研究者
J-GLOBAL ID:202201012126428056   更新日: 2024年04月16日

大河原 啓文

オオガワラ ヒロフミ | Ogawara Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 高齢者看護学、地域看護学 ,  臨床看護学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2028 高齢者施設入居者の回避可能な救急搬送・入院に関する看護師の対応能力評価指標の開発
  • 2020 - 2025 高齢者施設・住まいにおける避けられる救急搬送・入院を削減する複雑介入の開発
  • 2022 - 2024 全国介護レセプトを活用した高齢者施設の入所者の入院の実態と関連要因の検証
  • 高齢者施設・住まいにおける回避可能な救急搬送・入院の予防に関する研究
論文 (7件):
  • Mayumi Tsuji, Hiroki Fukahori, Daisuke Sugiyama, Ardith Doorenbos, Katsumi Nasu, Yuriko Mashida, Hirofumi Ogawara. Factors related to liability for damages for adverse events occurring in long-term care facilities. PloS one. 2023. 18. 5. e0283332
  • Kojiro Morita, Hiroki Fukahori, Hirofumi Ogawara, Masao Iwagami, Hiroki Matsui, Toru Okura, Sakiko Itoh, Kiyohide Fushimi, Hideo Yasunaga. Outcomes of a financial incentive scheme for dementia care by dementia specialist teams in acute-care hospitals: A difference-in-differences analysis of a nationwide retrospective cohort study in Japan. International journal of geriatric psychiatry. 2021. 36. 9. 1386-1397
  • 福田 俊輔, 遠藤 拓郎, 大河原 啓文, 深堀 浩樹, 吉井 肇, 安藤 大吾, 小波本 直也, 吉田 徹, 平 泰彦, 藤谷 茂樹. 有料老人ホームの介護・看護職員を対象とした急変時対応教育プログラムの効果. 日本臨床救急医学会雑誌. 2021. 24. 1. 1-8
  • 大河原 啓文, 深堀 浩樹, 遠藤 拓郎. 回避可能な救急搬送・入院を予防する介入の有効性と実行可能性に関する有料老人ホーム施設長の認識. 老年看護学. 2021. 25. 2. 39-50
  • 大河原 啓文, 深堀 浩樹, 山川 みやえ, 諏訪 敏幸, 佐藤 可奈. 高齢者ケア施設から急性期病院への回避可能な搬送や入院を削減する看護師主導の介入 スコーピングレビュー. 日本在宅救急医学会誌. 2020. 4. 1. 79-89
もっと見る
MISC (2件):
  • 深堀 浩樹, 大河原 啓文. 介護施設のエンドオブライフケアの質向上のために 高齢者施設・住まいの入居者の回避可能な救急搬送へのアプローチ 看護職の視点から. 日本エンドオブライフケア学会誌. 2022. 6. 2. 93-93
  • 真志田 祐理子, 大河原 啓文, 深堀 浩樹. 【看護研究における報告ガイドライン2】看護研究で念頭に置いておきたい報告ガイドライン30 CONSORT-EHEALTH Webベースおよびモバイル端末による保健介入の評価レポートの改善および標準化. 看護研究. 2020. 53. 2. 144-145
講演・口頭発表等 (11件):
  • Using realist evaluation to assess interventions that can improve care for older adults: a scoping review
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • Nursing Practice for Detecting Changes in Residents' Conditions in Long-term Care Facilities
    (IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023 2023)
  • 大学間連携によるオンラインで行う老年看護学実習のための教材開発
    (第26回日本老年看護学会学術集会 2021)
  • 高齢者ケア施設から急性期病院への避けられる搬送や入院を削減する看護師主導の介入:スコーピングレビュー
    (第3回日本在宅救急医学会学術集会 2019)
  • 施設職員に対する急変時対応の講義が与える効果の検討
    (第1回日本在宅医療連合学会大会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2019 - 2022 慶應義塾大学 大学院健康マネジメント研究科
  • 2017 - 2019 東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 看護先進科学専攻
  • 2010 - 2014 東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科看護学専攻
学位 (1件):
  • 博士 (慶應義塾大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 上智大学 総合人間科学部 助教
  • 2022/04 - 2024/03 東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 助教
  • 2017/08 - 2019/03 順天堂東京江東高齢者医療センター 非常勤看護師
  • 2014/04 - 2017/03 順天堂東京江東高齢者医療センター 看護師
所属学会 (3件):
日本在宅救急医学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本老年看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る