研究者
J-GLOBAL ID:202201010891027261   更新日: 2024年06月26日

宮﨑 裕大

ミヤザキ ユウタ | Miyazaki Yuta
所属機関・部署:
職名: 医師
研究キーワード (5件): 神経筋疾患 ,  機械学習 ,  予後予測 ,  脳卒中 ,  リハビリテーション
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 ヒト脊髄にCentral Pattern Generatorは存在するのか? -脊髄fMRIによる検討-
  • 2022 - 2024 機械学習による脳卒中片麻痺患者のADL予後予測精度改善の検討
論文 (25件):
  • Yuki Kondo, Yosuke Ariake, Ippei Suzuki, Taro Kato, Kota Furukawa, Kyota Bando, Atsushi Nakashiba, Takuya Watabe, Yuta Miyazaki, Yohei Mukai, et al. Two-minute standing endurance test for axial postural abnormalities in patients with Parkinson's disease. Gait & posture. 2024. 112. 81-87
  • Yuki Kondo, Kyota Bando, Ippei Suzuki, Yuta Miyazaki, Daisuke Nishida, Takatoshi Hara, Hideki Kadone, Kenji Suzuki. Video-Based Detection of Freezing of Gait in Daily Clinical Practice in Patients With Parkinsonism. IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering. 2024. 32. 2250-2260
  • Yuta Miyazaki, Takatoshi Hara, Kazuki Hagiwara, Takuya Nakamura, Akiko Kamimura, Eri Takeshita, Hirofumi Komaki, Katsuhiro Mizuno, Tetsuya Tsuji, Masahiro Abo. Validity of the Functional Classification of the Upper Extremities for Duchenne Muscular Dystrophy. Progress in Rehabilitation Medicine. 2024. 9
  • 西田 大輔, 宮崎 裕大, 萩原 和樹, 原 貴敏, 水野 勝広. パーキンソン病患者における音刺激による歩行時の筋シナジー解析. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 576-576
  • 坂巻 拓実, 中山 慧悟, 宮崎 裕大, 西田 大輔, 原 貴敏. マスク着用に伴う音響特性の変化についての検討. 国立病院総合医学会講演抄録集. 2023. 77回. 586-586
もっと見る
MISC (21件):
  • 宮崎裕大, 宮崎裕大, 宮崎裕大, 近藤国嗣, 川上途行, 辻川将弘. 機械学習による脳卒中患者における回復期病棟退院時予後予測精度改善の検討. フランスベッド・ホームケア財団研究助成・事業助成報告書ボランティア活動助成報告書(CD-ROM). 2023. 33rd
  • 古川 晃大, 鈴木 一平, 中村 拓也, 宮崎 裕大, 原 貴敏, 向井 洋平. 右Pisa症候群を呈したパーキンソン病患者に対する取り組み リドカイン注射と運動療法により姿勢改善に繋がった1症例. 日本難病医療ネットワーク学会機関誌. 2022. 10. 1. 83-83
  • 寄本 恵輔, 宮崎 裕大, 加藤 太郎, 有明 陽佑, 原 貴敏. 神経筋疾患に特化した携帯型スパイロメーターの医工連携による新規開発にむけた取り組み. 国立病院総合医学会講演抄録集. 2022. 76回. 921-921
  • 西田 大輔, 宮崎 裕大, 板東 杏太, 辻本 憲吾, 原 貴敏, 舩戸 徹郎, 関 和彦, 水野 勝広. 脊髄小脳変性症の筋シナジーに注目した運動制御法. 臨床神経生理学. 2022. 50. 5. 476-476
  • 宮崎 裕大, 川上 途行, 鈴木 幹次郎, 伊藤 惇亮, 田島 浩之, 十見 恭平, 南雲 美里, 山田 健, 秋本 知則, 辻川 将弘, et al. サポートベクター回帰を用いた退院時FIMの帰結予測精度向上の検討. The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine. 2022. 特別号. S169-S169
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2016 千葉大学 医学部 医学科
  • 2010 - 2012 慶應義塾大学 理工学研究科 基礎理工学専攻
  • 2006 - 2010 慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科
学位 (2件):
  • 博士(医学) (慶應義塾大学)
  • 修士(工学) (慶應義塾大学)
受賞 (1件):
  • 2019 - 慶應義塾大学 健康医療ベンチャー大賞社会人部門3位入賞 介護情報プラットフォームを構築し、介護にイノベーションを効率的に届ける
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る