研究者
J-GLOBAL ID:202201010542179194   更新日: 2024年01月30日

佐藤 元治

SATOH MOTOHARU
研究分野 (1件): 刑事法学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2026 新自由刑と無期受刑者処遇に関する綜合的研究:日本型行刑における拘禁刑の社会化
論文 (5件):
  • 佐藤元治. 逮捕・勾留の繰り返しによる起訴前勾留の長期化とその憲法上の問題--ゴーン事件を契機として. 刑事法学と刑事弁護の協働と展望ー大出良知・高田昭正・川崎英明・白取祐司先生古稀祝賀論文集. 2020. 446-459
  • 佐藤元治. 再勾留を否定した準抗告に対する特別抗告[理論的検討]. 季刊刑事弁護. 2019. 99. 102-104
  • 佐藤元治. 起訴前勾留の期間短縮について. 龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報. 2019. 8. 95-107
  • 佐藤元治. 刑事司法の入口段階での再犯防止・社会復帰支援策における訴訟法上の問題について. 龍谷大学矯正・保護総合センター研究年報. 2015. 5. 107-119
  • 佐藤元治. 間接証拠たる目撃証言および被告人供述の信用性を否定し、事実誤認を理由に第一審の有罪判決(無期懲役)を破棄し無罪とした原判決が是認された事例. 法律時報. 2015. 87. 8. 122-125
学位 (1件):
  • 博士(法学) (専修大学)
所属学会 (2件):
日本犯罪社会学会 ,  日本刑法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る