研究者
J-GLOBAL ID:202201019620952218   更新日: 2024年08月10日

長田 洋一

オサダ ヨウイチ | OSADA YOICH
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 臨床心理学 ,  特別支援教育
研究キーワード (8件): 自立活動 ,  通級による指導 ,  心理劇 ,  学習障害(LD) ,  注意欠如多動症(ADHD) ,  自閉症スペクトラム(ASD) ,  発達障害 ,  特別支援教育
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2025 幼稚園と大学が積極的かつ有意義な連携を図るために-園職員へのコンサルテーションの実施および学生が園で行うフィールドワークの依頼ー
  • 2023 - 2024 小中学校で特別支援学級の担任ができる教員の育成を目指して
  • 2022 - 2023 岩手県の小学校通級指導教室に巡回指導が導入できる可能性の検討
  • 2021 - 2022 発達障害児の障害の改善を目指した指導技法の開発
  • 2020 - 2021 発達障害児が感じる心理的ストレスを理解できる教員の養成を目指して
全件表示
論文 (18件):
  • 長田洋一. 学習障害児の言語表現能力を向上させるために-通級指導教室における取り組みー. 盛岡大学紀要. 2024. 41. 31-40
  • 長田洋一. 知的な遅れのある児童の学習を促進させるためにー通級指導教室における名前・形・文字・音楽の複合的な学習を通してー. 盛岡大学紀要. 2023. 第40号. 13-23
  • 長田洋一, 稲葉みどり. 自閉症スペクトラム児に対する心理劇的アプローチの成果と課題ー通級指導教室で実践した4つの事例の総括ー. 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院教育学研究科共同教科開発学専攻・教科開発学論集. 2022. 10. 37-46
  • 長田洋一. 「童話を題材とした心理劇」を小学校通級指導教室で普及させるための条件整備-通級担当教員へのアンケート調査と大学生に対する実践を通して-. 盛岡大学紀要. 2021. 38. 57-67
  • 長田洋一. 小学校通級指導教室で自立活動の指導ができる教員の育成~ソーシャルスキルトレーニングやサイコドラマ等の演習を通して~. 盛岡大学文学部児童教育学科児童教育学会研究収録. 2020. 第31号. 1-13
もっと見る
MISC (14件):
  • 奈田哲也, 春日菜穂美, 長田洋一, 藤田清澄, 佐藤康司. 大学生のコミュニケーション力測定尺度の作成. 盛岡大学文学部児童教育学科児童教育学会研究収録. 2021. 第32号. 1-9
  • 長田洋一. 言語性学習障害児の基礎学力とワーキングメモリーを高めるために. 東京書籍中央教育研究所・第30回東書教育賞入選論文集. 2015. 35-43
  • 長田洋一. 広汎性発達障害児の言語発達を促進させるコンピューター教育. 東京書籍中央教育研究所・第29回東書教育賞入選論文集. 2014. 27-34
  • 長田洋一. 発達障害児の適応を促進する校内支援体制の構築-対象児童および学級担任に対する支援-. 読売新聞社・第62回読売教育賞受賞者論文集. 2013. 62. 133-149
  • 長田洋一. 発達に遅れのある子に対して国語の学力向上を目指した試み -通級指導教室および在籍学級での支援を通して-. 碧南市教育委員会教育研究室・「研究紀要」. 2012. 第61集
もっと見る
書籍 (1件):
  • 心理劇的アプローチと小学校の通級指導教室 : 発達障害児への教育支援
    ジアース教育新社 2020 ISBN:9784863715363
講演・口頭発表等 (32件):
  • 配慮を必要とする発達障害の学生への理解と支援
    (盛岡大学児童教育学会 2024)
  • 配慮を必要とする発達障害の学生への理解と支援
    (第109回全国図書館大会岩手大会第2分科会 2023)
  • 発達障害者への理解と合理的配慮
    (学校法人盛岡大学下期教職員研修会 2022)
  • 自閉症スペクトラム児の対人関係の向上を目的とした心理劇的アプローチの開発
    (盛岡大学児童教育学会 2022)
  • 小学3年生ASD児の対人関係の向上を目指した童話を用いた心理劇~通級指導教室における自立活動の実践事例~
    (日本LD学会第25回大会 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2018 愛知教育大学大学院・静岡大学大学院 博士課程 教育学研究科 共同教科開発学専攻
  • 2000 - 2002 愛知教育大学大学院修士課程(夜間) 教育学研究科 障害児教育専攻
  • 1978 - 1982 都留文科大学 文学部 初等教育学科
学位 (2件):
  • 修士(教育学) (愛知教育大学)
  • 博士(教育学) (愛知教育大学・静岡大学)
経歴 (2件):
  • 2018/04 - 現在 盛岡大学 文学部 児童教育学科 教授
  • 1982/04 - 2018/03 愛知県公立小学校教諭(碧南市立棚尾小学校、新川小学校、鷲塚小学校、大浜小学校)
委員歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 盛岡大学・盛岡大学短期大学部 学生特別支援コーディネーター
  • 2018/05 - 現在 滝沢市教育委員会 滝沢市就学指導委員会委員
受賞 (8件):
  • 2016/03 - 碧南市教育委員会 平成26年度碧南市教育研究論文 優秀賞 知的に遅れのある児童の成長を促進する通級指導教室での取り組み
  • 2015/10 - 上越教育大学 第8回辰野千壽教育賞 優秀賞 発達障害児の集団適応を促進する校内支援体制づくり
  • 2015/03 - 碧南市教育委員会 平成25年度碧南市教育研究論文 優秀賞 発達障害の疑いのある児童の海外転居に対する不安を軽減するために
  • 2015/01 - 東京書籍 第30回東書教育賞 優秀賞 言語性学習障害児の基礎学力とワーキングメモリーを高めるために
  • 2014/03 - 碧南市教育委員会 平成24年度碧南市教育研究論文 優秀賞 発達障害児の適応を促進する校内支援体制の構築
全件表示
所属学会 (5件):
日本心理学会 ,  日本臨床発達心理士会 ,  日本教育カウンセラー協会 ,  日本学校心理士会 ,  日本LD学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る