研究者
J-GLOBAL ID:202201009078159977   更新日: 2024年06月21日

坪井 和史

ツボイ カズフミ | Tsuboi Kazufumi
所属機関・部署:
職名: 博士課程
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 独立行政法人日本学術振興会  特別研究員   DC2
ホームページURL (1件): https://kazufumi-tsuboi.github.io/web/
研究分野 (4件): 経済政策 ,  理論経済学 ,  経済統計 ,  ソフトコンピューティング
研究キーワード (5件): 都市経済学 ,  都市内の立地理論 ,  在宅勤務と都市経済 ,  人流データ解析 ,  ベイズ学習
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 データ駆動アプローチによる都市変容機構の解明
  • 2023 - 2025 テレワークの拡大と都市内立地に関する理論的研究
  • 2023 - 2024 不確実性の回避を考慮した感染-人流モデルの構築と 大規模人流データを用いた政策提言
  • 2022 - 2023 テレワークを考慮した 都市内立地モデルの開発と人流データを用いた政策応用
  • 2022 - 2023 テレワークの推進と新型コロナウイルスの拡大が、我々の通勤行動や企業の立地に及ぼす影響
全件表示
論文 (2件):
  • Kazufumi Tsuboi. Shifting to Telework and Firms' Location: Does Telework Make Our Society Efficient?. arXiv. 2022
  • Kazufumi Tsuboi, Naoya Fujiwara, Ryo Itoh. Influence of trip distance and population density on intra-city mobility patterns in Tokyo during COVID-19 pandemic. PLOS ONE. 2022. 17. 10. e0276741-e0276741
講演・口頭発表等 (14件):
  • 全国の住宅団地およびニュータウンにおける人口動態に関する研究
    (第19回 ネットワーク生態学シンポジウム 2024)
  • 感染リスクのベイズ学習とオフィスへの人流
    (ネットワーク科学研究会2023(同志社大学) 2023)
  • 感染リスクのベイズ学習モデルと人流データを用いた実証
    (第 18 回ネットワーク生態学シンポジウム (北海道大学 クラーク会館))
  • Shifting to telework and human mobility change in the city
    (博士後期課程学生発表会, オンライン(東北大学 情報科学研究科) 2022)
  • テレワークが創出する経済の効率化と非効率化:都市内立地の理論解析
    (ネットワーク科学研究会2022, 同志社大学)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2021 - 現在 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 博士課程
  • 2019 - 2021 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 修士課程
  • 2015 - 2019 東洋大学 経済学部 経済学科
  • 2011 - 2014 神奈川県立 海老名高等学校
学位 (1件):
  • 修士(情報科学) (東北大学)
経歴 (1件):
  • 2023/04 - 2025/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 DC2
受賞 (4件):
  • 2023/12 - ネットワーク科学研究会 ポスター発表優秀賞 感染リスクのベイズ学習とオフィスへの人流
  • 2022/12 - 東北大学情報科学研究科 学生発表会優秀賞
  • 2019/03 - 東洋大学 経済学部経済学科 卒業論文優秀賞
  • 2018/03 - 東洋大学 経済学部経済学科 成績優秀賞(3位)
所属学会 (2件):
国際地域学会 ,  応用地域学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る