研究者
J-GLOBAL ID:202201017939890328
更新日: 2024年11月06日
橋口 浩平
ハシグチ コウヘイ | Hashiguchi Kohei
所属機関・部署:
職名:
助教
競争的資金等の研究課題 (1件):
- 2024 - 2027 慢性疼痛が惹起する不安障害への視床下部室傍核PACAP-モノアミンシグナルの関与の解明
論文 (5件):
-
Thi Thu Nguyen, Kohei Hashiguchi, James A Waschek, Atsuro Miyata, Yuki Kambe. The pivotal role of PACAP/PAC1R signaling from the anterior insular cortex to the locus coeruleus on anxiety-related behaviors of mice. Neurochemistry international. 2024. 180. 105879-105879
-
Yuki Kambe, Thanh Trung Nguyen, Toshiharu Yasaka, Thu Thi Nguyen, Yoshimune Sameshima, Kohei Hashiguchi, Norihito Shintani, Hitoshi Hashimoto, Takashi Kurihara, Atsuro Miyata. The Pivotal Role of Neuropeptide Crosstalk from Ventromedial-PACAP to Dorsomedial-Galanin in the Appetite Regulation in the Mouse Hypothalamus. Molecular neurobiology. 2023. 60. 1. 171-182
-
Yuki Kambe, Masafumi Youkai, Kohei Hashiguchi, Yoshimune Sameshima, Ichiro Takasaki, Atsuro Miyata, Takashi Kurihara. Spinal astrocyte-neuron lactate shuttle contributes to the pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide/PAC1 receptor-induced nociceptive behaviors in mice. Biomolecules. 2022
-
Yuki Kambe, Thu Nguyen Thi, Kohei Hashiguchi, Yoshimune Sameshima, Akira Yamashita, Takashi Kurihara, Atsuro Miyata. The dorsal hippocampal protein targeting to glycogen maintains ionotropic glutamate receptor subunits expression and contributes to working and short-term memories in mice. Journal of pharmacological sciences. 2022. 148. 1. 108-115
-
Kaoru Yamashita, Toshiro Kibe, Atsushi Kohjitani, Yurina Higa, Ayako Niiro, Minako Uchino, Kanae Aoyama, Rumi Shidou, Kohei Hashiguchi, Mitsutaka Sugimura. General Anesthesia During Lip Repair and Palatoplasty After Glenn Surgery. Anesthesia progress. 2020. 67. 2. 107-108
講演・口頭発表等 (10件):
-
マウスにおける慢性疼痛に伴う負情動反応に視床下部室傍核のPACAPは関与するか
(第95回日本薬理学会年会 2022)
-
PACAPは視床下部室傍核において末梢神経障害性疼痛に伴う不安様行動発現に寄与する
(日本薬学会第 141 年会 2021)
-
下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドは視床下部室傍核において末梢神経障害性疼痛に伴う負情動行動発現に寄与する
(第73 日本薬理学会西南部会 2020)
-
予期せぬ開口障害により挿管困難を呈したがランプ体位が有用であった1例
(第2回南九州歯学会 2020)
-
PACAP情報伝達系は慢性疼痛に伴う負情動行動発現に関与するか
(第11回 トランスポーター研究会九州部会 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
- 鹿児島大学 医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 顎顔面機能再建学講座
- 鹿児島大学 歯学部 歯学科
経歴 (1件):
- 2022/04 - 現在 鹿児島大学病院 全身管理歯科治療部 助教
受賞 (3件):
- 2021/12 - 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科口腔先端科学教育研究センター 口腔先端科学優秀賞 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドは視床下部室傍核において末梢神経障害性疼痛に伴う負情動行動発症に寄与する
- 2020/11 - 日本薬理学会西南部会 Young Investigator's Award(YIA) 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチドは視床下部室傍核において末梢神経障害性疼痛に伴う負情動行動発現に寄与する
- 2019/11 - 日本薬理学会西南部会 優秀発表賞 PACAP情報伝達系は慢性疼痛に伴う負情動行動発現に関与するか?
前のページに戻る