研究者
J-GLOBAL ID:202201020060698890   更新日: 2024年06月21日

木村 啓二

キムラ ケイジ | Kimura Keiji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究キーワード (4件): 環境経済 ,  環境政策 ,  再生可能エネルギー政策 ,  エネルギー経済分析
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2020 - 2024 炭素制約と市場化の下での電力システム-その定量的評価と政策研究
  • 2016 - 2020 システム改革の下での地域分散型エネルギーシステムへの移行戦略に関する政策研究
  • 2012 - 2016 地域分散型のエネルギーシステムへの移行戦略に関する研究
論文 (10件):
  • 木村 啓二. 世界の風力発電の発電コストと経済性. 風力エネルギー. 2020. 44. 1、通巻133. 3-6
  • 木村 啓二, 大島 堅一. 日本の固定価格買取制度における回避可能費用の計算に関する問題点. 環境経済・政策研究. 2019. 12. 1. 33-44
  • 木村 啓二, 高村 ゆかり. 再生可能エネルギーの現状と主力電源化への課題. 2018. 47. 4. 25-30
  • 木村 啓二. 日本の再生可能エネルギー政策の課題. 環境と公害. 2013. 43. 1. 20-25
  • 木村 啓二. 建設期間中利子を考慮したキャッシュフローベースの電源別コスト試算. 環境情報科学学術研究論文集. 2012. 26. 279-282
もっと見る
MISC (1件):
  • 木村 啓二. 日本の再生可能エネルギーの発電コストについての考察-A discussion on generation costs of renewable energies in Japan-特集 FIT制度開始からの10年を振り返り,今後を展望する. 太陽エネルギー = Journal of Japan Solar Energy Society. 2022. 48. 4. 69-73
書籍 (6件):
  • 炭素排出ゼロ時代の地域分散型エネルギーシステム
    日本評論社 2021 ISBN:9784535559585
  • 地域分散型エネルギーシステム
    日本評論社 2016 ISBN:9784535558113
  • 先進例から学ぶ再生可能エネルギーの普及政策
    本の泉社 2013 ISBN:9784780709193
  • 国民のためのエネルギー原論
    日本経済新聞出版 2011 ISBN:4532354978
  • 拡大する世界の再生可能エネルギー : 脱原発時代の到来
    世界思想社 2011 ISBN:9784790715436
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • 日本の太陽光発電の発電コストに関する分析
    (環境経済・政策学会2019年大会 2019)
  • 日本の風力発電タービンおよび建設工事費に関する分析
    (第39回風力エネルギー利用シンポジウム 2017)
  • 日本の風力発電のコストに関する分析
    (環境経済・政策学会2017年大会 2017)
  • ドイツの電力価格と再生可能エネルギー賦課金の分析
    (環境経済・政策学会2014年大会 2014)
  • 再生可能エネルギー電力の回避可能費用に関する分析
    (環境経済・政策学会2013年大会 2013)
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2013/04 - 2022/03 公益財団法人自然エネルギー財団 上級研究員
  • 2012/04 - 2013/03 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究調査本部 研究調査課 主任研究員
  • 2007/04 - 2013/03 有限会社ひのでやエコライフ研究所 主任研究員
  • 2008/09 - 2009/03 ローレンス・バークレー国立研究所 客員研究員
委員歴 (3件):
  • 2020/01 - 経済産業省 資源エネルギー庁「エネルギー分野でのイノベーションに関する日英政策共同調査」評議委員
  • 2019/12 - 経済産業省 資源エネルギー庁・国土交通省港湾局「能代市、三種町、牡鹿市沖海域」「由利本荘市沖海域」海洋再生可能エネルギー発電設備整備促進区域に関する協議会委員
  • 2014/02 - 経済産業省 総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会新エネルギー小委員会 買取制度運用ワーキンググループ(第2回)有識者ヒアリング
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る