研究者
J-GLOBAL ID:202201008645912537   更新日: 2024年04月01日

富岡 雅弘

トミオカ マサヒロ | Tomioka Masahiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究キーワード (2件): 環境電磁工学 ,  生体工学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 多孔質炭素上に形成される超高エネルギー密度蓄電状態の電気二重層
  • 2019 - 2022 もみ殻由来C/SiOx混合系のLiイオン蓄電デバイス負極活物質としての機能解明
  • 2020 - 2021 ツイストペア化したフレキシブルプリント基板の特性評価
  • 2020 - 2021 充放電電流と周囲温度が変化した場合のリチウムイオン電池の性能シミュレーション技術の開発
  • 2019 - 2021 長さの異なる対象物のつまみ動作におけるヒトの把持戦略の研究
全件表示
論文 (11件):
  • Abe Y. Role of SiO x in rice-husk-derived anodes for Li-ion batteries. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • Kumagai S. Suitable binder for Li-ion battery anode produced from rice husk. Scientific Reports. 2021. 11. 1
  • Eguchi T. Energy density maximization of Li-ion capacitor using highly porous activated carbon cathode and micrometer-sized Si anode. Electrochimica Acta. 2021. 394
  • Eguchi T. Effect of ball milling on the electrochemical performance of activated carbon with a very high specific surface area. Batteries. 2020. 6. 2
  • Kumagai S. Lithium-ion capacitor using rice husk-derived cathode and anode active materials adapted to uncontrolled full-pre-lithiation. Journal of Power Sources. 2019. 437
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • Effect of Prelithiation Degree of Si Anode on the Charge-Discharge Performance of Lithium-Ion Capacitor
    (ICMR2021 2021)
  • Aging of Electric Double-Layer Capacitor Under High Voltage Application
    (ICMR2021 2021)
  • Effect of Surface Area of Activated Carbon with Positive Electrode on Rate Performance of Lithium-Ion Capacitor using Si Negative Electrode
    (ICMR2021 2021)
  • Effect of Annealing Treatment on Resistance Temperature Properties of Carbon Black/Polyethylene Composites
    (ICMR2021 2021)
  • Rice Husk as a Worthful Source of Battery Materials for High-performance Li-ion Battery Anodes
    (ICMR2021 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2016 秋田大学 工学資源学研究科 電気電子情報システム工学専攻
  • 2011 - 2013 秋田大学 工学資源学研究科 電気電子工学専攻
  • 2009 - 2011 秋田大学 工学資源学部 電気電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (秋田大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 長野工業高等専門学校 工学科 情報エレクトロニクス系 講師
  • 2020/04 - 2023/03 秋田大学 大学院理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 電気電子工学コース 助教
  • 2017/11/01 - 2020/03/31 秋田大学 大学院理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 電気電子工学コース 特任助教
  • 2017/10/01 - 2017/10/31 秋田大学 大学院理工学研究科 システムデザイン工学専攻 機械工学コース 特任助教
所属学会 (2件):
電子情報通信学会 ,  日本バーチャルリアリティ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る