研究者
J-GLOBAL ID:202201014424503152   更新日: 2024年03月26日

流郷 千幸

リュウゴウ チユキ | Ryugo Chiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
研究キーワード (2件): プレパレーション ,  小児看護
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2027 予防接種を受ける子どもの「親のためのプレパレーションガイド」の開発
  • 2021 - 2025 学生から新人看護師への役割移行プロセスにおける社会人基礎力育成プログラム開発
  • 2021 - 2025 食物アレルギー児の社会的集団生活スキルの獲得過程の解明と支援プログラム構築
  • 2019 - 2023 PCPプログラム開発:子どもの採血・血管確保時の苦痛緩和のためのプログラム
  • 2016 - 2022 家族も共有できる在宅重症心身障害児における体調アセスメントツールの開発および評価
全件表示
論文 (43件):
  • 古株ひろみ,泊祐子,竹村淳子,流郷千幸他. 看護師がとらえる重症心身障害児の体調変化への気づきの視点. 人間看護学研究. 2024. 22. 13-20
  • 片山初美, 流郷千幸. 老年への過渡期にある 2 型糖尿病患者の性別による セルフケア行動への影響要因. 聖泉看護学研究. 2023. 12. 43-52
  • 大塩 佳名子, 流郷 千幸. 夫婦関係満足度が児の泣きに対する育児困難感へ与える影響. 日本看護研究学会雑誌. 2022. 45. 4. 761-770
  • 植野 ルミ, 古株 ひろみ, 流郷 千幸, 川端 智子, 平田 美紀, 鈴木 美佐, 玉川 あゆみ, 村井 博子, 北澤 美沙子. 小児看護学実習に携わる実習指導者の権利擁護の認識とプレパレーションに関する現状. 人間看護学研究. 2022. 20. 75-80
  • 中村 美由紀, 流郷 千幸. 第1子を出産後の母親の妊娠・出産・育児の満足度と第2子の妊娠・出産・育児への自己効力感との関連. 小児保健研究. 2022. 81. 1. 45-52
もっと見る
MISC (12件):
  • 片山 初美, 流郷 千幸. 55歳~65歳の2型糖尿病患者のセルフケア行動に影響する要因. 日本糖尿病教育・看護学会誌. 2022. 26. 特別号. 159-159
  • 平田 美紀, 流郷 千幸, 鈴木 美佐, 村井 博子. 多職種協働プレパレーションを目指したPMECスタッフ研修会の現状と課題 コロナ禍でのオンライン研修を通して. 小児保健研究. 2021. 80. 講演集. 193-193
  • 村井 博子, 流郷 千幸, 平田 美紀, 鈴木 美佐. 看護師、医師、放射線技師・臨床検査技師における小児医療へのプレパレーションの認知と実際. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P8-015
  • 平田 美紀, 流郷 千幸, 鈴木 美佐, 村井 博子. 子どもの検査・処置におけるプレパレーションに対する小児科医師の認識. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. P8-017
  • 中村 美由紀, 流郷 千幸. 第2子の出産意欲と第1子の妊娠・出産・育児の満足度および第2子の妊娠・出産・育児への自己効力感の1年間の変化. 日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会プログラム・抄録集. 2020. 33回. 38-38
もっと見る
書籍 (1件):
  • 子どもの健康と成長・発達
    医歯薬出版 2023 ISBN:9784263237694
学歴 (2件):
  • 2003 - 2009 神戸大学大学院医学系研究科保健学専攻(博士課程)
  • 1999 - 2001 滋賀医科大学大学院医学系研究科看護学専攻(修士課程)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 名桜大学人間健康学部看護学科
  • 2010/04 - 2022/03 聖泉大学看護学部看護学科
  • 2006/04 - 2010/03 明治国際医療大学(明治鍼灸大学より名称変更)看護学部看護学科
  • 2003/04 - 2006/03 滋賀県立大学人間看護学部人間看護学科
  • 2001/04 - 2003/03 滋賀医科大学医学部看護学科
委員歴 (2件):
  • 2016/11 - 現在 日本家族看護学会 査読委員
  • 2017/04 - 2021/03 日本看護研究学会 評議員
所属学会 (5件):
小児保健協会 ,  日本看護科学学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本小児看護学会 ,  日本家族看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る