研究者
J-GLOBAL ID:202201008298141479   更新日: 2024年04月03日

大島 仁

オオシマ ヒトシ | Oshima Hitoshi
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験 ,  素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (5件): 宇宙線 ,  宇宙線物理学 ,  超高エネルギー宇宙線 ,  ニュートリノ ,  原子核乾板
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2027 LHC陽子-酸素原子核衝突を用いた高エネルギー宇宙線相互作用の研究
  • 2023 - 2026 原子核乾板検出器を用いたニュートリノ・原子核反応の詳細解析
  • 2022 - 2023 高解像度マルチスペクトルイメージングによる超微粒子原子核乾板の事象解析
論文 (13件):
  • R. U. Abbasi, M. G. Allen, R. Arimura, J. W. Belz, D. R. Bergman, S. A. Blake, B. K. Shin, I. J. Buckland, B. G. Cheon, T. Fujii, et al. An extremely energetic cosmic ray observed by a surface detector array. Science. 2023. 382. 6673. 903-907
  • R.U. Abbasi, Y. Abe, T. Abu-Zayyad, M. Allen, Y. Arai, R. Arimura, E. Barcikowski, J.W. Belz, D.R. Bergman, S.A. Blake, et al. The energy spectrum of cosmic rays measured by the Telescope Array using 10 years of fluorescence detector data. Astroparticle Physics. 2023. 151. 102864-102864
  • Hitoshi Oshima, Keitaro Fujita, Shoichi Ogio, Takashi Sako. Measurement of cosmic-ray energy spectrum with the TALE detector in hybrid mode. Proceedings of 38th International Cosmic Ray Conference - PoS(ICRC2023). 2023
  • Hitoshi Oshima, Keitaro Fujita, Shoichi Ogio, Takashi Sako. Measurement of Cosmic-ray Energy Spectrum with the TALE Detector in Hybrid Mode. ULTRA HIGH ENERGY COSMIC RAYS, UHECR 2022. 2023. 283. 02006-02006
  • H. Oshima, T. Matsuo, A. Ali, S. Aoki, L. Berns, T. Fukuda, Y. Hanaoka, Y. Hayato, A. Hiramoto, A. K. Ichikawa, et al. Measurements of protons and charged pions emitted from νμ charged-current interactions on iron at a mean neutrino energy of 1.49 GeV using a nuclear emulsion detector. Physical Review D. 2022. 106. 3. 032016-032016
もっと見る
MISC (19件):
  • 高尾 知暉, 福田 努, 中村 光廣, 佐藤 修, 中野 敏行, 小松 雅宏, 長縄 直崇, 六條 宏紀, 森島 邦博, 駒谷 良輔, et al. NINJA実験における物理ランの最新状況. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 107-107
  • 青木 利文, 木舟 正, 木村 孝之, 郡 和範, 久世 宏明, 松野 茂信, 大島 仁, 小川 了, 佐々木 真人, 渋谷 寛, et al. Ashra/NTA実験のためのトリガーシステムの研究開発. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 497-497
  • 青木 利文, 木舟 正, 木村 孝之, 郡 和範, 久世 宏明, 松野 茂信, 大島 仁, 小川 了, 佐々木 真人, 渋谷 寛, et al. Ashra-1における閃光観測データ解析ツール開発. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 498-498
  • 青木 利文, 木舟 正, 木村 孝之, 郡 和範, 久世 宏明, 松野 茂信, 大島 仁, 小川 了, 佐々木 真人, 渋谷 寛, et al. Ashra/NTA実験のためのトリガー装置の研究開発. 日本物理学会講演概要集. 2019. 74.1. 584-584
  • 青木 利文, 木舟 正, 木村 孝之, 郡 和範, 久世 宏明, 松野 茂信, 大島 仁, 小川 了, 佐々木 真人, 渋谷 寛, et al. Ashra-1における閃光観測データの解析. 日本物理学会講演概要集. 2019. 74.2. 378-378
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • TALE実験ハイブリッド観測によるエネルギースペクトル測定
    (第七回 空気シャワー観測による宇宙線の起源探索研究会 2024)
  • An Extremely Energetic Cosmic Ray Observed by the Telescope Array Experiment
    (NINJA seminar 2024)
  • Neutrino cross-section measurements in the NINJA experiment
    (NuXTract 2023 - Towards a consensus in neutrino cross sections 2023)
  • Current Status and Results from the NINJA Experiment
    (The 24th International Workshop on Neutrinos From Accelerators (NuFact 2023) 2023)
  • Measurement of cosmic-ray energy spectrum with the TALE detector in hybrid mode
    (38th International Cosmic Ray Conference (ICRC2023) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2021 東邦大学 大学院理学研究科 物理学専攻
  • 2014 - 2016 東邦大学 大学院理学研究科 物理学専攻
  • 2008 - 2012 東邦大学 理学部 物理学科
学位 (1件):
  • 博士 (理学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 東京大学 宇宙線研究所 特任研究員 (ICRRフェロー)
  • 2022/04 - 2023/03 東京大学 宇宙線研究所 特任研究員 (プロジェクト研究員)
  • 2021/04 - 2022/03 東邦大学 理学部 非常勤講師
  • 2021/04 - 2022/03 東邦大学 理学部 博士研究員
  • 2019/04 - 2021/03 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 ポリテクカレッジ千葉 成田キャンパス 非常勤講師
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/07 - 一般社団法人 日本写真学会 若手優秀口頭発表賞 原子核乾板を用いたニュートリノ・原子核反応の詳細研究: NINJA 実験の解析結果と今後の展望
所属学会 (4件):
日本写真学会 ,  宇宙線研究者会議 ,  高エネルギー物理学研究者会議 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る