研究者
J-GLOBAL ID:202201013343725685   更新日: 2024年06月26日

玉城 啓太

タマキ ケイタ | Tamaki Keita
所属機関・部署:
職名: 客員研究員
研究分野 (3件): 免疫学 ,  腫瘍生物学 ,  血液、腫瘍内科学
研究キーワード (4件): 成人T細胞白血病リンパ種 ,  悪性リンパ腫 ,  急性リンパ性白血病 ,  急性骨髄性白血病
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2023 - 2026 造血器腫瘍細胞のミトコンドリアを標的としたSGLT2阻害剤による抗腫瘍効果の解明
  • 2017 - 2022 潜伏感染ウイルスが関与するリンパ系腫瘍の発症と進展におけるHLAの意義の解明
論文 (23件):
  • 仲地 佐和子, 岡本 士毅, 玉城 啓太, 森近 一穂, 上間 次己, 玉城 敦子, 本間 健一郎, 福島 卓也, 益崎 裕章. 超難治性血液がんの糖代謝特性と分子制御に注目した新規治療法の可能性. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集. 2024. 59回. 55-55
  • 照屋 太輝, 島袋 康貴, 上間 次己, 本間 健一郎, 根本 雄飛, 玉城 啓太, 岡本 士毅, 益崎 裕章. 玄米由来成分γ-オリザノール含有ナノ粒子製剤を用いた老齢マウスの認知機能改善効果と海馬における神経新生促進効果の検証. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 321-321
  • 岡本 士毅, 島袋 省吾, 島袋 康貴, 照屋 太輝, 根本 雄飛, 玉城 啓太, 上間 次己, 本間 健一郎, 島袋 充生, 益崎 裕章. マウス脂肪肝形成に対する玄米由来機能成分γ-オリザノールの抑制メカニズム解析. 日本内分泌学会雑誌. 2023. 99. 1. 333-333
  • 照屋 太輝, 島袋 康貴, 上間 次己, 本間 健一郎, 玉城 啓太, 岡本 士毅, 益崎 裕章. 玄米機能成分γ-オリザノールのマウス海馬における神経新生促進・認知機能改善効果. 糖尿病. 2023. 66. 5. 424-424
  • 照屋 太輝, 島袋 康貴, 上間 次己, 本間 健一郎, 根本 雄飛, 玉城 啓太, 岡本 士毅, 益崎 裕章. 玄米由来機能成分γ-オリザノール含有ナノ粒子製剤による老齢マウスの認知機能改善効果及び海馬における神経新生促進効果. 糖尿病. 2023. 66. Suppl.1. S-194
もっと見る
MISC (16件):
  • 玉城 啓太, 森島 聡子, 鈴木 進悟, 重成 敦子, 野村 育美, 横田 雄太郎, 森近 一穂, 西 由希子, 仲地 佐和子, 岡本 士毅, et al. 超高解像度DNAタイピング法を応用したATL細胞のHLA遺伝子全領域の解析(A NGS-based high resolution typing elucidates novel perspectives on the HLA gene mutations in ATL). 日本血液学会学術集会. 2021. 83回. OS1-5
  • 中島 知, 西 由希子, 宮城 理子, 北村 紗希子, 花城 多恵子, 玉城 啓太, 手登根 伊織, 森近 一穂, 仲地 佐和子, 森島 聡子, et al. Nivolumabを用いたHLA半合致移植後に免疫関連有害事象による筋炎を合併した難治性ホジキンリンパ腫の一例(A rare case of myositis induced by nivolumab coupled with haplo-SCT in refractory Hodgkin lymphoma). 日本血液学会学術集会. 2021. 83回. OS2-3
  • 西 由希子, 村上 明一, 村山 裕子, 塚原 成俊, 岡本 士毅, 仲地 佐和子, 森近 一穂, 玉城 啓太, 福島 卓也, 森島 聡子, et al. 脂肪組織由来間葉系幹細胞による移植片対宿主病(GVHD)関連骨髄不全予防効果. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集. 2020. 57回. 57-57
  • 玉城 啓太, 森島 聡子, 野村 尚吾, 西 由希子, 仲地 佐和子, 福島 卓也, 益崎 裕章. 糞線虫症はアグレッシブ成人T細胞白血病リンパ腫に影響を与えるか? 沖縄県アグレッシブATLデータベースの解析. 沖縄県医師会報. 2020. 56. 3. 202-207
  • 北村 紗希子, 仲地 佐和子, 玉城 啓太, 内堀 幸恵, 友利 昌平, 花城 多恵子, 島袋 奈津紀, 手登根 伊織, 森近 一穂, 西 由希子, et al. 持続する背部痛に対し2度の骨生検で診断に至った骨原発濾胞性リンパ腫の1例. 臨床血液. 2019. 60. 5. 494-494
もっと見る
特許 (3件):
学歴 (2件):
  • 2017 - 2022 琉球大学 大学院 医学研究科
  • 2004 - 2010 琉球大学 医学部 医学科
経歴 (4件):
  • 2022/10 - 現在 琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科 (第二内科) 客員研究員
  • 2013/04 - 2022/09 琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 (第二内科) 医員
  • 2012/04 - 2013/03 琉球大学医学部附属病院 骨髄移植センター 医員
  • 2010/04 - 2012/03 那覇市立病院 初期臨床研修医
受賞 (2件):
  • 2022 - 琉球大学医学部医学科同窓会 若手研究者学術奨励賞 地域貢献部門
  • 2022 - 琉球医学会 優秀論文賞
所属学会 (5件):
日本血栓止血学会 ,  日本輸血・細胞治療学会 ,  日本造血・免疫細胞療法学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る