研究者
J-GLOBAL ID:202201018127468815   更新日: 2024年04月30日

加賀谷 優

カガヤ ユウ | KAGAYA YU
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 形成外科学
研究キーワード (7件): 創傷外科 ,  再建外科 ,  形成外科 ,  Microsurgery ,  マイクロサージャリー ,  再建外科 ,  形成外科
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2022 仙骨部褥瘡予防としてのソフトシリコン・ポリウレタンフォーム材の大きさ・種類による摩擦係数・体圧分布・せん断力分布変化の検証
論文 (17件):
  • Kagaya Y, Takanashi R, Arikawa M, Kageyama D, Higashino T, Akazawa S. The ischemic tolerance up to four hours of free jejunum flap: A retrospective cohort study. Journal of reconstructive microsurgery. 2024. Article in Press 2024
  • Yu Kagaya, Norihiko Ohura, Yuki Morishige, Yuki Take-e, Mine Ozaki. Effectiveness of the peri-wound regional oxygen saturation as a wound healing predictor of toes with chronic limb-threatening ischemia: A retrospective cohort study. Journal of wound care. 2024. Article in Press 2024
  • Yu Kagaya, Norihiko Ohura, Akira Miyamoto, Mine Ozaki. Two stages of salvaging an extensively necrotic foot with chronic limb-threatening ischemia by arterialization of great saphenous vein and free latissimus dorsi musculocutaneous flap transfer for wound coverage with the arterialized vein as the recipient vessel: A case report. Microsurgery. 2022. 2022 Dec. Early view
  • Yu Kagaya, Norihiko Ohura, Shinsuke Mori, Mine Ozaki. Evidence of nutritional vascular formation from the “nutrient flap” in a patient with no-option chronic limb-threatening ischemia: An indocyanine green fluorescence imaging study. Journal of Vascular Surgery Cases, Innovations and Techniques. 2022. 2022 Jun. 26;8(3). 408-412
  • Yu Kagaya, Masaki Arikawa, Satoshi Akazawa. Superficial Temporal Vein and Alternative Middle Temporal Vein as Recipient Veins for Free-flap Reconstruction. Plastic and Reconstructive Surgery Global Open. 2022. 2022 Mar 8. 10(3). e4170-e4170
もっと見る
書籍 (4件):
  • 乳房再建術・豊胸術の最新知識「臨床婦人科産科」
    医学書院 2023
  • 形成外科特有の手技と看護 植皮術/局所皮弁術・有茎皮弁術/遊離皮弁術/皮弁血流モニタリング(第2章3-6)「ナースのための形成外科治療・ケアマスターガイド」
    メディカ出版 2022
  • 創傷の種類とその治癒過程「Uro-Lo: 泌尿器Care & Cure」
    メディカ出版 2021
  • 重症下肢虚血 CLIにおける軟部組織血流評価 古典的検査法から最新の流れまで(解説/特集)「PEPARS」
    全日本病院出版会 2018
講演・口頭発表等 (45件):
  • EPIFIXの臨床的効果と今後の可能性
    (第3回日本フットケア・足病医学会 関東甲信越地方会 2024)
  • 「きず会議 第1話」 テーマ「創傷ケアでタスクシェア編」
    (きず会議(オンライン・オンデマンド) 2024)
  • 慢性骨髄炎による開放足関節に遊離肩甲骨皮弁と創外固定を用いた瘢痕性の足関節固定再建を行い成功した1例
    (第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会 2023)
  • CLTI・難治性潰瘍の治療戦略~多科多職種が関わる中で結果を出しビジョンを示す事の重要性
    (第4回日本フットケア・足病医学会年次学術集会 2023)
  • 慢性骨髄炎による開放足関節に遊離肩甲骨皮弁と創外固定を用いた瘢痕性の足関節固定再建を行い成功した1例
    (第50回日本マイクロサージャリー学会学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2008 千葉大学 医学部 医学科
  • 1996 - 2001 千葉大学 工学部 デザイン工学科
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 2024/03 埼玉医科大学総合医療センター 形成外科・美容外科 講師
  • 2020/04 - 2022/03 杏林大学医学部付属病院 形成外科・美容外科 助教
  • 2017/04 - 2020/03 国立がん研究センター中央病院 形成外科 医員
  • 2015/04 - 2017/03 国立がん研究センター中央病院 形成外科 チーフレジデント
  • 2013/04 - 2015/03 山梨大学医学部附属病院 形成外科 特任助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2022 - 現在 日本創傷外科学会 評議員
  • 2020 - 現在 日本フットケア・足病医学会 評議員
受賞 (6件):
  • 2022/04 - 日本形成外科学会 2021年度日本形成外科学会学術奨励賞 臨床部門最優秀論文賞 A Quantitative Evaluation of the Flow-increasing Effect of Flow-through Arterial Anastomosis in the Vascular Pedicle of Free Flaps: A Prospective Clinical Before-after Study
  • 2021/07 - 日本創傷外科学会 第13回日本創傷外科学会総会・学術集会 優秀演題賞 CLI足趾創傷治癒予測指標としての組織酸素飽和度(rSO2):小型NIRS機器トッカーレによる測定
  • 2019/01 - 東京大学医学部形成外科学教室 同門会 第30回東京大学医学部形成外科学教室同門学術集会 最優秀演題賞 TAP-sc(septocutaneous) のMRIによる評価~ほぼ全例でTAP-sc flapに準じた簡便な穿通枝皮弁を挙上できる可能性
  • 2017/01 - 東京大学医学部形成外科学教室 同門会 第28回東京大学医学部形成外科学教室同門学術集会 最優秀演題賞 SIEA皮弁による乳房再建~DIEP皮弁との比較とトラブル回避の工夫~
  • 2013/02 - 日本下肢救済・足病医学会 第5回日本下肢救済・足病医学会学術集会 最優秀演題賞 組織酸素飽和度(StO2)モニターによる簡便で精度の高い重症下肢虚血の血流評価法~下肢虚血検出指標としてのStO2とSPPの比較~
全件表示
所属学会 (8件):
日本頭蓋顎顔面外科学会 ,  日本血管外科学会 ,  日本褥瘡学会 ,  日本フットケア・足病医学会 ,  日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 ,  日本形成外科学会 ,  日本創傷外科学会 ,  日本マイクロサージャリー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る