研究者
J-GLOBAL ID:202201011596866720   更新日: 2024年01月23日

吉原 彩

Yoshihara Aya
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 甲状腺ホルモン生合成調節機構における硫酸化とその機能の解明
  • 2016 - 2017 抗甲状腺薬による甲状腺機能調節機構の解明
  • 2015 - 2016 甲状腺ホルモン分泌機構の解明
  • 2013 - 2016 サイログロブリンによる甲状腺ホルモン分泌制御機構の解明
MISC (35件):
  • Nakamura Y, Yoshihara A†, Kiriya M, Kawashima A, Tanigawa K, Luo Y, Fujiwara Y, Maruyama K, Watanabe S, Kihara-Negishi F, et al. Thyroid stimulating hormone suppresses the expression and activity of cytosolic sulfotransferase 1a1 in thyrocytes. Endocrine Journal. 2022. 69. 10
  • 吉原 彩. 女性糖尿病患者へのサポート. Calm. 2022. 9. 1. 2-9
  • Nakada A†, Yoshihara A†, Miyagi M†, Okada Y, Namiki A†, Kobayashi M†, Hiroi N†. Program Evaluation of Problem-Based Learning Tutorial of Clinical Reasoning with Simulated Patients and Simulators by Medical Students in Japan. Toho Journal of Medicine. 2020. 6. 4. 156-163
  • Yoshihara A†, Luo Y, Ishido Y, Usukura K, Oda K, Sue M, Kawashima A, Hiroi N†, Suzuki K. Inhibitory Effects of Methimazole and Propylthiouracil on Iodotyrosine Deiodinase 1 in Thyrocytes. Endocrine Journal. 2019. 66. 4. 349-357
  • 吉原彩†. 肥満症と、鑑別すべき内分泌疾患. 臨床病理レビュー. 2018. 159. 64-6470
もっと見る
書籍 (1件):
  • 第4章主要疾患編 B甲状腺疾患, 2 甲状腺機能低下症と甲状腺炎「ここが知りたい!内分泌疾患診療ハンドブックVer.2」
    中外医学社 2018
講演・口頭発表等 (54件):
  • 複数回の病的骨折から判明した原発性副甲状腺機能亢進症の一例
    (第23回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2022)
  • 甲状腺細胞においてTSHは硫酸転移酵素SULT1A1の発現を抑制する
    (第5回帝京大学研究交流シンポジウム 2022)
  • 甲状腺濾胞上皮細胞内腔側に発現する新規ヨード輸送体SLC26A7の発現調節機構の解明
    (第5回帝京大学研究交流シンポジウム 2022)
  • 東邦大学医学部 模擬患者養成講座の改変:標準SPと授業担当SPの両立を目指して
    (第54回医学教育学会大会 2022)
  • 原因不明のリンパ球性下垂体炎の1例.
    (第679回日本内科学会関東地方会 2022)
もっと見る
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 2023/03 東邦大学 医学部 医学科 講師
  • 2020/04 - 2021/03 東邦大学 医学部 医学科(その他) 講師
  • 2016/10 - 2020/03 東邦大学 医学部 医学科 講師
  • 2012/05 - 2015/06 東邦大学 医学部 医学科(大森病院) 助教
  • 2014/04 - 2015/03 東邦大学 医学部 医学科 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る