研究者
J-GLOBAL ID:202201010929996514   更新日: 2024年04月01日

金粕 仁美

カネカス ヒトミ | Kanekasu Hitomi
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 バイオマーカーを用いた産後の抑うつスクリーニング法の開発
  • 2018 - 2023 生体内ホルモンを指標とした周産期の不安・抑うつ症状に関する縦断的研究
論文 (4件):
  • Hitomi Kanekasu, Yachiyo Shiraiwa, Shu Taira, Hiroko Watanabe. Primiparas’ prenatal depressive symptoms, anxiety, and salivary oxytocin level predict early postnatal maternal-infant bonding: a Japanese longitudinal study. Archives of Women's Mental Health. 2024
  • Hitomi Kanekasu, Mayumi Nishioka, Shu Taira, Hiroko Watanabe. The Impact of Maternal Prenatal Depressive Symptoms and Anxiety on Infant Birth Weight in Japanese Primiparous Women. Women, Midwives and Midwifery. 2021. 1. 2. 1-15
  • 金粕 仁美. 分娩期における初産婦の出産に取り組もうとする思いとその思いに影響 を及ぼす体験. 福井県立大学論集. 2021. 55. 61-80
  • 金粕 仁美, 山内 弘子. 妊娠期の母親の感染症に対する認知と予防知識・予防行動の実態. 母性衛生. 2014. 55. 1. 120-127
MISC (2件):
  • 金粕仁美, 山内弘子, 高間静子. 妊婦の感染症に対する認識に関する実態-風疹,PB19感染,トキソプラズマ感染,CMV感染,梅毒の比較-. 第45回日本看護学会論文集-ヘルスプロモーション-. 2015. 93-96
  • 金粕仁美, 山内弘子, 高間静子. 母親の妊娠中の性行動に対する認識と行動の実態. 第44回日本看護学会論文集-地域看護-. 2014. 168-171
講演・口頭発表等 (17件):
  • Risk factors of prenatal and postpartum depressive symptoms: A longitudinal study among Japanese primiparas
    (27th East Asian Forum of Nursing Scholars conference 2024)
  • 医療的ケアが必要な乳幼児期の子どもを養育する母親が気持ちを上向かせるきっかけとなった状況や出来事 出生から在宅移行までの期間に着目して
    (第30回日本家族看護学会学 2023)
  • Risk factors of postpartum depressive symptoms among Japanese primiparous women: A longitudinal study.
    (33rd International Confederation of Midwives Triennial Congress 2023)
  • 妊娠中期の抑うつ症状・不安・オキシトシンと産後のボンディングとの関連
    (第36回日本助産学会学術集会 2022)
  • Impact of Maternal Prenatal Depressive Symptoms and Anxiety on Infant Birth Weight in Japanese Primiparous Women
    (24th East Asian Forum of Nursing Scholars conference 2021)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る