研究者
J-GLOBAL ID:202201015272350319   更新日: 2024年01月30日

渡邉 聡

ワタナベ サトシ | Watanabe Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2010 - 2012 グローバル時代の青少年の社会化コンフリクト-日韓・日米比較研究を通して-
  • 1991 - 1992 異文化トレーニング:その原理的諸問題とプログラムの開発
論文 (12件):
  • 石井健一, 小針進, 渡邉聡. 韓流の影響と日本人の嫌韓意識. 日本・韓国・中国の相互イメージとポピュラー文化. 2019. 313-359
  • 石井健一, 小針進, 渡邉聡. 韓国、台湾、香港における「日本」イメージとナショナリズム意識. 日本・韓国・中国の相互イメージとポピュラー文化. 2019. 221-257
  • 石井健一, 渡邉聡. 日本人の外国イメージとポピュラー文化の影響. 日本・韓国・中国の相互イメージとポピュラー文化. 2019. 360-391
  • 渡邉聡. ポピュラー文化と国のイメージ・好意度. 日本・韓国・中国の相互イメージとポピュラー文化. 2019. 177-220
  • Kenichi Ishii, Satoshi Watanabe. Nation brand personality and product evaluation among Japanese people: Implications for nation branding. PLACE BRANDING AND PUBLIC DIPLOMACY. 2015. 11. 1. 51-64
もっと見る
MISC (15件):
  • 石井 健一, 小針 進, 渡邉 聡. 韓国と台湾における「日本」イメージの比較 : 国家ブランディング調査から. 東亜. 2014. 562. 80-93
  • 渡邉, 聡, 石井, 健一. 韓流と韓国イメージ--ナショナリズム的態度との関係-The Korean Wave and Japanese Images of Korea: The Relation to Nationalistic Attitudes. 国際関係・比較文化研究. 2012. 11. 1. 195-215
  • 渡邉聡. 韓国大衆文化の受容. 韓流ハンドブック. 2007. 82-86
  • 小針 進, 渡邉 聡. 最新意識調査から読みとる 韓国の大学生は、こう考えている-特集 中国・韓国の若者は本当に反米・反日か?. 中央公論. 2006. 121. 3. 90-104
  • 渡邉, 聡, 石井, 健一, 小針, 進. 日本の若年層における韓国大衆文化の受容とアジア意識 : 首都圏および静岡県の大学生と高校生を対象にした調査から-Japanese Students' Acceptance of Korean Popular Culture and Their Attitudes toward Asia. 国際関係・比較文化研究. 2004. 3. 1. 73-94
もっと見る
書籍 (1件):
  • 日中韓の相互イメージとポピュラー文化 : 国家ブランディング政策の展開
    明石書店 2019 ISBN:9784750348131
学歴 (3件):
  • 1985 - 1990 東京大学大学院 社会学研究科 社会心理学専攻 博士課程
  • 1982 - 1985 東京大学大学院 社会学研究科 社会心理学専攻 修士課程
  • 1977 - 1982 東京大学 文学部 社会心理学科
経歴 (4件):
  • 2002/04 - 現在 静岡県立大学 国際関係学部 教授
  • 1997/03 - 2002/03 静岡県立大学 国際関係学部 助教授
  • 1994/06 - 1997/03 静岡県立大学 国際関係学部 講師
  • 1991/04 - 1994/05 静岡県立大学 国際関係学部 助手
委員歴 (2件):
  • 1999/04 - 現在 社会・経済システム学会 理事
  • 1999/04 - 2002/03 社会・経済システム学会 事務局長
所属学会 (4件):
現代韓国朝鮮学会 ,  情報通信学会 ,  社会・経済システム学会 ,  日本社会心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る