研究者
J-GLOBAL ID:202201016616037980   更新日: 2024年01月30日

笠井 康子

カサイ ヤスコ | KASAI YASUKO
所属機関・部署:
職名: 上席研究員
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2010 - 2012 NMAの単一鏡化と多周波2SB受信化による惑星中層大気環境の変動起源の観測的探求
  • 2008 - 2010 分子理論を基礎とする地球惑星大気の精密物理化学研究分野開拓
  • 2005 - 2006 超高感度サブミリ波放射衛星による地球観測データ解析アルゴリズムの開発
  • 2004 - 2005 イオン・フリーラジカルの構造・ダイナミクス:サブミリ波分光による研究
  • 2001 - 2003 星間化学・地球上層大気化学反応中間体のサブミリ波分光による研究
全件表示
論文 (111件):
  • William G. Read, Gabriele Stiller, Stefan Lossow, Michael Kiefer, Farahnaz Khosrawi, Dale Hurst, Holger Vomel, Karen Rosenlof, Bianca M. Dinelli, Piera Raspollini, et al. The SPARC Water Vapor Assessment II: assessment of satellite measurements of upper tropospheric humidity. ATMOSPHERIC MEASUREMENT TECHNIQUES. 2022. 15. 11. 3377-3400
  • 山口 峻, 菅原 佳城, 中須賀 真一, 笠井 康子, 武田 真和, 坂間 清子. 発泡金属を使用した小型火星着陸機の着陸手法. 航空宇宙技術. 2022. 21. 40-47
  • Takayoshi Yamada, Philippe Baron, Lori Neary, Toshiyuki Nishibori, Richard Larsson, Takeshi Kuroda, Frank Daerden, Yasuko Kasai. Observation Capability of a Ground-Based Terahertz Radiometer for Vertical Profiles of Oxygen and Water Abundances in Martian Atmosphere. IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing. 2022. 60. 1-11
  • Maho Nakagawa, Yuki Uchiyama, Takayoshi Yamada, Toshiyuki Nishibori, Satoshi Ochiai, Maya Mizuno, Akihisa Uematsu, Shigeru Sato, Yukio Nakano, Yasuko Kasai. Compact 480-GHz Radiometer Calibration Unit With Specular Reflection Absorber for Atmospheric Remote Sensor On-Board Microsatellite. IEEE TRANSACTIONS ON TERAHERTZ SCIENCE AND TECHNOLOGY. 2021. 11. 5. 486-494
  • Hyunkwang Lim, Sujung Go, Jhoon Kim, Myungje Choi, Seoyoung Lee, Chang-Keun Song, Yasuko Kasai. Integration of GOCI and AHI Yonsei aerosol optical depth products during the 2016 KORUS-AQ and 2018 EMeRGe campaigns. ATMOSPHERIC MEASUREMENT TECHNIQUES. 2021. 14. 6. 4575-4592
もっと見る
MISC (31件):
  • 関根 康人, 齋藤 義文, 浅村 和史, 塩谷 圭吾, 笠井 康子, 笠羽 康正, 春山 純一, 松岡 彩子. 木星氷衛星探査計画JUICE-JUICE-Japanの目指すサイエンスと地球・宇宙化学分野との連携. 日本地球化学会年会要旨集. 2021. 68. 80
  • 林田, 佐智子, 竹内, 綾子, 金谷, 有剛, 高島, 久洋, 藤原, 正智, 宮崎, 和幸, 笠井, 康子. オゾンに関する観測的研究の将来展望 : 2018年秋季オゾン研究連絡会の報告. 天気. 2019. 66. 6. 457-461
  • 下田 陽久, 中島 映至, 本多 嘉明, 笠井 康子, 若林 裕之, 中村 健治, 高橋 暢宏, 杉本 伸夫, 今須 良一, 操野 年之, et al. 総論-地球観測の将来構想に関わる世界動向の分析. 気象研究ノート. 2017. 234. 1-4
  • 笠井 康子, 林田 佐智子, 金谷 有剛, 北 和之, 入江 仁士, 齋藤 尚子, 今須 良一. 大気化学-地球観測の将来構想に関わる世界動向の分析. 気象研究ノート. 2017. 234. 39-46
  • 操野 年之, 笠井 康子, 本多 嘉明, 中島 孝, 村上 浩, 可知 美佐子, 平田 貴文, 石元 裕史. 静止衛星-地球観測の将来構想に関わる世界動向の分析. 気象研究ノート. 2017. 234. 53-57
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 宇宙科学シンポ
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る