研究者
J-GLOBAL ID:202201019294473754   更新日: 2024年08月08日

岸川 洋紀

キシカワ ヒロキ | Kishikawa Hiroki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 環境政策、環境配慮型社会
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2023 環境リスク問題に関する報道が個人のリスク認知およびリスク回避行動に与える影響
  • 2015 - 2018 3.11後の市民のリスク対応行動と認知の構造,その変動に関する研究
  • 2012 - 2015 市民のリスク認知とゼロリスク要求の構造と変化:新たな合意形成手法の開発に向けて
  • 2008 - 2010 リスクリテラシー向上を目指した一般市民の科学技術等の認知構造の現状に関する研究
論文 (60件):
  • 岸川 洋紀, 堺 温哉, 小池 博, 伊藤 晃佳, 森川 多津子, 伊藤 剛, 中井 里史, 内山 巌雄. 道路交通騒音曝露と虚血性心疾患との関連 東京都葛飾区の高齢者を対象とした質問紙調査に基づく分析. リスク学研究. 2023. 32. 3. 221-231
  • 藤長愛一郎, 村山留美子, 岸川洋紀, 内山巌雄, 菅野幸雄, 島田久也, 引地勲. 福島県伊達市における空間線量率の観測データを用いた長期被ばく線量の推定. リスク学研究. 2023. 32. 2. 181-192
  • 岸川 洋紀. 環境報道へ接する頻度と調査時期がリスク認知および対策行動へ与える影響. 日本リスク研究学会第33回年次大会講演論文集. 2020. 33. 79-84
  • 岸川 洋紀, 村山 留美子, 藤長 愛一郎, 内山 巌雄. 環境リスク研究におけるweb調査の有効性. 日本リスク研究学会誌. 2018. 28. 1. 3-11
  • 堺 温哉, 森川 多津子, 冨田 幸佳, 小池 博, 伊藤 晃佳, 伊藤 剛, 岸川 洋紀, 東 賢一, 中井 里史, 内山 巌雄. 東京都都市部の高齢者における大気汚染物質と騒音の曝露による健康影響 大気汚染物質と呼吸器疾患との関連性. 大気環境学会年会講演要旨集. 2017. 58回. 239-239
もっと見る
MISC (2件):
  • 北村 薫子, 岸川 洋紀, 佐々 尚美, 三宅 正弘. コロナ禍で知る<環境デザイン>の果たす役割と可能性-3人の研究者と語る-. 2021. 9. 2-7
  • 藤長愛一郎, 村山留美子, 内山巌雄, 岸川洋紀, 中畝菜穂子. 土壌汚染対策におけるリスクコミュニケーションの必要性-東京都北区豊島地区の住民へのグループインタビュー-. 日本リスク研究学会年次大会講演論文集. 2009. 22nd
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る