研究者
J-GLOBAL ID:202201016553399445   更新日: 2024年06月09日

金澤 裕樹

カナザワ ユウキ | Kanazawa Yuki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 医用システム ,  放射線科学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 軟部腫瘍のアミノ酸代謝解析とアミドプロトン解析に着目したマルチ分子イメージング
  • 2020 - 2023 脱髄性疾患に対する統合的定量ミエリンイメージングの開発
  • 2019 - 2022 放射線治療時のリスク臓器線量のインビボ測定に向けたディスポーザブル線量計の開発
  • 2017 - 2020 アテローム硬化症に伴う血管壁プラークの物性と生体変化の融合評価法の開発
  • 2012 - 2015 MRIを用いた水浸出土木材の内部性状の可視化に関する基礎的研究
論文 (55件):
  • Hiroaki Hayashi, Tatsuya Maeda, Kazuki Takegami, Rina Nishigami, Daiki Kobayashi, Takashi Asahara, Sota Goto, Natsumi Kimoto, Yuki Kanazawa, Kazuta Yamashita, et al. A suitable procedure of dose reduction factor measurements of X-ray shields during computed tomography examination - The importance of considering positional changes of an X-ray tube. Radiation Physics and Chemistry. 2024. 222. 111880-111880
  • Takashi ASAHARA, Hiroaki HAYASHI, Tatsuya MAEDA, Daiki KOBAYASHI, Rina NISHIGAMI, Sota GOTO, Miku ANDO, Natsumi KIMOTO, Yuki KANAZAWA, Kazuta YAMASHITA. Evaluation of lower detection limit and performance analyses related to the incident angle of X-rays and absolute dose using a triple-type dosimeter. Radiation Measurements. 2024. 107148-107148
  • Daiki Kobayashi, Hiroaki Hayashi, Rina Nishigami, Tatsuya Maeda, Takashi Asahara, Yuki Kanazawa, Akitoshi Katsumata, Natsumi Kimoto, Shuichiro Yamamoto. A blurring correction method suitable to analyze quantitative x-ray images derived from energy-resolving photon counting detector. Physics in Medicine & Biology. 2024
  • Shun Kitano, Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito, Akihiro Haga. Conversion map from quantitative parameter mapping to myelin water fraction: comparison with R1·R2* and myelin water fraction in white matter. Magnetic Resonance Materials in Physics, Biology and Medicine. 2024
  • Rina Nishigami, Hiroaki Hayashi, Daiki Kobayashi, Tatsuya Maeda, Takashi Asahara, Yuki Kanazawa, Natsumi Kimoto, Shuichiro Yamamoto. Applicability of high tube voltage imaging to achieve accurate quantitative images when applying photon counting detectors to general radiography. Medical Imaging 2024: Physics of Medical Imaging. 2024
もっと見る
MISC (4件):
  • 土師 正太郎, 藤田 浩司, 沖 良祐, 大崎 祐亮, 金澤 裕樹, 松元 友暉, 有澤 亜津子, 川井 恒, 佐藤 康敬, 八木 健太, et al. EPI-589の筋萎縮性側索硬化症を対象とした探索的医師主導試験(EPIC-ALS). 臨床神経学. 2022. 62. Suppl. S259-S259
  • 金澤 裕樹. 【MRI再入門-放射線科医のためのマストアイテム-Part1】MRIの原理と各種撮像シーケンス. 画像診断. 2020. 40. 2. 148-161
  • 臼田 貴俊, 金澤 裕樹, 小西 優斗, 松元 友暉, 林 裕晃, 原田 雅史, 松田 豪. MR信号の線形評価を目的とした正規化手法の比較. 日本放射線技術学会雑誌. 2015. 71. 9. 935-935
  • 小西 優斗, 金澤 裕樹, 臼田 貴俊, 松元 友暉, 林 裕晃, 原田 雅史, 松田 豪. 拡散強調画像の統計学的信号補正の比較. 日本放射線技術学会雑誌. 2015. 71. 9. 882-882
特許 (1件):
学歴 (3件):
  • 2008 - 2012 金沢大学 大学院医学系研究科 保健学専攻
  • 2006 - 2008 金沢大学 大学院医学系研究科 保健学専攻
  • 1995 - 1998 京都医療技術短期大学 診療放射線技術学科
経歴 (3件):
  • 2015/04 - 2023/03 徳島大学 大学院医歯薬学研究部医用画像情報科学分野 助教
  • 2014/04 - 2015/03 徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部医用画像情報科学分野 助教
  • 2013/04 - 2014/03 京都大学 大学院医学研究科放射線医学講座(画像診断学・核医学) 特定助教
受賞 (2件):
  • 2016/03 - 日本磁気共鳴医学会 ISMRM Travel Award
  • 2008/04 - 日本放射線技術学会 研究奨励賞(MR部門)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る