研究者
J-GLOBAL ID:202201016380249760   更新日: 2024年11月18日

藤﨑 貴也

フジサキ タカヤ | Fujisaki Takaya
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://ionics.mat.shimane-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 無機材料、物性
研究キーワード (5件): 固体酸化物型燃料電池 ,  ケルビンプローブフォース顕微鏡 ,  全固体リチウムイオン電池 ,  プロトン伝導性酸化物 ,  第一原理計算
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2026 プロトン伝導体の破損を防ぐ:水和による化学膨張の抑制指針の構築
  • 2023 - 2025 燃料電池が切り拓くバイオマス利用資源循環の要素技術開発と実証
  • 2024 - 2024 2nd CEMDI Symposium
  • 2021 - 2024 全固体電気化学デバイスのポテンシャル分布時空間マルチスケールオペランド計測
  • 2020 - 2024 物質・エネルギー循環の新潮流を生むバイオガス直接供給燃料電池技術体系の確立
全件表示
論文 (13件):
  • Veeramani Vediyappan, Qiwen Lai, Takaya Fujisaki, John Andrews, Yoshitsugu Sone, Leonard Kwati, Hiroshige Matsumoto. Pressurized water electrolysis using hydrophobic gas diffusion layer with a new electrolyzer cell structure. Solid State Ionics. 2024. 416. 116678-116678
  • Coating Layer Design Principles Considering Lithium Chemical Potential Distribution within Solid Electrolytes of Solid-State Batteries. Communications Materials. 2024. 5. 1
  • Takaya Fujisaki, Yuta Tsuji, Phuc Hoan Tu, Tin Chanh Duc Doan, David S. Rivera Rocabado, Aleksandar Tsekov Staykov, Keiji Yashiro, Yusuke Shiratori. Investigating Ni nanoparticles on CeO2 for methane dissociation: a comparative study of theoretical calculations and experimental insights. Physical Chemistry Chemical Physics. 2024
  • Hendrik Setiawan, Mio Sakamoto, Takaya Fujisaki, Stephen Matthew Lyth, Yusuke Shiratori. Development of a sustainable nitrogen-doped biochar desulfurizer for solid oxide fuel cell systems. Biomass and Bioenergy. 2022. 167
  • Takaya Fujisaki, Keisuke Hinata, Fumitada Iguchi, Nikolay Dimov, Aleksandar Tsekov Staykov, Hiroshige Matsumoto. Understanding the difference in bulk modulus between Y-doped SrCeO3 and Y-doped SrZrO3 by ultrasonic transmission method and density functional theory. Materialia. 2022. 26. 101616-101616
もっと見る
書籍 (2件):
  • 燃料電池2023年秋号
    一般社団法人 燃料電池開発情報センター 2023
  • Advanced ceramics for energy conversion and storage
    Elsevier 2020 ISBN:9780081027264
講演・口頭発表等 (22件):
  • CeO2上のNiナノ粒子を用いた乾式改質における活性化障壁の探索 活性化障壁の探索: 実験とDFTを組み合わせた研究
    (第38回日韓セラミックス国際セミナー 2024)
  • ドライリフォーミング反応における活性化障壁の実験的評価と密度汎関数理論による解析 Niナノ粒子担持CeO2新規フラワーライク触媒の開発
    (国際電気化学会 2024 2024)
  • CeO2担持Niナノ粒子のメタン解離における水素イオン挙動の影響
    (第24回 国際固体イオニクス討論会 2024)
  • 密度汎関数法を用いた 窒素ドープグラフェンにおける硫化水素乖離の活性化障壁と欠陥サイズの相関
    (第25回超イオン伝導体物性研究会(第88回 固体イオニクス研究会 2024)
  • 第一原理計算に基づくCeO2上のNiナノ粒子を用いたメタン解離反応における活性化障壁の低減戦略
    (The 2nd Annual CEMDI Symposium 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2017 - 2019 九州大学 大学院総合理工学府 物質理工学専攻
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 島根大学 材料エネルギー学部 助教
  • 2020/12 - 2023/03 東北大学 多元物質科学研究所 学術研究員
  • 2019/04 - 2020/11 九州大学 カーボンニュートラルエネルギー国際研究所 学術研究員
委員歴 (1件):
  • 2024/06 - 2024/06 固体イオニクス学会 第88回 固体イオニクス研究会 世話人
受賞 (9件):
  • 2021/11 - 東北大学 多元物質科学研究所 籏野奨学基金
  • 2019/09 - 日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム ベストプレゼンテーション賞
  • 2019/06 - 22nd international conference on solid state ionics. The Best Poster Awards
  • 2017/01 - 九州大学 九州大学エネルギーウィーク 2017 総長賞
  • 2017/01 - 九州大学 九州大学エネルギーウィーク 2017 銅賞
全件表示
所属学会 (4件):
日本セラミック協会 ,  電気化学会 ,  SOFC研究会 ,  固体イオニクス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る