研究者
J-GLOBAL ID:202201020023467153   更新日: 2024年12月18日

永江 玄太

Nagae Genta | Nagae Genta
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
ホームページURL (2件): https://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/research/people/staff-nagae_genta.htmlhttps://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/en/research/people/staff-nagae_genta.html
研究分野 (4件): ゲノム生物学 ,  消化器内科学 ,  システムゲノム科学 ,  腫瘍生物学
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2029 エピゲノム-RNA修飾軸による肥満と生活習慣病の解明
  • 2023 - 2026 異常RNA修飾の高感度定量による神経膠腫制御の新規標的検索
  • 2023 - 2026 脳腫瘍の免疫血管微小環境と放射線画像radiomics解析の融合を基にした新規治療開発
  • 2024 - 2026 複合的分子異常と腫瘍微小環境がもたらす治療抵抗機序の解明
  • 2021 - 2025 新規RNAメチル化解析手法に基づく肝癌mRNA制御異常の解明
全件表示
論文 (71件):
  • Boyi Yu, Genta Nagae, Yutaka Midorikawa, Kenji Tatsuno, Bhaskar Dasgupta, Hiroyuki Aburatani, Hiroki Ueda. m6ATM: a deep learning framework for demystifying the m6A epitranscriptome with Nanopore long-read RNA-seq data. Briefings in bioinformatics. 2024. 25. 6
  • Takeshi Marumo, Naoto Yoshida, Noriko Inoue, Masayuki Yamanouchi, Yoshifumi Ubara, Shinji Urakami, Takeshi Fujii, Yutaka Takazawa, Kenichi Ohashi, Wakako Kawarazaki, et al. Aberrant proximal tubule DNA methylation underlies phenotypic changes related to kidney dysfunction in patients with diabetes. American journal of physiology. Renal physiology. 2024. 327. 3. F397-F411
  • Akira Nishijima, Katsutoshi Oda, Kosei Hasegawa, Takahiro Koso, Kayo Asada, Yuji Ikeda, Ayumi Taguchi, Daichi Maeda, Genta Nagae, Shingo Tsuji, et al. Integrated genomic/epigenomic analysis stratifies subtypes of clear cell ovarian carcinoma, highlighting their cellular origin. Scientific reports. 2024. 14. 1. 18797-18797
  • Sina Neyazi, Erika Yamazawa, Karoline Hack, Shota Tanaka, Genta Nagae, Catena Kresbach, Takayoshi Umeda, Alicia Eckhardt, Kenji Tatsuno, Lara Pohl, et al. Transcriptomic and epigenetic dissection of spinal ependymoma (SP-EPN) identifies clinically relevant subtypes enriched for tumors with and without NF2 mutation. Acta Neuropathologica. 2024. 147. 1
  • Amélie Roehrig, Theo Hirsch, Aurore Pire, Guillaume Morcrette, Barkha Gupta, Charles Marcaillou, Sandrine Imbeaud, Christophe Chardot, Emmanuel Gonzales, Emmanuel Jacquemin, et al. Single-cell multiomics reveals the interplay of clonal evolution and cellular plasticity in hepatoblastoma. Nature Communications. 2024. 15. 1. 3031-3031
もっと見る
MISC (21件):
  • 柴田龍弘. がんゲノムペディア -77のキーワードで理解するゲノム医療とゲノム研究. 2024. 104-107
  • 永江玄太. 総論:疾患の病態解明に向けた統合オミックス解析. 遺伝子医学 統合オミックス解析. 2023. 13. 3
  • 永江 玄太. 小児肝芽腫発症に関与する分化制御因子. 生化学. 2022. 94. 3. 438-442
  • 永江 玄太. 【がんゲノム医療時代の分子腫瘍学】(第1部)がんの分子病理学(序論) 解析法 ヒトゲノム研究におけるマイクロアレイ解析(CGH・SNP・メチル化など). 病理と臨床. 2022. 40. 臨増. 057-063
  • 永江 玄太. 泌尿器科領域におけるシングルセル解析の可能性. 泌尿器科. 2022. 15. 4. 465-471
もっと見る
特許 (3件):
学歴 (2件):
  • - 2008 東京大学 大学院医学系研究科
  • - 2000 東京大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • 医師 (東京大学)
  • 医学博士 (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 東京大学 先端科学技術研究センター 特任准教授
  • 2017/07 - 2021/03 東京大学 先端科学技術研究センター 講師
  • 2018/04 - 2019/03 ケンブリッジ大学 クレアホールカレッジ 客員フェロー
  • 2018/04 - 2019/03 英国ウェルカム サンガー研究所 客員研究員
  • 2015/10 - 2017/06 東京大学 先端科学技術研究センター 特任講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2022/01 - 現在 日本癌学会 評議員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る