研究者
J-GLOBAL ID:202201020704196263   更新日: 2024年03月05日

坂巻 静佳

SAKAMAKI Shizuka
所属機関・部署:
研究キーワード (4件): 国際法 ,  海洋法 ,  国家免除 ,  免除
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2024 国際組織を通じた海洋法秩序の展開
  • 2018 - 2023 領海・国際海峡における沿岸国の主権と航行の利益・旗国主義との調整の法構造
  • 2016 - 2019 「人道に対する犯罪」の再検討-多数国間条約立法が国際刑事法に与える影響
  • 2013 - 2018 国際法上の免除に関する横断的分析-国家・国家元首・政府高官等の免除の関係性-
  • 2012 - 2016 司法通訳人の負担軽減のための学際的研究 -就労環境整備と日本語運用技術の改善ー
全件表示
論文 (29件):
  • 坂巻静佳, 高畑幸, 森直香. 2022年法廷通訳の仕事に関する調査:2012年・2017年の調査結果との比較. 国際関係・比較文化研究(静岡県立大学国際関係学部). 2024. 22. 2. 241-256
  • 坂巻静佳. 海洋構築物の保護法制. 海上保安法制の現状と展開 -多様化する海上保安任務 海上保安制度創設75周年記念. 2023. 311-328
  • 坂巻静佳. 中国に対するCOVID-19関連訴訟における裁判権免除(下). 国際法研究. 2023. 12. 85-100
  • 坂巻 静佳. 自動運航船と国連海洋法条約上の旗国の義務. 海事交通研究. 2022. 71. 51-62
  • 森 直香, 水野 かほる, 高畑 幸, 坂巻 静佳. ポスト・コロナ時代の司法通訳のあり方に関する予備的考察. 国際関係・比較文化研究. 2022. 20. 2. 105-118
もっと見る
MISC (17件):
  • 高畑幸, 坂巻静佳, 森直香, 水野かほる. 2022法廷通訳の仕事に関するアンケート調査報告書. 2023
  • 20 国家免除(2)制限免除:パキスタン貸金請求事件. 『国際法判例百選』〔第3版〕(別冊Jurist No.204)(2021年). 2021. 46-47
  • Shizuka SAKAMAKI. State Immunity. Seokwoo Lee and Hee Eun Lee (eds.), Encyclopedia of Public International Law in Asia, Vol. I (Brill, 2021). 2021. 166-172
  • 2017法廷通訳の仕事に関する調査報告書. 2017
  • 国家管轄権外区域の海洋生物多様性. Ocean News Letter. 2016. 391. 4-5
もっと見る
書籍 (1件):
  • ここからはじめる国際法 -- 事例から考える国際社会と日本の関わり
    有斐閣 2022 ISBN:9784641046917
講演・口頭発表等 (22件):
  • A Changing Seascape of Coastal State Interests?: Innocent Passage of Warships and Military Activities in the EEZ
    (2023 Asia-Pacific Research Forum 2023)
  • Area-based Management Tools: the Relationship between the new BBNJ Agreement and IFBs
    (2023 KIOST-JAILOS Workshop on ISA and BBNJ 2023)
  • The impact of the New BBNJ Agreement on RFMOs
    (2022 KIOST-JAILOS Workshop 2022)
  • 無人運航船に関わる海上法執行を巡る国際法上の諸問題
    (シンポジウム「国際法から見た「無人運航船」-モノか、フネか、それとも...?-」 2021)
  • The Impact of the NEW BBNJ Agreement on High Sea Fisheries
    (The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(法学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 静岡県立大学 国際関係学部 国際関係学科 教授
  • 2017/10 - 2023/03 静岡県立大学 国際関係学部 国際関係学科 准教授
  • 2009/10 - 2017/09 静岡県立大学 国際関係学部 国際関係学科 講師
委員歴 (8件):
  • 2022 - 2024 国際法学会 研究大会運営委員会委員
  • 2021 - 2023 静岡市男女共同参画審議会委員
  • 2020 - 2022 国際法学会 若手育成委員会委員
  • 2019 - 2021 静岡市男女共同参画審議会委員
  • 2018 - 2020 国際法学会 若手育成委員会委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本海洋政策学会 ,  世界法学会 ,  国際法学会日本支部 ,  国際法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る