研究者
J-GLOBAL ID:202201011214243566   更新日: 2024年01月31日

權 順浩

くぉん すんほ | KWON SUNHO
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 社会福祉学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2015 - 2018 福島原発事故により長期的な避難生活をおくる子どもの福祉・教育課題への学際的研究
  • 2014 - 2017 日韓比較研究からみる新たな中間的就労の可能性
論文 (14件):
  • 權順浩. 魅力のある福祉職に関する一考察. 神戸親和女子大学福祉臨床学科紀要. 2022. 19. 35-44
  • 權順浩. 相談援助実習の事後指導に関する一考察-学内実習指導の経験を通してー. 神戸親和女子大学福祉臨床学科紀要. 2021. 18. 33-42
  • 權順浩. 韓国における中間的就労の動向. 社会政策. 2016. 8. 2. 102-113
  • 權順浩. 介護保険制度下における在宅家族介護者の介護問題と課題. 神戸親和女子大学福祉臨床学科紀要. 2016. 13. 51-66
  • 權順浩, 田中聡子, 金 暻玟. ひとり親家庭の生活状況に及ぼす影響ー近年5年間の生活変化を中心に. 韓国社会福祉学会論文集. 2015. 4. 578-588
もっと見る
書籍 (6件):
  • 家族介護と経済的支援 : 経済的支援はなぜ必要なのか
    あいり出版 2020 ISBN:9784865550825
  • 保育士のための社会福祉
    学文社 2020 ISBN:9784762029646
  • 阪神・淡路大震災後22年に学ぶ
    Eブックマイン 2017
  • 社会福祉研究のこころざし
    法律文化社 2017 ISBN:9784589038364
  • 韓国における新たな自立支援戦略
    高菅出版 2013 ISBN:9784901793667
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 地域における社会福祉従事者の賃金格差
    (20 2 1 年度 青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第 1 4 回 学術集会 2021)
  • 介護問題からみる老人長期療養保険制度と家族介護
    (福祉国家における介護労働と女性の役割-東アジアと比較して日本の問題を考える 2017)
  • 高齢者福祉教育の現状と課題に関する一考察-高齢者福祉の教育内容と社会福祉士国家試験の出題傾向の分析を通して-
    (日本社会福祉学会第65回全国大会、首都大学東京南大沢キャンパス 2017)
  • 韓国における中間的就労の動向ー国民基礎生活保障法の施行以後を中心に
    (第131回(2015年秋季)大会、社会政策学会 2015)
  • 家族介護における所得保障の必要性
    (韓日保健医療福祉研究会(筑柴女学園大学) 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 龍谷大学 社会学研究科 社会福祉学専攻
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 青森県立保健大学
  • 2015/04 - 2021/03 神戸親和女子大学
所属学会 (5件):
全国公的扶助研究会 ,  日本介護福祉学会 ,  社会政策学会 ,  日本社会福祉学会 ,  総合社会福祉研究所会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る