研究者
J-GLOBAL ID:202201017820852460   更新日: 2024年06月17日

藤田 聖実

Fujita Masami
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2022 - 2024 川崎病モデルマウスによる冠動脈炎の病態形成メカニズムの解明
論文 (11件):
  • 沢田 有里, 井口 貴文, 高島 光平, 藤田 聖実, 古川 央樹, 星野 真介, 丸尾 良浩. 緊急心嚢ドレナージを要したコクサッキーウイルスA2性急性心膜炎の小児例. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 2. 395-395
  • 長井 静世, 池田 勇八, 山本 かずな, 藤田 聖実, 星野 真介, 松川 幸弘, 田川 晃司, 木川 崇, 坂本 謙一, 坂井 智行, et al. 小児がん経験者の長期フォローアップ外来における晩期合併症の網羅的スクリーニング. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 10. 1326-1330
  • 長井 静世, 池田 勇八, 山本 かずな, 藤田 聖実, 星野 真介, 松川 幸弘, 田川 晃司, 坂本 謙一, 松井 克之, 澤井 俊宏, et al. 当院での網羅的スクリーニングによる小児がん長期フォローアップ外来の取り組み. 日本小児科学会雑誌. 2023. 127. 2. 285-285
  • 星野 真介, 古川 央樹, 藤田 聖実. X線動画像(Dynamic Digital Radiography)の臨床応用. 日本小児循環器学会総会・学術集会抄録集. 2022. 58回. [II-03]
  • 田中 克典, 栗田 一市, 星野 絵美, 浮網 聖実, 菊岡 七恵, 梅原 弘, 小豆澤 敬幸, 中川 真哉, 清水 恭代, 奥野 計寿人, et al. RSウイルス感染症と気管支喘息発症についての後方視的検討. 小児科臨床. 2016. 69. 10. 1685-1691
もっと見る
MISC (43件):
  • 沢田有里, 井口貴文, 高島光平, 藤田聖実, 古川央樹, 星野真介, 丸尾良浩. 緊急心嚢ドレナージを要したコクサッキーウイルスA2性急性心膜炎の小児例. 日本小児科学会雑誌. 2024. 128. 2
  • 石川 継洋, 星野 真介, 藤田 聖実, 古川 央樹, 丸尾 良浩, 藤野 英俊. 乳児期に発見された単心室の2例. 日本小児科学会雑誌. 2021. 125. 2. 208-208
  • 藤田 聖実, 古川 央樹, 宗村 純平, 丸尾 良浩. 先天性中枢性低換気症候群を合併したCoA、VSD、PDAの1例. 日本小児循環器学会雑誌. 2019. 35. Suppl.1. s1-392
  • 浮網 聖実, 宗村 純平, 山本 由佳, 狹川 浩規, 古川 央樹, 岡本 暢彦, 丸尾 良浩. 乳児期早期に偶発的に発見された右側大動脈弓、孤立性片側肺動脈欠損の1例. 日本小児科学会雑誌. 2019. 123. 2. 413-413
  • 安河内 聰, 武井 黄太, 瀧聞 浄宏, 内海 雅史, 中村 太地, 川村 順平, 浮網 聖実, 前澤 身江子, 岡村 達, 上松 耕太. この症例をどうするか?:カテーテル治療へのアプローチ 多発性体静脈-肺静脈側副血行による心不全を生じたフォンタン手術後の多脾症候群例. 日本小児循環器学会雑誌. 2018. 34. Suppl.1. s1-153
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2004 - 2010 滋賀医科大学 医学部 医学科
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る