研究者
J-GLOBAL ID:202201012455566923   更新日: 2024年02月01日

松島 仁

Matsushima Jin
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 博物館学 ,  美術史
研究キーワード (12件): 世界遺産 ,  外交的贈答品 ,  政治と美術 ,  富士山 ,  百人一首 ,  源氏物語 ,  江戸図 ,  洛中洛外図 ,  都市図 ,  肖像画 ,  徳川将軍 ,  狩野派
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2027 富士山とナショナリズム:近現代史における神話的シンボルに関する学際的研究
  • 2022 - 2027 出版に関するインターミディエイト助成
  • 2015 - 2018 平成27年度文化助成(出版助成)
  • 2013 - 2016 江戸幕府による自然史科学の萌芽と御用絵師の役割に関する研究
  • 2010 - 2011 平成22年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)
全件表示
論文 (20件):
  • 松島仁. 日光東照宮をとりまく視覚イメージと狩野探幽. 大日光. 2023. 91. 10-29
  • 松島仁. 万延元年のディプロマティックギフト-狩野董川中信筆「富士飛鶴図」の制作と意義-」. 國華. 2023. 1529
  • 松島 仁. 帝鑑図と徳川将軍-儒教思想と絵画 : 東アジアの勧戒画 ; 帝王学の書と絵 : 帝鑑図. アジア遊学. 2022. 271. 巻頭2p,225-236
  • 松島 仁. 表富士 : 東海道、眺めのいい街道(みち) (特集 表富士 : 東海道、眺めのいい街道(みち)). 2020. 36. 7-14,20-48
  • 松島仁. 東アジア山水画のなかの富士山と金剛山-善隣外交の文化交流前史-. 朝鮮通信使研究. 2019. 30. 105-149
もっと見る
MISC (16件):
  • 松島仁. 2021年の歴史学界-回顧と展望-、日本、近世、一七美術. 史学雑誌. 2022. 131. 5. 146-150
  • 小林 忠, 神谷 浩, 內藤 正人, 荒川 正明, 松島 仁, 村田 隆志. 學問の思い出 : 小林忠先生を圍んで. 2021. 141. 109-143
  • 松島 仁. 狩野安信筆 源氏物語 明石・絵合図屛風. 2016. 122. 5. 31-34,27,29
  • トビ ロナルド, 松島 仁. 狩野益信筆「朝鮮通信使歓待図屏風」のレトリックと論理. 2016. 121. 7. 9-25,3,5,7
  • 松島 仁. 狩野探幽筆 海棠に尾長鳥図. 2014. 120. 3. 29-34,27
もっと見る
書籍 (25件):
  • 富士山 藝術の源泉
    静岡県富士山世界遺産センター 2024
  • NHK大河ドラマ歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代
    NHK出版 2023 ISBN:9784149110820
  • NHK大河ドラマ歴史ハンドブック どうする家康〈徳川家康と家臣団たちの時代〉
    NHK出版 2023 ISBN:9784149110677
  • 士たちの富士山 頂へのあこがれ
    静岡県富士山世界遺産センター 2022
  • 富士山学 2(特集「戦国の富士山 : 歴史的転換期に屹立する霊峰」)
    雄山閣 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • もう1つの“ジャポニスム”-18~19世紀に海を越えた富士山の絵画と工芸-
    (静岡県富士山世界遺産センター公開講座 2022)
  • 徳川将軍と富士山
    (図書館講座(伊豆市修善寺図書館) 2021)
  • 富士山と徳川将軍-富士山絵画からみる徳川将軍と富士山の政治的・文化的関係-
    (富士山の日・裾野市制50周年記念講演会 2021)
  • 東アジア山水画のなかの富士山と金剛山-善隣外交の文化交流前史
    (2020朝鮮通信使学会国際学術シンポジウム 2020)
  • 東アジア山水画のなかの富士山
    (ふじのくに地球環境史ミュージアム・静岡県富士山世界遺産センター合同第3回国際シンポジウム「島嶼環境文明にみる地球の未来」 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2002 - 2008 学習院大学 人文科学研究科博士後期課程 哲学専攻
  • 1999 - 2002 学習院大学 大学院人文科学研究科博士前期課程 哲学専攻
  • 1997 - 1999 学習院大学 文学部 哲学科
  • 1987 - 1991 学習院大学 文学部 ドイツ文学科
経歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 静岡県富士山世界遺産センター 教授
  • 2012/04 - 現在 公益財団法人德川記念財団 特別研究員
  • 2015/04 - 2018/03 静岡県富士山世界遺産センター 准教授
委員歴 (3件):
  • 2023/08 - 現在 静岡市 静岡市文化財保護審議会委員
  • 2019/02 - 2019/02 東京都江戸東京博物館 東京都江戸東京博物館資料収蔵委員(臨時委員)
  • 2010/10 - 2013/03 上越市立歴史博物館 「御所参内・聚楽第行幸図屏風」学術調査委員会専門委員
受賞 (3件):
  • 2022/03 - 静岡県庁 静岡県職員表彰 狩野中信筆「富士飛鶴図」の研究
  • 2006/05 - 公益財団法人鹿島美術財団 第13回鹿島美術財団優秀者
  • 2004/12 - 公益財団法人德川記念財団 第2回德川奨励賞
所属学会 (1件):
美術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る