研究者
J-GLOBAL ID:202301001225286323   更新日: 2024年05月21日

井上 亮太

イノウエ リョウタ | Inoue Ryota
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 代謝、内分泌学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2028 糖尿病におけるアルドラーゼBを介した新たなインスリン分泌障害機構の解明
論文 (18件):
  • Sakiko Terui, Mari Igari, Takahiro Tsuno, Tomoko Okuyama, Ryota Inoue, Mayu Kyohara, Yasuo Terauchi, Jun Shirakawa. Immediate Impact of Switching from Dipeptidyl Peptidase 4 (DPP4) Inhibitors to Low-Dose (0.3 mg) Liraglutide on Glucose Profiles: A Retrospective Observational Study. Diabetes therapy : research, treatment and education of diabetes and related disorders. 2024
  • Mitsuaki Sobajima, Masato Miyake, Yoshimasa Hamada, Kazue Tsugawa, Miho Oyadomari, Ryota Inoue, Jun Shirakawa, Hiroshi Arima, Seiichi Oyadomari. Corrigendum to "The multifaceted role of ATF4 in regulating glucose-stimulated insulin secretion" [Biochem. Biophys. Res. Commun. 611 (2022) 165-171]. Biochemical and biophysical research communications. 2024. 692. 149412-149412
  • Sohyun Moon, Lamyaa Alsarkhi, Tai-Tu Lin, Ryota Inoue, Azeddine Tahiri, Cecilia Colson, Weikang Cai, Jun Shirakawa, Wei-Jun Qian, Jerry Yingtao Zhao, et al. Transcriptome and secretome profiling of sensory neurons reveals sex differences in pathways relevant to insulin sensing and insulin secretion. FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology. 2023. 37. 10. e23185
  • Kuniyuki Nishiyama, Masato Ono, Takahiro Tsuno, Ryota Inoue, Ayako Fukunaka, Tomoko Okuyama, Mayu Kyohara, Yu Togashi, Setsuko Fukushima, Takuto Atsumi, et al. Protective effects of imeglimin and metformin combination therapy on β-cells in db/db male mice. Endocrinology. 2023. 164. 8
  • Masanori Arai, Takahiro Tsuno, Hiromi Konishi, Kuniyuki Nishiyama, Yasuo Terauchi, Ryota Inoue, Jun Shirakawa. A disproportionality analysis of the adverse effect profiles of methimazole and propylthiouracil in patients with hyperthyroidism using the Japanese Adverse Drug Event Report Database. Thyroid : official journal of the American Thyroid Association. 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • 本邦におけるヒト膵島を用いた膵β細胞研究
    (第67回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム42 「ヒト膵島を用いた糖尿病治療研究」 2024)
  • 動物モデルを用いた膵β細胞研究
    (第67回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム13 「糖尿病学における動物研究の今と未来(日本糖尿病・肥満動物学会合同シンポジウム)」 2024)
  • 糖尿病下の膵島で増加するアルドラーゼ B の膵 β 細胞における機能解析
    (第67回糖尿病学会年次学術集会 2024)
  • 2型糖尿病患者の膵島で増加するアルドラーゼBの膵β細胞における機能解析
    (第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会 2024)
  • 糖尿病下の膵島で増加するアルドラーゼBの 膵β細胞における機能解析
    (第96回日本内分泌学会学術総会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2017 - 2023 横浜市立大学医学研究科医科学専攻
  • 2006 - 2012 横浜市立大学 医学部医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (横浜市立大学)
経歴 (2件):
  • 2023/05 - 現在 横浜市立大学内分泌・糖尿病内科 客員研究員
  • 2021/01 - 現在 群馬大学生体調節研究所 代謝疾患医科学分野 助教
受賞 (6件):
  • 2023/04 - 日本臨床分子医学会 第58回日本臨床分子医学会学術集会学術奨励賞 糖毒性下におけるUCP2およびアルドラーゼBを介した膵β細胞障害機構の解明
  • 2022/05 - 日本糖尿病・肥満動物学会 若手研究奨励賞 膵β細胞におけるUCP2およびアルドラーゼBを介したインスリン分泌障害機構の解明
  • 2022/02 - 群馬大学生体調節研究所 ホープ賞
  • 2021/04 - 日本内分泌学会 若手研究奨励賞 膵β細胞でのUCP2を介したアルドラーゼB発現上昇が2型糖尿病におけるインスリン分泌障害を惹起する
  • 2021/03 - 群馬大学生体調節研究所 ホープ賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る