部署:
職名: 診療助教
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 収縮性の保持された心不全の発症・進展機序の解明に関する研究
  • 2022 - 2024 特定健診項目を用いた心不全早期診断アルゴリズムの開発
論文 (30件):
  • Takuya Nakamura, Makoto Watanabe, Junichi Sugiura, Atsushi Kyodo, Saki Nobuta, Kazutaka Nogi, Yasuki Nakada, Satomi Ishihara, Yukihiro Hashimoto, Hitoshi Nakagawa, et al. Prognostic impact and predictors of persistent renal dysfunction in acute kidney injury after percutaneous coronary intervention for acute myocardial infarction. Scientific reports. 2024. 14. 1. 6299-6299
  • 野木 一孝, 野木 真紀, 石原 里美, 中田 康紀, 橋本 行弘, 上田 友哉, 中川 仁, 西田 卓, 妹尾 絢子, 尾上 健児, et al. Prognostic Impact of Estimated Plasma Volume Status at Discharge in Acute Myocardial Infarction(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PJ043-6
  • 小池 脩平, 渡邉 真言, 木村 太亮, 藪田 順紀, 名古路 貴志, 信田 紗希, 経堂 篤史, 阪上 亜津佐, 福田 望, 野木 一孝, et al. Prognostic Impact of Calcified Nodule after Stentless Strategy by Drug Coated Balloon Angioplasty for Moderate to Severe Coronary Calcified Lesion(タイトル和訳中). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2024. 88回. PJ060-1
  • Atsushi Kyodo, Yasuki Nakada, Maki Nogi, Kazutaka Nogi, Satomi Ishihara, Tomoya Ueda, Takeshi Tohyama, Nobuyuki Enzan, Tomomi Ide, Shouji Matsushima, et al. Evaluation of the A2B Score for Prediction of Survival in Patients With Heart Failure in a Nationwide Cohort in Japan. Journal of the American Heart Association. 2024. 13. 4. e031104
  • 野木 一孝, 上田 友哉, 中村 卓也, 野木 真紀, 石原 里美, 中田 康紀, 橋本 行弘, 中川 仁, 西田 卓, 妹尾 絢子, et al. 急性心不全における尿素窒素分画排泄率(Fractional Excretion of Urea Nitrogen)と推定循環血漿量(Estimated Plasma Volume Status)の複合的評価に関する新しい分類について. 奈良県医師会医学会年報. 2023. 36. 1. 78-83
もっと見る
MISC (12件):
  • 西田卓, 芥子文香, 加藤翔太, 汪洋, 矢野裕己, 野木一孝, 野木真紀, 石原里美, 中田康紀, 橋本行弘, et al. 刺激伝導系ペーシング中に選択的逆行性キャプチャーを認めた2例. 植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web). 2024. 16th
  • 加藤翔太, 西田卓, 杉浦純一, 芥子文香, 矢野裕己, 野木真紀, 野木一孝, 石原里美, 橋本行弘, 中田康紀, et al. 左脚領域ペーシング後にRatchet症候群を発症した1例. 植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 15th
  • 西田卓, 芥子文香, 加藤翔太, 杉浦純一, 矢野裕己, 野木真紀, 野木一孝, 石原里美, 中田康紀, 橋本行弘, et al. 慢性期の閾値上昇によりヒス束リード抜去を行い左脚領域ペーシングへ移行した3例の検討. 植込みデバイス関連冬季大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 15th
  • 西田卓, 川島太志, 汪洋, 芥子文香, 矢野裕己, 野木真紀, 野木一孝, 石原里美, 橋本行弘, 中田康紀, et al. COVID-19感染を契機としてインセサント型となった脚枝間リエントリー性心室頻拍の1例. 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web). 2023. 2023
  • 矢野裕己, 西田卓, 加藤翔太, 紀川朋子, 汪洋, 芥子文香, 野木真紀, 野木一孝, 石原里美, 橋本行弘, et al. 心房細動アブレーション時の大腿動脈シースを橈骨動脈ラインで代用した場合に与える影響. 日本不整脈心電学会カテーテルアブレーション関連大会(Web). 2023. 2023
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る