研究者
J-GLOBAL ID:202201019077589566   更新日: 2023年05月02日

李 霞

リ カ | LI Xia
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (1件): 教育政策・カリキュラム開発・教育方法・比較教育
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2022 グローバル化に対応する「社会に開かれた」幼児教育課程の開発的研究
  • 2015 - 2018 「保育士の質」の実態と課題 -滋賀県南部地域における調査を手掛かりに-
  • 2017 - 2018 グローバル人材育成と国際バカロレアーアジア諸国のIB導入実態
  • 2014 - 2015 文革後中国基礎教育における「主体性」の育成
論文 (19件):
  • 李 霞. 20.「特別活動・総合的な学習の時間」の改訂から見る教育改革の構想と課題. 京都大学地域連携教育研究. 2021. 6. 51-63
  • 李 霞. 19.高等教育の「講義」におけるアクティブラーニング導入の試み-「逆向き設計論」に基づくパフォーマンス評価の取り組み-. 滋賀短期大学研究紀要. 2020. 45. 195-216
  • 李 霞. 18.シンガポールにおける就学前教育改革の動向及び課題-教育政策の変遷に焦点を当てて-. 滋賀短期大学研究紀要. 2019. 44. 85-102
  • 李 霞. 17.滋賀県における「保育士の質」の実態と課題III-野洲市・近江八幡市における調査を手掛かりに-. 滋賀短期大学研究紀要. 2019. 44. 73-84
  • 李 霞. 16.幼児指導における「遊びを通した学び」の実現についての一考察-「学びの共同体」理論に着目して-. 滋賀短期大学研究紀要. 2018. 43. 103-116
もっと見る
書籍 (7件):
  • マンガとアクティブ・ラーニングで学ぶ保育内容総論 : 新しい保育士養成課程に対応!
    教育情報出版 2019 ISBN:9784909378125
  • 比較教育学原論
    協同出版 2019 ISBN:9784319003402
  • 「保育士の質」の実態と課題 : 滋賀県南部地域における調査を手がかりに
    三学出版 2019 ISBN:9784908877254
  • 教育・保育課程論
    一藝社 2018 ISBN:9784863591479
  • グローバル人材育成と国際バカロレア : アジア諸国のIB導入実態
    東信堂 2018 ISBN:9784798914848
もっと見る
受賞 (3件):
  • 2019/11 - 滋賀短期大学 学長賞 グローバル人材育成と国際バカロレアーアジア諸国のIB導入実態
  • 2017/11 - 滋賀短期大学 学長賞 中国の「グローバル人材」育成における国際バカロレアの役割-IBを導入した北京市の学校の事例分析-
  • 2008/07 - 京都大学教育学部・教育学研究科 国際賞 国語の「読解」指導における児童の主体性に関する日中比較-教育課程政策と教科書の分析に焦点をあてて-.
所属学会 (5件):
国際幼児教育学会 ,  日本保育学会 ,  教育目標・評価学会 ,  関西教育学会 ,  日本比較教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る