研究者
J-GLOBAL ID:202201008266921707   更新日: 2024年06月11日

中上 晃一

ナカガミ コウイチ | NAKAGAMI KOICHI
所属機関・部署:
研究分野 (6件): 医療技術評価学 ,  臨床看護学 ,  安全工学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  放射線科学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
研究キーワード (6件): 医療放射線安全 ,  放射線撮影技術 ,  放射線管理 ,  医療放射線防護 ,  リスクアセスメント(放射線防護リスクアセスメント) ,  労働安全衛生マネジメントシステム(放射線防護マネジメントシステム)
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2023 放射線防護マネジメントシステムの適用と課題解決に関する研究
  • 2020 - 2022 眼の水晶体の放射線防護に資する機材開発推進および被ばく低減のための多角的研究
  • 2018 - 2021 不均等被ばくを伴う放射線業務における被ばく線量の実態調査と線量低減に 向けた課題評価に関する研究
論文 (17件):
  • Satoru Matsuzaki, Takashi Moritake, Lue Sun, Koichi Morota, Keisuke Nagamoto, Koichi Nakagami, Tomoko Kuriyama, Go Hitomi, Shigeyuki Kajiki, Naoki Kunugita. The Effect of Pre-Operative Verbal Confirmation for Interventional Radiology Physicians on Their Use of Personal Dosimeters and Personal Protective Equipment. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022. 19. 24. 16825-16825
  • 栗山 知子, 盛 武敬, 人見 剛, 中上 晃一, 永元 啓介, 茂呂田 孝一, 松崎 賢, 欅田 尚樹. 中央手術室で放射線診療に携わる看護師の水晶体被ばく実態調査 高線量率群と低線量率群における業務に関連した条件の比較. 日本放射線看護学会学術集会講演集. 2022. 11回. 42-42
  • Munehiko Kowatari, Keisuke Nagamoto, Koichi Nakagami, Hiroshi Yoshitomi, Takashi Moritake, Naoki Kunugita. Dose Measurement Precision of an Rpld-Based Eye Lens Dosemeter Applicable to the Medical Sector. Radiation Protection Dosimetry. 2022
  • 永元 啓介, 盛武 敬, 二瓶 俊一, 中上 晃一, 茂呂田 孝一, 松崎 賢, 欅田 尚樹. 診断CT撮影における患者介助方法の違いが医療従事者の手指線量に与える影響. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2022. 78回. 224-224
  • 栗山 知子, 盛武 敬, 茂呂田 孝一, 人見 剛, 中上 晃一, 永元 啓介, 松崎 賢, 欅田 尚樹. 血管造影室で放射線業務に従事する看護師の水晶体被ばく実態調査. 産業医科大学雑誌. 2022. 44. 1. 137-137
もっと見る
MISC (21件):
  • 永元 啓介, 盛武 敬, 二瓶 俊一, 中上 晃一, 茂呂田 孝一, 松崎 賢, 欅田 尚樹. 診断CT撮影における患者介助方法の違いが医療従事者の手指線量に与える影響. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2022. 78回. 224-224
  • 松崎 賢, 盛武 敬, 中上 晃一, 永元 啓介, 茂呂田 孝一, 栗山 知子, 人見 剛, 欅田 尚樹. 管理区域で働く放射線業務従事者の個人被ばく線量計装着の実態調査. 日本放射線技術学会雑誌. 2021. 77. 9. 1067-1067
  • 松崎 賢, 盛 武敬, 中上 晃一, 永元 啓介, 茂呂田 孝一, 栗山 知子, 人見 剛, 欅田 尚樹. 放射線管理区域で従事する看護師の個人被ばく線量計装着実態調査. 日本放射線看護学会学術集会講演集. 2021. 10回. 57-57
  • 松崎 賢, 茂呂田 孝一, 永元 啓介, 孫 略, 阿部 利明, 中上 晃一, 盛武 敬. 放射線技師主導による防護装具使用率向上のための業務改善. 日本放射線技術学会雑誌. 2019. 75. 9. 996-996
  • 中上 晃一, 盛武 敬, 永元 啓介, 猿渡 博美, 阿部 利明, 茂呂田 孝一, 松崎 賢, 欅田 尚樹. ERCPにおける防護クロスを用いた水晶体被ばく低減 防護眼鏡と防護クロスの比較. 産業衛生学雑誌. 2019. 61. 5. 233-233
もっと見る
書籍 (6件):
  • RadFan2022年9月号 (Rad Fan)
    メディカルアイ 2022 ISBN:4862912524
  • RadFan2022年7月臨時増刊号
    メディカルアイ 2022 ISBN:9784862912497
  • RadFan2021年10月号
    メディカルアイ 2021 ISBN:4862912346
  • 安全衛生コンサルタント会誌
    日本労働安全衛生コンサルタント会 2021
  • 実践にもとづく骨折・脱臼の保存療法
    南江堂 2012 ISBN:9784524260683
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • 医療従事者の健康を守る放射線防護マネジメントシステムについて
    (第37回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会 2021)
  • 医療現場での被ばく線量管理の実際(IVR)
    (日本放射線技術学会九州支部令和3年度放射線防護・計測セミナー 2021)
  • 心臓カテーテル検査時の立ち位置の違いによる放射線業務従事者の水晶体等価線量.
    (第31回日本心血管インターベンション治療学会九州沖縄地方会 2021)
  • 電離放射線障害防止規則改定について
    (The 38th Live Demonstration in KOKURA 2021)
学歴 (4件):
  • 2018 - 2022 産業医科大学大学院 産業衛生学専攻(博士課程)
  • 2012 - 2014 九州大学大学院 医学系学府 医療経営管理学専攻(修士課程)
  • 2004 - 2006 岡山大学医学部保健学科
  • 2001 - 2004 熊本大学 医療技術短期大学部
学位 (3件):
  • 学士(保健学) (岡山大学)
  • 修士(医療経営学) (九州大学)
  • 博士(産業衛生学) (産業医科大学)
経歴 (2件):
  • 2014/04 - 現在 産業医科大学病院 放射線部
  • 2006/04 - 2014/03 医療法人堺整形外科 福岡スポーツクリニック 画像診断課
受賞 (1件):
  • 2017/09 - East Asia Conference of Rdiological Technologists in the 24th The most excellent presentation How long examination time can reduse by using Flat Panel Detector system at radiography?
所属学会 (5件):
日本産業衛生学会 ,  日本放射線看護学会 ,  日本放射線技術学会 ,  日本医療・病院管理学会 ,  日本診療放射線技師会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る