研究者
J-GLOBAL ID:202301000285981652   更新日: 2023年08月05日

吉村 亮二

ヨシムラ リョウジ | Yoshimura Ryoji
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 栄養環境がもたらすエピゲノム制御変化の解明に基づく肝発癌増殖進展の制御
  • 2021 - 2024 サルコペニア原因候補のミトコンドリア機能異常と筋タンパク質同化抵抗性の因果関係
  • 2017 - 2020 ロイシンの筋タンパク質合成促進・分解抑制作用に与えるグルタミンの影響に関する研究
  • 2014 - 2016 骨格筋特異的遺伝子改変マウスを用いたロイシンによる骨格筋量制御の分子機構解明
論文 (12件):
  • Ryoji Yoshimura, Shuichi Nomura. Co-ingestion of glutamine and leucine synergistically promotes mTORC1 activation. Scientific reports. 2022. 12. 1. 15870-15870
  • 吉村 亮二, 野村 秀一. セルロースアセテート膜電気泳動法を用いた大豆油(長鎖脂肪酸油)と中鎖脂肪酸油の吸収、輸送経路に関する実習条件の検討. 栄養学雑誌. 2022. 80. 3. 194-200
  • 吉村 亮二, 菊地 優子, 大城 香乃, 荒木 光, 射場 仁美, 古田 美咲, 川内 美樹, 熊井 まどか, 野村 秀一. 栄養学実習におけるラット反転小腸を用いたグルコース重合体の膜消化・吸収実験の実験条件に関する研究. 日本食生活学会誌. 2022. 32. 4. 225-229
  • Yasutomi Kamei, Yukino Hatazawa, Ran Uchitomi, Ryoji Yoshimura, Shinji Miura. Regulation of Skeletal Muscle Function by Amino Acids. Nutrients. 2020. 12. 1
  • 吉村, 亮二, 荒木, 光, 野村, 秀一. ロイシンと食事の摂取は、骨格筋のmTORC1活性化に効果的である. 長崎国際大学論叢 = Nagasaki International University Review. 2019. 19. 177-183
もっと見る
MISC (1件):
  • 吉村 亮二. 生理活性物質としてのロイシンに関する研究. アミノ酸研究. 2022. 15. 2. 99-103
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る