研究者
J-GLOBAL ID:202201010469874415   更新日: 2024年02月12日

磯部 知愛

イソベ チエ | ISOBE CHIE
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.tsu.ac.jp/teacher/infant/
研究分野 (6件): 生命、健康、医療情報学 ,  教育学 ,  子ども学、保育学 ,  臨床看護学 ,  医療管理学、医療系社会学 ,  生涯発達看護学
研究キーワード (12件): 健康と安全 ,  DX 業務改革 ,  人材育成 ,  経営管理 ,  情報 ,  発達・子育て ,  健康・成長 ,  医療情報 ,  小児保健 ,  幼児教育 ,  看護管理学 ,  小児看護学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2028 肝移植患児に対する移行期支援に関する研究
論文 (4件):
  • 磯部 知愛. テキストマイニングを用いた授業分析 : 実践力のある保育士養成に向けた「子どもの健康と安全」. 東京成徳短期大学紀要. 2023. 56. 65-77
  • 渡邉久恵, 添田英津子, 磯部知愛. 健常児と医療的ケア児の統合保育の効果. 小児看護. 2019. 42. 4. 504-508
  • 添田 英津子, 磯部 知愛, 伊澤 由香. 小児・思春期の移植患者の心理 : アドヒアランス問題を中心に-Psychological aspect of pediatric transplant recipients in adolescent : concerning their adherence-特集 臓器移植をめぐるリエゾン精神医学の臨床. 精神科治療学 / 「精神科治療学」編集委員会 編. 2017. 32. 2. 197-202
  • E. Soeda, K. Hoshino, Y. Izawa, C. Takaoka, C. Isobe, A. Takahashi, N. Takahashi, Y. Yamada, N. Shimojima, A. Fujino, et al. A Report on the Positive Response to an Outdoor Nature Challenge of a Snow Camp for Young Liver Transplant Patients. Transplantation Proceedings. 2017. 49. 1. 115-120
MISC (16件):
  • 磯部 知愛, 添田 英津子. 学びなおし! 看護研究・指導のポイント(第12回・最終回)研究を仕事に生かそう! : 研究と実践について. 看護展望. 2022. 47. 14. 1325-1329
  • 磯部 知愛, 添田 英津子. 学びなおし! 看護研究・指導のポイント(第11回)結果を伝えよう! : 論文発表・投稿について. 看護展望. 2022. 47. 13. 1232-1237
  • 磯部 知愛. 看護専門学校の教員の自主的キャリアアップのために活用できる自己研さんの勧め-特集 看護専門学校教員の働き方改革 ; 教員が活用できて、助けとなるもの. 看護展望. 2022. 47. 13. 1212-1216
  • 磯部 知愛, 添田 英津子. 学びなおし! 看護研究・指導のポイント(第10回)論文形式は整っている? : 論文の形式・まとめ方などについての具体的な方法. 看護展望. 2022. 47. 12. 1156-1161
  • 磯部 知愛, 添田 英津子. 学びなおし! 看護研究・指導のポイント(第9回)つまり言いたいことは何かな? : 考察について. 看護展望. 2022. 47. 11. 1060-1065
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2019 早稲田大学 大学院経営管理研究科
  • 2003 - 2005 慶應義塾大学 看護医療学部
  • 1989 - 1992 慶應義塾看護短期大学
学位 (2件):
  • 看護学士 (慶應義塾大学看護医療学部)
  • 経営管理学修士 (早稲田大学大学院経営管理研究科)
経歴 (1件):
  • 2021/04 - 現在 東京成徳短期大学 幼児教育科 教授
委員歴 (2件):
  • 2020/10 - 現在 慶應義塾臨床研究診査委員会 慶應義塾臨床研究診査委員
  • 2020/10 - 現在 慶應義塾大学医学部倫理委員会 慶應義塾大学医学部倫理委員
所属学会 (4件):
日本小児保健協会会 ,  日本保育学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本小児看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る