研究者
J-GLOBAL ID:202301004060109935   更新日: 2024年05月19日

船越 公太

フナコシ コウタ | Funakoshi Kouta
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 医療技術評価学 ,  循環器内科学
研究キーワード (2件): 医療技術評価学 ,  創薬科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2024 レセプトデータを基軸としたデータ駆動型臨床疫学研究の基盤開発
  • 2016 - 2019 医療機器の臨床試験デザインを人工知能が規制科学に基づき最適提案するシステム構築
論文 (50件):
  • Katsumasa Nakamura, Keiji Nihei, Yoshihiro Saito, Naoto Shikama, Shin-Ei Noda, Ryusuke Hara, Toshiyuki Imagumbai, Takashi Mizowaki, Takeshi Akiba, Etsuo Kunieda, et al. A Japanese multi-institutional phase II study of moderate hypofractionated intensity-modulated radiotherapy with image-guided technique for prostate cancer. International journal of clinical oncology. 2024
  • Haruka Amitani, Ryusei Nishi, Kenichiro Sagiyama, Takamasa Fukumoto, Kouta Funakoshi, Naomi Takayanagi, Hiroko Watanabe, Masayuki Hirose, Koshiro Tagawa, Keiko Ota, et al. The effect of lavender aroma for anxiety disorder: a study protocol for a multicenter, double-masked, randomized, placebo-controlled clinical trial. BMC complementary medicine and therapies. 2023. 23. 1. 397-397
  • Keiko Nobukuni, Kazuhiro Shirozu, Aiko Maeda, Kouta Funakoshi, Midoriko Higashi, Ken Yamaura. Recovery of memory retention after anesthesia with remimazolam: an exploratory, randomized, open, propofol-controlled, single-center clinical trial. JA clinical reports. 2023. 9. 1. 41-41
  • Shota Ikeda, Keisuke Shinohara, Nobuyuki Enzan, Shouji Matsushima, Takeshi Tohyama, Kouta Funakoshi, Junji Kishimoto, Hiroshi Itoh, Issei Komuro, Hiroyuki Tsutsui. A higher resting heart rate is associated with cardiovascular event risk in patients with type 2 diabetes mellitus without known cardiovascular disease. Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension. 2023. 46. 5. 1090-1099
  • Kazuya Hosokawa, Kohtaro Abe, Kouta Funakoshi, Yuichi Tamura, Naoki Nakashima, Koji Todaka, Yu Taniguchi, Takumi Inami, Shiro Adachi, Ichizo Tsujino, et al. Long-term outcome of chronic thromboembolic pulmonary hypertension using direct oral anticoagulants and warfarin: a Japanese prospective cohort study. Journal of thrombosis and haemostasis : JTH. 2023
もっと見る
MISC (27件):
  • 田島 壮一郎, 中屋 純子, 坂梨 健二, 吉崎 真司, 高田 敦史, 武田 真樹, 船越 公太, 家入 一郎, 中島 直樹, 戸高 浩司. 治験におけるリモートSDVシステムの開発とその導入における取り組み. 日本臨床薬理学会学術総会抄録集. 2024. 44回. 2-E5
  • 宮原 冬佳, 川崎 史織, 山下 貴範, 平田 明恵, 池田 真一郎, 坂梨 健二, 船越 公太, 神田橋 忠, 戸高 浩司, 中島 直樹. 疾患レジストリデータベースのコンピュータ化システムバリデーション対応. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 661-666
  • 中熊 英貴, 小妻 幸男, 山下 貴範, 若田 好史, 的場 哲哉, 松木 絵里, 船越 公太, 戸高 浩司, 中島 直樹, 岡田 美保子, et al. ePathの概要とその活用、効果について. 医療情報学連合大会論文集. 2023. 43回. 1101-1103
  • 若田 好史, 山下 貴範, 中熊 英貴, 的場 哲哉, 船越 公太, 戸高 浩司, 岡田 美保子, 中島 直樹, 副島 秀久. クリニカルパスの標準化とその効果. 日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集. 2023. 27回. 106-107
  • 戸高 浩司, 船越 公太, 中島 直樹, 山下 貴範. 糖尿病診療のデジタルヘルスの展開 分散型臨床試験DCTとデジタルヘルス. 糖尿病. 2023. 66. Suppl.1. S-60
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • 電子カルテシステムと連動した標準化電子 ワークシートの検討:臨床研究中核病院にお ける治験効率化の取組み
    (日本臨床試験学会第15回学術集会 2024)
  • 治験統一書式4、5作成のためのシステムの内製化
    (日本臨床試験学会第15回学術集会 2024)
  • 分散型臨床試験のシステム・運用両面からの 構築:臨床研究中核病院における DCT 整備の ための取組み
    (日本臨床試験学会第15回学術集会 2024)
  • DCT実施に係るIRB審査資料に関する調査結果について:臨床研究中核病院におけるDCT整備のための取組み
    (日本臨床試験学会第15回学術集会 2024)
  • 分散型臨床試験 (DCT) 模擬治験でのePROアプリMyCap構築時の課題と開発中の新MyCapによる改善:臨床研究中核病院におけるDCT整備のための取組み
    (日本臨床試験学会第15回学術集会 2024)
もっと見る
委員歴 (1件):
  • 2022/06 - 2025/07 日本医療情報学会 評議員
受賞 (1件):
  • 2014/08 - レギュラトリーサイエンス学会学術大会 第4回レギュラトリーサイエンス学会学術大会の一般演題における優秀発表者
所属学会 (6件):
レギュラトリーサイエンス学会 ,  日本心エコー図学会 ,  日本循環器学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本計量生物学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る