研究者
J-GLOBAL ID:202201017624924127   更新日: 2024年06月15日

釼持 麻衣

ケンモチ マイ | Kemmochi Mai
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 公法学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2026 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究-法制度改革に向けた課題の抽出
  • 2022 - 2025 社会インフラの気候変動への適応に向けた法的検討
  • 2022 - 2025 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究-理論的・実務的課題の抽出
  • 2019 - 2023 環境法の実効性確保システムの改革に向けた法執行過程の総合的実証研究
論文 (32件):
  • 釼持 麻衣. 公法上の意思表示に求められる判断能力の程度に関する試論. 自治総研. 2024. 547. 1-22
  • 釼持 麻衣. アメリカにおける保全地役権と公的プログラムの連携. 『信託を利用した環境保護』(公益財団法人トラスト未来フォーラム委託研究報告書). 2024. 60-81
  • 釼持 麻衣. 盛土規制法の施行後の残土条例のすがた ー鳥取県と広島県の条例対応から-. 建設発生土をめぐる自治体の対応と今後の課題に関する調査研究(令和5年度). 2024. 113-126
  • 釼持 麻衣. 消防法の執行過程と実効性分析. 行政法研究. 2023. 53. 277-298
  • 釼持 麻衣. 建設発生土をめぐるこれまでの動き. 建設発生土規制をめぐる自治体の対応と今後の課題に関する調査研究(令和4年度). 2023. 5-19
もっと見る
MISC (4件):
  • 釼持 麻衣. 〈論文紹介〉環境法の実施過程における交渉の意義と課題 Dave Owen, Negotiable Implementation of Environmental Law, 75 STAN. L. REV. 137-203 (2023). アメリカ法. 2024. 2023.2. 244-247
  • 北村 喜宣, 釼持 麻衣. 〈報告〉アメリカにおける環境法教育:バーモント・ロー・スクールとペース大学ロー・スクール. 上智法學論集. 2017. 60. 3・4. 377-401
  • アントニオ ロスマン, 釼持 麻衣. 〈翻訳〉カリフォルニア大干ばつにおける市民参加. 行政法研究. 2016. 12. 223-234
  • 釼持 麻衣. 〈書評〉リチャード・J・ピアースJr.著「決定の際、いかなる要素を行政機関は考慮しうるか」. 上智法學論集. 2014. 57. 3. 225-236
書籍 (11件):
  • 現代アメリカ環境法
    尚学社 2022 ISBN:9784860311759
  • 判例アメリカ環境法
    勁草書房 2022 ISBN:9784326404100
  • 気候変動への「適応」と法 : アメリカに学ぶ法政策と訴訟
    勁草書房 2022 ISBN:9784326404018
  • 法令解釈権と条例制定権の可能性と限界 : 分権社会における条例の現代的課題と実践
    第一法規 2022 ISBN:9784474077881
  • 自治立法権の再発見 : 北村喜宣先生還暦記念論文集
    第一法規 2020 ISBN:9784474069992
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 日本における建築分野の気候変動適応策
    (2024 International Conference on Land Sustainability and Real Estate Management 2024)
  • 日本の気候変動適応策の現状と法的課題
    (The 9th Academic Conference: Enterprise Innovation and Management Law 2024)
学歴 (3件):
  • 2013 - 2021 上智大学 法学研究科 博士後期課程
  • 2014 - 2015 ペース大学 ロースクール LL. M. in Environmental Law
  • 2011 - 2013 上智大学 法学研究科 博士前期課程
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 関東学院大学 法学部 准教授
  • 2022/04 - 2024/03 関東学院大学 法学部 専任講師
  • 2016/04 - 2022/03 日本都市センター 研究室 研究員
委員歴 (9件):
  • 2024/05 - 現在 広島県 盛土等防災対策アドバイザー
  • 2024/04 - 現在 足柄上郡5町 情報公開・個人情報保護審査会委員
  • 2023/11 - 現在 自治総合センター 21世紀地方自治制度についての調査研究会委員
  • 2023/05 - 現在 市川市 個人情報保護審査会委員
  • 2023/04 - 現在 寒川町 総合計画審議会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2022/09 - 後藤・安田記念東京都市研究所 第48回藤田賞 著書部門 奨励賞 『気候変動への「適応」と法-アメリカに学ぶ法政策と訴訟』
所属学会 (4件):
公法学会 ,  都市住宅学会 ,  日本都市計画学会 ,  環境法政策学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る